2020年6月オープン!JTBパブリッシング×箱根ロープウェイの新スポッ
May 6th, 2020 | AYA
2020年6月24日(水)、JTBパブリッシングと箱根ロープウェーの連携で、ケーブルカーとロープウェーの乗換駅早雲山駅舎がショップや展望デッキで足湯が楽しめる新スポット「cu―mo箱根」としてリニューアルオープンします!
1人が評価
エヴァンゲリオンの世界が温泉に出現「箱根小涌園ユネッサン」
Apr 2nd, 2020 | minacono
箱根にある人気の温泉アミューズメント施設「箱根小涌園ユネッサン」では、「エヴァンゲリオン」をテーマにした特別企画を展開中です。第1弾の「セカンドインパクトの湯」に続き、4月1日からは第2弾「L.C.Lの湯」を設置。EVAの世界を堪能できるお風呂となっています。
3人が評価
【お花見特集2020】お堀や天守閣に舞い散る桜の絶景「小田原城」
Mar 23rd, 2020 | minacono
今年は東京で観測史上最速の開花宣言となり、いよいよ桜のシーズンを迎えました。各施設の休園やイベントの中止などもあり、外出を控えたくなる時世、今年の花見は遠出を自粛するという方も、是非この記事で花見気分を感じてみてくださいね。全国に点在する桜の名所を、例年の満開の写真とともに特集で紹介しています。今回紹介する「小田原城」は、敷地内に300本のソメイヨシノが咲く、桜の名所として知られています。夜にはボンボリの柔らかな灯りに照らされた夜桜が楽しめますよ。
デイリーに利用したい!アットホームなフランス料理店「Brasserie
Mar 2nd, 2020 | 水澤敬
フランス料理店と聞くと、少し敷居が高そうで手軽に立ち寄るという感じにはなれませんよね。そんなフレンチのイメージをガラッと変える“お手軽フレンチ”のお店「Brasserie Sawa(ブラッスリーサワ)」が神奈川県小田原市にオープンしました!
鎌倉散策のお供にピッタリ!「豊島屋洋菓子舗 置石」の焼き菓子ソフトクリー
Feb 20th, 2020 | kurisencho
鎌倉駅から徒歩5分ほどの場所に、鳩サブレーで有名な「豊島屋 本店」があります。そこで武将の装いの鳩がソフトクリームを抱える看板を発見。思わず「え!? 豊島屋がソフトクリーム!?」と足が止まり、さっそく「豊島屋 本店」の向かいにある「豊島屋洋菓子舗 置石」を訪れました。
3人が評価
都内から日帰りで楽しめる!「みさきまぐろきっぷ」で三浦半島を小旅行してき
Feb 18th, 2020 | Yoko Nixon
神奈川県の三浦・三崎は、昭和の初めにマグロ漁が最盛期を迎え、以来日本でも有数のうまいマグロが食べられる地として知られています。「都内から日帰りで美味しマグロを食べに行きたい!」と思ったらオススメしたのが、京急電鉄の「みさきまぐろきっぷ」。往復の電車代、現地での食事代、さらには選べる思い出づくりのお土産や体験の3つの特典がついた、とてもお得な内容となっています。
4人が評価
開運の予感!絶景の朝を堪能し、パワーチャージできる「神奈川県立湘南海岸公
Feb 15th, 2020 | kurisencho
都心からほど近い湘南。そんな海の魅力満載の湘南を代表する場所のひとつが「神奈川県立湘南海岸公園」です。「片瀬江ノ島」駅、「鵠沼(くげぬま)海岸」駅、「湘南海岸公園」駅から徒歩約10分で到着します。目の前には相模湾、富士山、江ノ島を望め、パワーが湧いてきます。2020年「東京オリンピック」のヨット競技会場も近く、注目の場所でもあります。まだ静けさに包まれている冬の朝に訪れました。
7人が評価
ソレイユの丘、10万本の菜の花が見頃!富士山と菜の花の競演も楽しめるかも
Feb 14th, 2020 | TABIZINE編集部
神奈川県横須賀市にある長井海の手公園 ソレイユの丘では、約10万本の「菜の花」の花畑が見頃を迎えています!見頃は3月下旬まで続く見込みですが、お花の痛みの少ない今が見頃なんだとか。また、花畑で摘んだ菜の花を無料で持ち帰れる「摘み取り体験」を2020年3月28日(土)、29(日)に開催。ひと足早く春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント【2月13日(木)〜2月19日
Feb 13th, 2020 | 内野 チエ
TABIZINEライターの内野チエです。楽しいことがいっぱいの週末。デートにも使える週末おすすめイベント情報を、毎週木曜日更新でお送りします!今週は期間限定の肉祭りや、早咲きの桜まつりなど、5つのイベントをご紹介します!
インスタ映え確実!日本初「漁港の駅 TOTOCO小田原」で、快晴に游ぐお
Feb 2nd, 2020 | kurisencho
神奈川県西部最大の魚市場である小田原漁港、小田原城、熱海や伊豆への遠出に立ち寄る小田原エリア。そんな小田原駅の隣にあるJR早川駅から海に向かって歩くこと約10分の所に、日本初の「漁港の駅TOTOCO(トトコ)小田原」が誕生しました。車じゃなくても行ける漁港の駅には海の幸が満載で、金魚と思いきや実はプリンという驚きの海鮮スイーツも!子供から大人まで、冬でも楽しめることまちがいなしです!
20人が評価