~人生に旅心を~
SHIORI
お土産もカフェも。ホーチミンのフォトジェニックな隠れ家ビルがすごい!
発展途上国ベトナムの最大都市ホーチミン。コロニアム建築の建物も時折顔を覗かせるお洒落なストリートの中に、一際目立つ古びたビルがあります。実は洗練されたショップが詰まったお洒落の宝庫でした。隠れ家ビル「42 Nguyen Hue Apartment」を現地ルポ。
Chika
さらにおいしくなった!毎年完売の見た目も味も”すいか”な団子が今年も登場
丸八製菓から、毎年即日完売の見た目も味も「すいか」なお団子、夏季限定「チョコマントすいか味(6本1,500円 税別)」が今年も登場!オンラインショップで購入可能です。インスタ映え間違いなし、そして話のタネになりそうなお団子「チョコマントすいか味」をご紹介。
青山 沙羅
【機内食ルポ】ニューヨーク〜成田「JAL」エコノミークラス
2018年4月、ニューヨークJFK空港→成田空港で利用した、JAL3便エコノミークラスの機内食についてレポートします。近年各エアラインがLCCに差をつけようと機内食に力を入れていますが、トリップアドバイザーで「世界の人気エアライン2018」2年連続日本のベストエアラインに選ばれているJALはどうでしょうか。
山口彩
成城石井の新作スイーツ、ベトナムで愛される「チェー」を実食ルポ!
成城石井の新作スイーツに、ベトナムのローカルスイーツ「チェー(Chè)」が登場!ココナッツミルクとトッピングの風味が見事にマッチした、夏にぴったりのデザートを早速実食ルポ。見た目も可愛くて、ピクニックや手土産、差し入れにもおすすめです。
Nao
舞妓さんや芸妓さんにも愛される!あっさりした京中華が絶品の「糸仙」
油やニンニクがたっぷり使われる中華料理。ですが京都では、舞妓さんや芸妓さんなどのお客さんが多いこともあって、匂いの強いものが控えられあっさりした中華料理が愛されて続けています。今回はそんな「京中華」を代表し、リーズナブルに極上のメニューを味わえる「糸仙」をご紹介しましょう。
西門香央里
おひとりさまでも釜飯ポッサム定食が食べられる!「ウォンハルモニ」【韓国 ソウル】
韓国に行ったら絶対に食べたい、食べて欲しい韓国料理が「ポッサム」。いわゆる「ゆで豚」です。しかし、お一人様で食べられるお店が少ないのが難点。そんな中「一人で食べられる美味しいポッサム」の店を教えてもらいました。「ウォンハルモニポッサム・チョッパル」を現地ルポ。
金子 愛
世界TOPシェフ監修!極上ロティサリーチキン【COSUGI LODGE】
2018年4月、武蔵小杉にオープンしたロティサリーチキン専門店「COSUGI LODGE」。世界TOP100の料理人・篠原 秀和シェフとタッグを組み、絶品料理の数々をカジュアルプライスで提供する注目店です。その魅力をたっぷりと堪能して参りました!
「幸せな牛のミルク」から生まれたシュークリーム|たったひとつを叶える旅 <2>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回の「たったひとつ」は、北海道ニセコ「お菓子のふじい」のシュークリーム。賞味期限は「1時間以内」!?という、幸せに育った牛のミルクから生まれた、焼きたてのシュークリームを求めて。
東方神起にも会えるかも?事務所本社のおしゃれカフェ「SUM CAFE」
韓国の芸能事務所は、自分たちが経営するカフェを持っていることが多くあります。東方神起や、EXOなどが所属する「SMエンターテイメント」も、カフェやレストランを幾つか持っていますが、その中でも本社にあるカフェがとてもおしゃれ!今回は、本格的なスイーツをいただける「SUM CAFE」を紹介いたします。
“ペパーミントの日”にちなみ、パパブブレが「チョコミント」まつりを開催
かわいいキャンディで知られる「papabubble/パパブブレ」が、6/20(水)の"ペパーミントの日"に向けて、期間限定、直営店全店で「チョコミント」まつりを開催。何ともフォトジェニックなキャンディたちが店内を彩ります。
奈良県桜井市に「オーベルジュ ドゥ サンヴィ」オープン!地元の伝統食材をフレンチで味わう
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
伝統菓子の進化系!黒糖蜜に漬け込んだ「沖縄ぬれアンダギー」が話題!発売半年で100万個を販売┃沖縄土産
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか
鴨すきランチから古民家カフェ・お土産まで!京都・福知山でグルメ&スイーツを満喫する街歩き