ベストシーズンに行きたい!紫陽花が咲き誇る、鎌倉「英勝寺」で神秘的な時間
Jul 4th, 2019 | kurisencho
海からの風がパワーを運ぶ鎌倉。降り立った瞬間に違う空気感を感じる鎌倉駅から観光をスタートさせると、都会の喧騒から離れた、お花にあふれたお寺を見つけました。鎌倉駅から徒歩15分ほどの場所にある「英勝寺(えいしょうじ)」は、まるで隠れ家のよう。紫陽花と竹林が迎えてくれた神秘的なお寺の魅力をお届けします。
鎌倉『長谷寺』で奈良とのつながりを感じるお花見を
Apr 7th, 2019 | kurisencho
都心からも行きやすい古都鎌倉には、京都や奈良に行けなくても、お寺さんを背景にお花見の名所はたくさんあります。今回、奈良県とも不思議な繋がりのある鎌倉『長谷寺』を桜とともに紹介します。
言葉はいらない海の中へ。心かよわせる「新江ノ島水族館」
Mar 29th, 2019 | kurisencho
(C)kurisencho
都会に疲れてしまって、ちょっと離れたい気持ちになるそんなとき。都心にも気軽に訪れることができ便利で楽しい水族館はありますが、あえてちょっと遠出してみるのもいか ... more
JR東海道線二宮駅は品川から1時間!菜の花が咲き誇る吾妻山と川勾神社散策
Feb 1st, 2019 | 鳴海汐
神奈川県の相模湾沿いに、二宮町があります。小さな町ではありますが、菜の花の名所として知られる吾妻山(あずまやま)と、相模国の二之宮にあたる由緒正しき川勾神社(かわわじんじゃ)が観光スポットとして魅力的です。気軽な日帰り旅を現地ルポ。
1人が評価
富士山の見える風景。関東の富士見百景、秦野の弘法山公園
Jan 21st, 2019 | minacono
神奈川県秦野市にある弘法山公園は、浅間山(せんげんやま)、権現山(ごんげんやま)、弘法山(こうぼうやま)の3つの山一帯の総称で、神奈川県立自然公園に指定されている場所。晴れていれば、展望台から富士山の絶景も楽しめます。春には桜の名所として人気のスポット。
9人が評価
初お披露目!明治時代のVIPの邸園が大磯で記念公開中【現地ルポ】
Nov 30th, 2018 | 鳴海汐
明治元年から150年を記念して、明治記念大磯邸園が公開されています。旧大隈邸、旧陸奥邸は、今年9月に国に建物が寄贈されるまで、古河電工の迎賓施設として使われていました。つまり、明治記念大磯邸園としての一般公開は今回がはじめてなんです。旧大隈邸、旧陸奥邸を現地ルポ。
鮮度抜群生ビール!見学と試飲3杯、BBQにお土産も!アサヒの神奈川工場で
Nov 12th, 2018 | 石黒アツシ
最近人気の大人の工場見学。例えばアサヒビールなら、全国8か所にビール工場があります。申し込みはWebでOK。あとは行くだけ。思い立って神奈川県南足柄市にある工場に出かけてみました。試飲タイムやお土産まで現地ルポ。
2人が評価
人生に迷ったらココに行きたい!最強の厄除けができる「寒川神社」
Oct 26th, 2018 | あやみ
人生に迷いを感じたり、つまずくことってありますよね。そんなときにぜひ訪れたいのが相模国一宮「寒川神社」です。全国唯一の八方除の守護神のご神徳があるとされています。そこで今回は「寒川神社」を参拝してきました。
350人が評価
【イベント速報】武蔵小杉の街がみんなのリビングに!ストリートリビング「K
Oct 20th, 2018 | わたなべ たい
本日と明日(10月20・21日)、2日間に渡って開催される、武蔵小杉の街がくつろぎのリビングになる!? 「Kosugi 3rd Avenue Living(コスギサードアベニューリビング)」。そのストリートリビングの様子を速報ルポします!
武蔵小杉の街がリビングになる!?おすすめイベント「Kosugi 3rd
Oct 12th, 2018 | わたなべ たい
武蔵小杉の街がリビングになるイベント!? 「街がリビング?」ってどういうこと・・・ そんな情報をキャッチして、再開発で目まぐるしい変化を遂げ、各種メディアでも度々取り上げられている武蔵小杉を訪ねてみました。