~人生に旅心を~
下村祥子
1日20食限定!“白”がテーマのクリスマス アフタヌーンティー開催
ホテルメトロポリタン館内の1Fのオールデイダイニング「クロスダイン」で、11月5日(月)~12月6日(木)の期間中、1日20食限定の「ホワイトクリスマス アフタヌーンティー」を開催しています。一足早いクリスマスムードを存分に味わってください!
石黒アツシ
女友達と、赤羽で飾り気なく飲んでみる。明日へのパワーがわく2軒
親友と差しで飲みに行きたい。メイクもそこそこに、普段着に近いラフなかっこでぶらっと出かけたい!そんなあなたに赤羽がおすすめです。リクルート住まいカンパニーが発表した「穴場だと思う街ランキング」で2年連続第2位になるなど人気が高まっています。
sweetsholic
【日本発祥の意外なもの】いくつ知ってる? 日本発祥のケーキ5つ
日本発祥の意外なものをご紹介する「知られざるジャパンクオリティの世界へ。“日本発祥の意外なもの”」特集。今回は実は日本で誕生した、海外には存在しない(あったとしても、ジャパニーズ式のケーキとして紹介される)日本発祥のものをピックアップ。
TABIZINE編集部ブログ
柿とパイナップルのフルーツサンド【編集部ブログ】
TABIZINE編集部の山口です。 この季節になると毎年作る、秋だけのお楽しみ、柿のパイナップルのフルーツサンド。柿とパイナップルの組み合わせはちょっと珍しいかもしれませんが、びっくりす…
夜のとしまえんで森の精が歌う、壮大なプロジェクションマッピングショー開催!
日没後のとしまえんで、プロジェクションマッピングと音楽の演出による、森のミュージカルが開幕!来場者を幻想的な世界へ誘う没入型イルミネーションが2019年2月24日(日)まで開催中!
鳴海汐
【一人でも参加OK】はとバスに訊く!30代におすすめのバスツアー3選
バスツアーには趣向を凝らしたもの、お得なものがあるので、筆者はちょっと気になっていました。今回は、はとバス広報の峰岸さんに、TABIZINE世代におすすめのバスツアーを紹介していただきました。どれも1人でも申込OKのツアーですよ。
Chika
パン屋で働くプロが選んだ、温めるとさらに美味しくなるパンTOP5発表!
大丸東京店ほっぺタウンのパン屋で働くプロが選んだ、「パン屋大賞」。 今回のテーマは、温めるとさらに美味しくなるという、"冬のホッとするパン"。 温めるとさらに美味しくなるパン5選 パ…
【世界トイレの日】外苑いちょう祭りにうんこ先生がやってきた!LIXIL x うんこ漢字ドリル イベントは11月19日まで。
11月19日は「世界トイレの日」。生活設備の会社LIXILが、「2018年 トイレはどこ? In 神宮外苑いちょう祭り」を11月19日まで開催します。紅葉が美しい銀杏並木を通り絵画館方向に向かえば、いちょう祭りの会場です。グルメのお店も40店舗出店!
和菓子職人が作る、抹茶やきなこなど和素材を使ったプリン3種が登場
川崎大師のおひざもとで創業してから67年になる和菓子店、菓子匠末広庵では、ラゾーナ川崎プラザ店のリニューアルオープンを記念して、2018年11月29日から3種のプリンが新発売されます。
【日本発祥の意外なもの】甘味・酸味・苦味・塩味と並ぶ「UMAMI」
日本発祥の意外なものをご紹介する「知られざるジャパンクオリティの世界へ。“日本発祥の意外なもの”」特集。今回は日本独特の味覚表現について。甘味・酸味・苦味・塩味と並ぶ味覚のひとつ「うま味」は「UMAMI」として海外でも通じる言葉になっているんです。
関東のカテゴリー
【穴場フォトスポット】「江戸東京たてもの園」でジブリの世界観に没入体験!ジブリ公認のモデルスポットはどこ?
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【成城石井の本気を見た】新作38品からの激推しNo.1はこれ!「ドバイチョコ風ケーキ」|成城石井流 韓国グルメフェア
【人気の季節限定ラーメン】茨城県「清六家」の梅極み鶏&冷やし担々麺が2025年も登場