~人生に旅心を~
其田雪花
【べっぷ地獄めぐりグルメ】大分・別府で食べ歩き!岡本屋売店のプリンソフトが美味
大分県別府市を代表する「べっぷ地獄めぐり」は、各所に点在する見どころを巡る周遊型の観光アクティビティです。そんな名所には「地獄グルメ」として知られる食べ歩きフードが盛りだくさん。そこで今回は、実際に筆者が現地で味わった地獄グルメをご紹介。カジュアルに食べられるものばかりなので、別府を訪れる際はぜひ気軽にトライしてみてくださいね!
あやみ
【大分に残る巨木伝説!?】大男が切り倒した「伐株山」の伝承や絶景が美しい「ハイジのブランコ」などの魅力を紹介!
大分県日田市玖珠町にある「伐株山(きりかぶさん)」は、山頂部分がバサッと切られたようなユニークな形が特徴的です。山頂には通称「ハイジのブランコ」や、大きな窓から景色を楽しめる「展望休憩舎」などがあり、人気の観光スポットになっています。今回は、そんな伐株山に残る興味深い伝説や周辺を含む見どころをご紹介!
【べっぷ地獄めぐりの所要時間は?】半日で効率的にまわる!別府観光おすすめモデルコース|大分県
温泉のまち、大分県別府市。メイン観光として知られる「べっぷ地獄めぐり」は見どころが点在しているので、歩いたり、バスに乗ったりしながら周遊する必要があり、所要時間が気になるところです。そこで今回は、地獄めぐりを半日で効率的にまわるおすすめモデルコースをご紹介。7つの地獄の中には、別名ワニ地獄と呼ばれる「鬼山地獄」も。別府観光の参考にしてもらえたら嬉しいです。
TABIZINE編集部
【90秒でわかる「界 由布院」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ごし方|星野リゾート×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第12回目は四季を映し出す棚田を眺めて心ほどける温泉旅館「界 由布院」です。
【90秒でわかる「界 別府」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ごし方|星野リゾート×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第11回目は海の絶景と屋台の楽しさに夢中になる「界 別府」です。
【90秒でわかる「界 阿蘇」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ごし方|星野リゾート×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第9回目は緑の美しさが心を打つ温泉旅館「界 阿蘇」です。
【6月ベストシーズンの国内旅行先】青森県「奥入瀬渓流」苔さんぽ・大分県「くじゅう花公園」ラベンダー摘み取り・鹿児島県「奄美大島」シュノーケリングなど今楽しみたいアクティビティ5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。6月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! 苔さんぽが楽しめる青森県の「奥入瀬渓流」、東京湾でアジを釣る千葉県の「海づり公園」、旬のラベンダー摘み取りができる大分県の「くじゅう花公園」、シュノーケリングを満喫できる鹿児島県の「奄美大島」、幻の花サガリバナを観賞する沖縄県の「西表島」の5カ所を紹介します。
大分県のカテゴリー
【グルメイベント全肉祭】岐阜県にやって来る!2日間で食べ尽くせないボリューム感&ステージ企画にも注目
成城石井のオードブル&お弁当でワンランク上のお花見を!寿司や本格中華などの絶品料理が登場!
食をテーマにした「道の駅べに花の郷おけがわ」がグランドオープン!こだわりの絶品グルメ&限定のお土産を大紹介!
【京都の桜名所!厳選11選】春風にさそわれて、桜咲く京の都へ
【3億円の「ブリロの箱」が話題の鳥取県立美術館】ミュージアムショップのグッズがおしゃれ!一足お先に現地ルポ