~人生に旅心を~
Nao
“京都一おいしい”という噂も!ソースも絶品すぎる「すずや」のたこ焼き
老若男女に愛され続けるB級グルメの代表格「たこ焼き」。大阪が発祥と言われるたこ焼きですが、お隣の京都にも名店が充実しているんですよ。今回はわざわざ行く価値大の、“京都一おいしい”という噂もある「すずや」をご紹介しましょう!
秘められた京の美を訪ねて。京都最大級の仏様を祀る「転法輪寺」
普段は拝観することができない障壁画、庭園や仏像などを特別に公開する「京の冬の旅 非公開文化財特別公開」。第53回となる今年は「京都にみる日本の絵画〜近世から現代〜」がテーマ。今回はその15寺院の一つ、「転法輪寺」をご紹介しましょう。
下村祥子
大阪・天満の人気串カツ店、すべての串カツを「女子カツ」にリニューアル!
大阪・天満にある人気串カツ店「串カツ酒場 天満店」では、すべての串カツメニューをヘルシーさにこだわった串カツ=「女子カツ」にリニューアル!「グルテンフリー・カロリー&糖質50%カット・串カツ店特有の匂い軽減」、イメージを覆される串カツが食べられますよ。
秘められた京の美を訪ねて。元首相・細川護熙の障壁画も!「建仁寺 正伝永源院」
普段は拝観することができない障壁画、庭園や仏像などを特別に公開する「京の冬の旅 非公開文化財特別公開」。第53回となる今年は「京都にみる日本の絵画〜近世から現代〜」がテーマ。今回は15寺院のなかの一つ、「建仁寺 正伝永源院」をご紹介しましょう。
秘められた京の美を訪ねて。伊藤若冲の名画などの寺宝に出会える「建仁寺 両足院」
普段は拝観することができない障壁画、庭園や仏像などを特別に公開する「京の冬の旅 非公開文化財特別公開」。第53回となる今年は「京都にみる日本の絵画〜近世から現代〜」がテーマ。今回は15寺院のなかの一つ、「建仁寺 両足院」をご紹介しましょう。
千年の都は夜明けが美しい。世界遺産「清水寺」「平等院」を巡る歴史ツアー
JR東海では京都の朝をテーマとしたを旅行プラン「京都の世界遺産いちばん乗りツアー」が登場。荘厳な世界遺産のお寺で、早朝ならではの特別体験ができるのが魅力です。今回は、清水寺と平等院を巡る「平成の大修理の現場に迫る!貸切バスツアー」をご紹介。
minacono
珍しい3色のいちごフェア!天橋立の天然温泉スパ瑠璃浜、離れオープン記念
京都・天橋立にある天然温泉&プライベートSPA瑠璃浜(るいのはま)に、新しい部屋が加わりました。そのオープン記念として、1粒500円と言われる品種の白いちご「雪うさぎ」をはじめとする、3種類のいちごが食べられるブッフェなどが3月からスタートします。
図形と文字の美しさが融合!オーダーメイドのデザインはんこ「タイポ」登場
インターネットのはんこ屋さん「印鑑はんこSHOPハンコズ」から、図形と文字の美しさが融合したユニークなデザインのはんこ「TYPO(タイポ)」が登場!認め印や銀行印としても使えちゃう、オーダーメイドのお洒落なはんこが、専用サイトにて販売スタートです!
千年の都は夜明けが美しい。世界遺産「東寺」早朝特別拝観ツアー
JR東海では京都の朝をテーマとした旅行プラン「京都の世界遺産いちばん乗りツアー」が登場。荘厳な世界遺産のお寺で、早朝ならではの特別体験ができるのが魅力です。今回は、千年の都の夜明けを堪能する「世界遺産・東寺 早朝特別拝観ツアー」をご紹介しましょう。
TABIZINE編集部
【特集】心が浄化される、冬の京都へ
情緒あふれる街並みや寺院が静寂に包まれ、心も一層浄化される、冬の京都。観光客が減るシーズンなので、ゆったりと京都を旅したい人におすすめです。今回は、「京の冬の旅 非公開文化財特別公開」や、早朝特別拝観ツアーなどを中心に、冬の京都の魅力をご紹介します。
近畿のカテゴリー
【三重県の絶景・賢島&英虞湾ぶらり旅】志摩ブルーを満喫できるクルーズや映えスポットなど魅力を大紹介
【ミャクミャク様グッズ18選】新大阪駅で買える!「2025大阪・関西万博オフィシャルストア」
【実はソレ和歌山が発祥!】蚊取り線香や和食に欠かせない「鰹節」など!各スポットの観光情報も紹介
【新大阪駅で買えるお土産キーホルダー14連発!】ご当地ちいかわ・可愛いぬいぐるみ・たこ焼き・ビリケンまで
【太陽ノ塔 洋菓子店】が新大阪駅に!幸運を呼ぶお菓子「ポルボロン」実食&人気商品TOP3を紹介!