~人生に旅心を~
sweetsholic
【超簡単レシピ】冬においしい、アイスがとろけるとろ〜り「スモア」
ほんのり焦げ目の付いた焼きマシュマロとトロ〜リ溶けたチョコレートを、サクサクのグラハムクラッカーでサンドした「スモア」。冬においしいあったかスモアにアレンジを加えた「アイスクリームのスモア」を作ってみましょう。
TABIZINE編集部ブログ
身も心も温まる、グツグツ熱々の東京の絶品ラザニア店2選【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の山口です。 こちら2店のラザニアをいただいてから、定期的にラザニア中毒が訪れるようになりました。知らない人にはぜひ体験してもらいたい、浅いお皿のとろとろラザニア体…
Chika
古墳フェスでは発売から4時間で完売!「はにわぷりん」は古墳の街 大阪・堺の新名物スイーツ
仁徳天皇陵古墳がある大阪・堺市にあるPleasantPlace(プレザントプレイス)では、お店のメニューでも人気のなめらか焼きプリンをはにわ型のカップに入れた「はにわぷりん」が登場。カップのはにわ型のマグカップは、食べた後も使えるのがうれしい。
西門香央里
台湾スイーツのあるところ行列あり!「台湾甜商店 新宿店」に行ってきた
台湾スイーツのある場所行列あり!と言うくらい人気ですが、梅田と新宿で展開する「台湾甜商店 」もそんなお店の一つ。平日も休日も関係なく、毎日が行列なんです。今回は、行列必至の「台湾甜商店 」の新宿店へ行ってみました!並んでも食べたい台湾スイーツとは?
シナモン好きに教えたい、人気NO.1のパン「シナモン クラップフェン」【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の山口です。 ずっと食べてみたくて、先日ようやくありつけました。記事では東京駅の店舗の紹介でしたが、東京駅以外でも売っているようだったので、今回は吉祥寺…
下村祥子
ブランドいちじくを使用したビール「ウィンターフルーツタルトエール」が飲める!
神奈川県足柄地区で生産された “あしがらいちじく”を使用した、フルーツビール「ウィンターフルーツタルトエール」。サンクトガーレンから11月28日から樽生を先行発売、12月6日よりボトルが発売されます。来年1月頃までの限定販売なのでお早めに!
新大久保のスーパーで買えるオススメ韓国食材5選!
東京のコリアンタウンといえば新大久保。新大久保には、韓国食材が取り揃うスーパーが何軒かあります。ここでは韓国で売っている食材が買えるんです。今回は新大久保の韓国スーパーで買える、筆者オススメの韓国食材を取り上げます!
大人気マシュマロスイーツの出店は年内ラスト!【大丸東京店の最旬スイーツ】
前回、大行列となった大人気の〈ベイクドマロウ〉のマシュマロスイーツが再び登場!他にも初出店の〈東京ミニョンカドー〉、〈グランマーブル〉の冬季限定「フォンダンショコラ」のデニッシュを先行販売!11月28日(水)~12月4日(火)の大丸東京店をお見逃しなく!
すでに大行列!新大久保の人気グルメ「88hotdog」に行ってみた!
新大久保の人気グルメ「韓国式ホットドッグ(ハッドグ)」。口コミなどで人気は伸び、新大久保には続々と新店舗がオープン。どこも行列なんだとか。今回は、その中でも特に人気だという「88hotdog(パルパルホットドッグ)」に行ってみました!
11月27日はいいツナの日!1缶5000円の希少な“鮪とろツナ缶”発売
高級ツナ缶専門店の「モンマルシェ」から、1缶5,000円のツナ缶『オーシャンプリンセス 鮪とろ BLACK LABEL』を、11月27日(いいツナの日)に新発売!良質な鮪のみを使用している品質の証として、1缶ずつにシリアルナンバー入りです!
【メロン専門店の本格的メロンクリームソーダ!】「果房 メロンとロマン」五感すべてでメロンを楽しむ体験とは?!
看板商品は20cm超の“飲むプリン”! レトロ可愛い雰囲気が映える「熱海プリン来宮駅店」オープン!
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか