絶景と秘湯に出会う山旅【7】丹沢縦走と中川温泉信玄館
Oct 22nd, 2019 | 阿部 真人
美しい風景はたくさんありますが、山で出会う光景と秘湯は特別なものです。たどり着いた頂きからの絶景はあなたの足で歩いたからこそ得られたもの。そして秘湯はあなただけのご褒美。今回は秋・紅葉の日本百名山・丹沢を縦走して、西丹沢の秘湯・中川温泉信玄館を訪ねる旅をご紹介します。
【全国紅葉の絶景】12月までゆっくり楽しめる紅葉、神奈川県の紅葉人気スポ
Oct 8th, 2019 | 青山 沙羅
いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅葉の絶景」を連載でお届けします。今回は、神奈川県の人気紅葉スポットです。
小田原が誇る東海道の超定番駅弁「鯛めし」【地元民実食ルポ】
Sep 8th, 2019 | 鳴海汐
竹の皮包みのおにぎり弁当とともに明治21年に創業した東華軒は、明治40年から「鯛めし」を販売しています。「小鯵押寿司」も東海道を代表する有名駅弁ですが、「鯛めし」は、発売以来、東華軒の売り上げで不動の1位なのだそうです。子供の頃に飽きるほど食べた筆者が実食ルポ。
【初秋の夜更かしを楽しむ旅】本のページをめくって過ごすホテル|たったひと
Sep 4th, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、本箱みたいな、本だらけのブックホテル、「箱根本箱」です。新刊・古書・洋書あわせて約1万2,000冊を所蔵しているこちらのホテルは、おこもりステイに最適。お気に入りの空間でお気に入りの本を読む贅沢時間を、ぜひ味わってみてください。
神の食べ物・カカオの魅力満載!鎌倉「CHOCOLATE BANK」のクロ
Aug 18th, 2019 | kurisencho
鎌倉のメインロードと反対の西口に出た御成通りにレトロな味わいの建物。そこは歴史ある旧東日本銀行鎌倉支店跡地をリノベーションした「CHOCOLATE BANK(チョコレートバンク)」でした。コロンビア産の希少なカカオ豆を使用しているアロマ生チョコレート専門店「ca ca o(カカオ)」の手がけたチョコレートショップです。今回は、その魅力をレポートします!
「由比ガ浜海岸」を独り占め!ヒーリング効果絶大な大人の朝散歩
Jul 21st, 2019 | kurisencho
観光客で賑わうオンタイムも楽しいですが、今回は、人気の少ない朝時間の鎌倉散歩をご紹介します。潮の音色やキラキラと光る水面の美しい表情など、独り占めしたくなる自然の美しさに、ぜひ癒されてみてください!
ベストシーズンに行きたい!紫陽花が咲き誇る、鎌倉「英勝寺」で神秘的な時間
Jul 4th, 2019 | kurisencho
海からの風がパワーを運ぶ鎌倉。降り立った瞬間に違う空気感を感じる鎌倉駅から観光をスタートさせると、都会の喧騒から離れた、お花にあふれたお寺を見つけました。鎌倉駅から徒歩15分ほどの場所にある「英勝寺(えいしょうじ)」は、まるで隠れ家のよう。紫陽花と竹林が迎えてくれた神秘的なお寺の魅力をお届けします。
鎌倉『長谷寺』で奈良とのつながりを感じるお花見を
Apr 7th, 2019 | kurisencho
都心からも行きやすい古都鎌倉には、京都や奈良に行けなくても、お寺さんを背景にお花見の名所はたくさんあります。今回、奈良県とも不思議な繋がりのある鎌倉『長谷寺』を桜とともに紹介します。
言葉はいらない海の中へ。心かよわせる「新江ノ島水族館」
Mar 29th, 2019 | kurisencho
(C)kurisencho
都会に疲れてしまって、ちょっと離れたい気持ちになるそんなとき。都心にも気軽に訪れることができ便利で楽しい水族館はありますが、あえてちょっと遠出してみるのもいか ... more
JR東海道線二宮駅は品川から1時間!菜の花が咲き誇る吾妻山と川勾神社散策
Feb 1st, 2019 | 鳴海汐
神奈川県の相模湾沿いに、二宮町があります。小さな町ではありますが、菜の花の名所として知られる吾妻山(あずまやま)と、相模国の二之宮にあたる由緒正しき川勾神社(かわわじんじゃ)が観光スポットとして魅力的です。気軽な日帰り旅を現地ルポ。