~人生に旅心を~
台北人
超可愛い!緑の森の中にいる小鳥のお菓子「うその餅」
「うそ/鷽」という鳥をご存知ですか? 実際にいる鳥なのですが、この鳥のお菓子があります。お菓子の“うそ”の生息地は福岡県太宰府市にある太宰府天満宮表参道にある「梅園」というお店の中です。…
わたなべ たい
第4次コーヒー&カフェブーム到来!?沖縄で本格的に国産コーヒーを栽培!
シアトル系やシングルオリジン、スペシャリティコーヒーなど、コーヒーのサードウェーブが叫ばれて久しい今般、その次に来るかもしれない⁉ 国産コーヒーのムーブメントが沖縄で産声をあげました!
青山 沙羅
倹約家第1位の県は、そろばん大名がいたあの県【ちょっと面白い都道府県ランキング】
北から南まで47都道府県、小さな日本なのに風土、文化、方言、県民性がそれぞれ違います。そして同じ日本人であっても、食の好み、考え方や気質、肌色、体型も異なりますね。 TABIZINEでは…
一足先に、夏色の絶景へ連れて行って【第2回】|たったひとつを叶える旅<47>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、子供時代の気持ちに戻っていく夏色の絶景。初夏を感じる新茶の香り、九州の最も高い場所にある温泉「法華院温泉山荘」、女神降臨伝説を守る海鳥居「八幡奈多宮(はちまんなだぐう)」など。
下村祥子
西日本初上陸!東京の鴨専門店が「鴨すき鴨しゃぶ なかもぐろ」を博多にオープン
東京の鴨専門店「なかもぐろ」が、鴨しゃぶ・鴨すき焼き専門店として西日本初上陸!中目黒・麻布十番に次ぐ“第3のなかもぐろ”は、4月9日にグランドオープンする「オリエンタルホテル福岡 博多ステーション」にオープン。上質な最上鴨を手ごろな価格で味わえるお店です。
筒井麻由
注目の映えスポット「MAGENTA n blue」の2層スムージー【沖縄】現地ルポ
沖縄県の恩納村にあるフォトジェニックなお店をご存知でしょうか。「MAGENTA n blue」は、沖縄県さんのフルーツを使ったスムージや、南国風のおしゃれな雑貨が手に入るお店です。今回はそんな沖縄女子旅で外せないスポットを現地ルポ。
mikegeya
黒糖特有のコクが魅力! ロイズ石垣島のポップコーンチョコ&ショコラキュイ
北海道のチョコレートメーカー・ロイズの姉妹ブランド「ロイズ石垣島」から、名産の「黒糖」を使った新商品が登場しました。沖縄県内販売店のほか、ロイズ通信販売で購入できます。南国沖縄ならではの素材を活かした一味違うお菓子を堪能してみては?
OKURI
神秘の地底世界を大冒険!“ケイビング”の魅力&初心者OK!のおすすめツアースポット4選
日常生活では味わえないワクワク感・ドキドキ感を体験したい!という人におすすめなのが「ケイビング」。非日常のスリルを味わえるだけでなく、自然が創り出した神秘的な絶景を見られるのも大きな魅力!今回は、初心者でも気軽に体験できるケイビングツアーをご紹介。
一足先に、夏色の絶景へ連れて行って【第1回】|たったひとつを叶える旅<46>
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、子供時代の気持ちに戻っていく夏色の絶景。久米島のはての浜、石垣島のマングローブの森、長崎県九十九島の世界で最も美しい湾、高千穂峡の真名井の滝など。一足先に、ちょっと初夏まで。
福岡市博物館で「ジブリの大博覧会~ナウシカからマーニーまで~」現地ルポ
福岡市博物館で開催中の「FBS開局50周年 ジブリの大博覧会~ナウシカからマーニーまで~」を見に行ってきました。初日に見に行きましたので、福岡市博物館からの現地ルポ!
九州・沖縄のカテゴリー
【森の絶景に囲まれるととのい時間】奥武雄温泉 風の森に宿泊者専用プライベートサウナ新設|佐賀県
【待望のハウステンボスの春!】100万本の花絶景やミッフィーの新パレード&グッズなどいまだけの魅力を大紹介!
癒される!優しい人が多い都道府県【ちょっと面白い都道府県ランキング】
那覇空港限定販売!ゲート内でしか買えない風味豊かな「大東寿司」【地元グルメ】
【日本の禁足地18選】実は23区にもある!八幡の藪知らず・オソロシドコロ・パナリ島・硫黄島など注目度ランキングも