~人生に旅心を~
小梅
ひと味ちがう宿泊体験!コンテナ型グランピング「IRONNEST<アイアンネスト>」オープン
富士山・河口湖ペンション村に、色とりどりのコンテナ型グランピング施設「IRONNEST(アイアンネスト)」が2021年5月31日(月)にオープンし、同時に予約がスタートしました。1棟貸し切り型のコテージで、日本で広まりつつあるコンテナハウス建築を採用。ひと味違った宿泊体験が楽しめます。
TABIZINE編集部
愛媛「道後温泉」の人気ホテル&宿ランキングTOP10【JTBのリアル調査で判明】
全国的にも人気の観光地「愛媛県・道後温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、道後温泉で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
kurisencho
スイーツや和菓子も“お茶づくし”のアフタヌーンティー!一保堂茶舗のお茶を堪能できる宿泊者限定おもてなしを体験【ホテル雅叙園東京】
目黒駅の裏手にある、日本美に彩られた唯一無二のミュージアムホテル「ホテル雅叙園東京」。館内にある東京都指定有形文化財の「百段階段」で企画展が開催されていたり、日本料理・カフェ・レストランも充実しており、宿泊だけでなく休日のおでかけに立ち寄れるホテルです。新緑の今は6月末まで、京都の老舗日本茶専門店「一保堂茶舗」のお茶を堪能できる限定メニューやアクティビティを提供しています。今回、“宿泊者限定のお茶のおもてなし”を体験したのでご紹介します。
仲間や母娘で楽しむ熱海時間!楽天トラベル「熱海の女子旅・女子会に人気の温泉宿ランキング」
都心からもアクセスがよく、人気の「熱海」。絶景が楽しめる温泉宿や、岩盤浴にエステ施設、浴衣が選べるといったサービスが楽しめる宿も多く、女子旅にぴったりな温泉リゾート地です。今回は、「Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)」の「熱海の女子旅に人気の温泉宿ランキング」を発表します!
Nao
炭酸温泉、地元野菜が主役のフレンチ、魅惑のお土産・・・大分旅で立ち寄るべきスポット15選
温泉の源泉数・湧出量ともに全国1位を誇る大分県。“おんせん県おおいた”の名の通り、各地域に個性ある温泉がひしめきます。さらに土地の恵みが凝縮した料理やスイーツ、お土産など温泉旅を豊かに彩るコンテンツも充実。そんな大分の魅力を再発見できる宿や立ち寄り湯、観光スポット、グルメなどをまとめました。
ロザンベール葉
オープン記念1泊2750円~!遊び心あふれるラウンジが魅力のホテル「ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都二条」
京都駅から快速で5分、JR二条駅の目の前に2021年6月6日にオープンした「ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都二条」。ミレニアル世代を中心に、幅広い層が快適に過ごせるカジュアル&スタイリッシュなホテルです。現在、オープン記念優待価格で1人1泊2,750円~(9月30日まで)!カフェ、ワークスペース、バーと自由に使えるラウンジや大浴場も魅力。宿泊ルポでご紹介します。
【キンプトン新宿東京】「36時間ステイ」プランでラグジュアリーなひとときを
米・サンフランシスコ発、昨年10月に日本初上陸したキンプトン新宿東京。NYのアートシーンからインスピレーションを受け、いつも何かが新しく、誰かに教えたくなるようなことが見つかるラグジュアリーライフスタイルホテルです。都心ながら落ち着きのある、閑静な西新宿エリアに位置します。今回、1泊で最大36時間滞在可能な「36時間ステイ」プランが新しく登場しました!
自然に囲まれた山中湖畔で自分を見つめなおす滞在を。「PICA山中湖」の新プラン
山中湖畔のアウトドアリゾート「PICA山中湖」にて、自然の中で身体をゆるめてメディテーション(瞑想)体験を味わえる宿泊プラン「Camping Meditation(キャンピング メディテーション)」が2021年6月7日(月)よりスタート!瞑想は、ストレス解消や集中力アップにも効果が高いといわれています。自然の中で身体と心を静めて、何も考えずにリラックスするひとときを過ごしてみませんか?
焚き火の癒やし効果でリトリート!千葉県君津市「亀山温泉ホテル」の新プラン
亀山温泉ホテルと鹿野山自然学校が提携し、6月2日より宿泊プラン「焚き火リトリートプラン」がスタートしました。自然豊かな亀山湖周辺エリアにおける体験型アクティビティや、レイクセラピーなどを取り入れた、自然の中での休養を行うリトリートプランです。
青山 沙羅
【希少価値!全国の混浴温泉】森の中の幻想 青く透きとおる湯「黒川温泉 山河」<熊本県>
人気の温泉の中でも希少価値の高い混浴温泉。混浴温泉は古くからの名湯であることが多く、歴史や風情を味わうことができます。また、家族やパートナーと一緒に、湯に浸かりながらゆったりと会話を楽しんだり、美しい景色を眺めたり、特別な時間を満喫できるのも魅力ですね。そんな混浴温泉を紹介していきます。
全国11カ所「シャトレーゼホテル」の魅力は?洋菓子メーカーならではのスイーツサービスが大好評!
【へんてこホテル見つけたよ】マトリョーシカホテルはやっぱりあの国にあった!
星野リゾートの温泉旅館「界」の風呂敷を全部集めてみた!全宿の風呂敷紹介&表裏の色合わせもチェック
【星野リゾート人気ランキング】現地取材ルポで読者の注目度が高かった国内ホテル&宿はどこ?
【どこがすごいか泊まって検証】無料の朝食サービス!コーヒー飲み放題ラウンジ風ロビー!空港までの無料送迎バス!「東横INN羽田空港2」