~人生に旅心を~
sweetsholic
甘さ控えめで男性にもおすすめ!小さくて可愛らしいマルタスイーツ
パティスリーやカフェ巡りは旅の楽しみのひとつ。スイーツにあまり興味のない男性でも、歩き回って疲れた後のコーヒーとちょっとしたお茶菓子は美味しく感じるのでは? 地中海に浮かぶマルタで見つけたお菓子はどれ…
今井明子
無印良品をインスパイア?ツッコミどころ満載、香港の菓子店「優の良品」
なんだか見覚えのあるような看板や商品 香港の空港やフェリーターミナル、ショッピングセンターに行くと、必ずと言っていいほど目にするのが「優の良品 AJIICHIBAN」というお店。 無印良品? それ…
【お餅活用レシピ】正月料理の残りでOK「キノコと野菜のお餅ココット」
お正月用に買ったお餅、もう食べきりましたか? ご飯と違って毎日食べるには飽きてしまうかもしれないけれど、せっかくだから最後まで美味しく食べきりたいですよね。 というわけで、今回はパパッと手軽に作…
青山 沙羅
ニューヨークで大ヒット、ラーメンバーガーに迫る!
ラーメンとハンバーガーは共に古典的な食べ物であるにも関わらず、ニューヨークでは次々と新店が出来る大人気のメニュー。 その二つが融合したとなれば、新しもの好きなニューヨーカーが見逃すはずもなく、 …
一度は訪れてみたい、地中海の「絶景レストラン」
旅先でたまたま入ったレストランが当たりだったら、ちょっとうれしくなりますよね。逆にハズレの場合はガッカリ。でも、旅の回数が増えてくると「ここは美味しそう」「ここはちょっと・・・」など、選ぶ上でのポイン…
石原亜香利
一挙公開!ヨーロッパ各国の新年「縁起担ぎ」
日本で新年の縁起を担ぐ恒例行事といえば、大晦日に年越しそばを食べたり、元日におせち料理を食べたり、初詣でに行ったりすることですが、このような新年の縁起を担ぐ習慣は、世界にもあるようです。 では、…
キタガワ
世界ではお正月に何を食べる?
日本のお正月といえば クリスマスが終って、あっという間にお正月。日本では、大みそかには紅白歌合戦を見ながら年越しそばを食べ、元旦にはお雑煮を食べて日本酒を飲み、おせちを戴きます。大みそかから元日…
山口彩
行列してでも食べたい、深大寺のおいしい蕎麦屋はココ!
年越し蕎麦は毎年深大寺でいただきます。深大寺は、調布市にあるお寺&蕎麦の名所。年の瀬の雰囲気を味わいつつ、蕎麦を味わうにはうってつけです。しかし中には、ちょっと残念なお店があるのも事実。ではお…
名古屋では年末年始の朝、喫茶店に行列ができる!?
名古屋といえば喫茶王国。朝、ドリンクに無料でついてくるバタートーストとゆで卵を食べに行くことを、名古屋あたりでは「モーニングする」というそうです。 そう、年末年始は帰省した人たちがこぞっ…
まだまだ続く北欧ブーム!北欧のクリスマススイーツ5選
ここ数年、シンプルで可愛いデザインの北欧雑貨が人気を集めています。今年10月にはデンマーク発の100円ショップ「フライングタイガー」の旗艦店が表参道にオープンするなど、来年も北欧ブームは続きそうな模様…
【日帰りで楽しむ志摩地中海村】映えフォトスポットの宝庫!異国情緒あふれる街並みを現地ルポ|三重県志摩市
【名古屋】夏季限定の“冷やし痛風鍋”とは?氷と一緒に食べる鍋が新感覚すぎた!|道南農林水産部
【夏季限定】こだわりの丹波素材がたっぷり!純氷ふわふわ贅沢かき氷が登場|中島大祥堂
季節限定のアフタヌーンティーが楽しめる「HAND BAKES」埼玉・イオンレイクタウンにオープン
【餃子からあげ祭】新宿・大久保公園でのグルメイベント!炒飯とラーメンもまるごと味わう