~人生に旅心を~
合田紗希
チェコのチェスケーブディヨヴィツェで踊りながらビールを飲む
筆者はチェコの南に位置するチェスケーブデョビチェに7ヶ月間滞在していました。この町はアメリカのビールメーカーバドワイザーの名前のもとにもなったBudvarビールで有名です。この町で感じたチェコのビール文化について紹介します。
青山 沙羅
アメリカで人気のバースデーケーキ味ってどんな味?
年に一度のお誕生日は、あなたがこの世に生まれてきた大事な日。なんとアメリカには、「バースデーケーキ味」があるのです。アメリカでは馴染み深いですが、もしかしてあなたはご存じないかもしれませんね。「バースデーケーキ味」とはどんな味なのでしょうか。
【憧れの食】手作りどぶろくと味わう遠野の恵み|たったひとつを叶える旅<35>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、手作りのどぶろくと遠野の風土を浮かび上がらせる味。いずれも手作りどぶろくでさらに美味しくなる、遠野の恵みを盛り合わせた皿と共にいただきましょう。
下村祥子
炎の演出で仕上げるスイーツやお好みで楽しめるトッピングも!苺のブッフェ
ホテルパティシエが目の前で炎をあげる演出で魅せる「いちごのフランベ」を始めとして、パフォーマンス豊かなスイーツが登場する「ストロベリースイーツ&ライトミールブッフェ2019」。鎌倉プリンスホテルにて、1月30日から17日間限定で開催!
大ブーム“痺れる旨辛”にアレンジした「麻辣パエリア」で激辛チャレンジ!
アジアンビストロ パラパでは、魚介の旨味と痺れる辛さが楽しめる「シーフード麻辣パエリア」が新登場!大ブームの“麻辣”にアレンジしたパエリアは、辛いものが得意な人にもちょっと苦手な人にも、3つの方法で激辛にもマイルドにも調整可能です!
Chika
食べてみたかったパンが食べられる!「街で噂のベーカリー」
松坂屋名古屋店の大人気企画「街で噂のベーカリー」が再びやってきます!今回でもう7回目の開催となりました。今回は、人気ショップ20店舗中初登場のパン屋さんが5店舗も登場。噂のベーカリーの噂のパンを、この機会にぜひ食べてみてください。
「コンディトライ神戸」のチーズスイーツが東京駅グランスタに期間限定登場
「コンディトライ神戸」が、1月15日(火)~2月3日(日)の期間限定で東京駅グランスタ(GRANSTA)に登場!チーズの味を心ゆくまで楽しめるスイーツの数々を、ぜひこの機会にご賞味あれ。
台北人
台北のおすすめスイーツ。最上級台湾ウーロン茶ミルクレープ【時飴】
台北のグルメといえば、みなさま中華を思い浮かべることと思います。しかし、意外に思われるかもしれませんが、最近の台北のスイーツの躍進は目を見張るほど素晴らしいのです。今回は台北で大人気の千層蛋糕/ミルクレープの専門店の「時飴」をご紹介します。
松坂屋上野店のイチオシ恵方巻を従業員が採点!栄えある第一位は?
2月3日の節分の日に、恵方(2019年は東北東)を向き食べる「恵方巻」。今年は100種類以上の恵方巻が集結しました。松坂屋上野店では従業員が審査する「恵方巻アワード」で恵方巻を評価したそう。今回はその中から、「海鮮」「変わり種」「肉」部門の1位に輝いたものをご紹介します。
「フレデリック・ブロンディール」のバレンタイン新作ショコラが今年も登場
Bean to Barに情熱を注ぐショコラティエ「フレデリック・ブロンディール(Frederic Blondeel)」から、今年も全国の百貨店でバレンタイン限定ショコラが販売されます。バレンタインシーズンだけの商品をぜひチェックしてみてくださいね。
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか