~人生に旅心を~
FUTA
目を疑うような神秘の場所、ヨルダンにある古代都市「ペトラ」
アラブの国・ヨルダンには、今からおよそ2000年前に造られたとされる古代都市「ペトラ」の遺産が今も残されています。目を疑うようなその美しい遺産は、一度見たら忘れることができず、毎年多くの観光客が訪れる…
Nao
ありえない!日本人がオマーンで驚いたこと16選〜卵の賞味期限が3か月!?〜
以前オマーンの首都マスカットに住んでいました。 日本の中東報道はテロに関するニュースが多いせいか、誰かに中東に住んでいたと言うと「危険でしたか?」とよく質問されますが、身の危険を感じたことは一度…
坂本正敬
過去16年間の【世界航空会社ランキング】で最も多く1位をとった航空会社は?
海外旅行に出かけるときは、飛行機移動そのものにもどこか楽しみがありますよね? どんな機内食かな~と考えてみたり、客室乗務員の美しい振る舞いにうっとりとしてしまったり・・・。 そんな飛行機ですが、…
あやみ
【行ってはいけない国】忘れられないほど美しい場所「アフガニスタン」
旅人のバイブルともいわれている、沢木耕太郎著『深夜特急』にも登場するアフガニスタン。沢木さんがユーラシア大陸を横断した当時は、まだアフガニスタンには戦乱の予兆はありませんでした。 しかし、残念な…
目黒沙弥
ありえない!日本人がヨルダンで驚いたこと5選〜スイーツ男子が店に行列!〜
ヨルダンといえばイスラエル、パレスチナ、サウジアラビア、イラク、シリアなどに隣接されていることもあってか、「なんだか分からないけれど危なそう」というイメージが先行されがちの国です。 筆者も例にも…
山口彩
今日の絶景ヒトコト【95】時代のブームとなるものは
おはようございます。9月7日、水曜日。 今日の絶景は、ドバイの人口島、ヤシの木の形が印象的な「パーム・ジュメイラ」。ヤシの木の幹の部分と三日月型の防波堤をつなぐ海底トンネルやモノレール、…
今日の絶景ヒトコト【94】つまらないのはその場所のせいじゃない
おはようございます。9月6日、火曜日。 今日の絶景は、イランのイスファハーン、イマーム・モスク。かつて「世界の半分がある」と言われるほどの人や富が集まった、町の中心であるイマーム広場から…
今日の絶景ヒトコト【91】1週間スマホなしの生活をしてみました
おはようございます。9月1日、木曜日。 今日の絶景は、イエメンのソコトラ島。世界遺産にも登録された秘境です。島の生物は300種以上が固有種であることから「インド洋のガラパゴス」とも呼ばれ…
【最新版】日本人が選んだ、機内食がおいしい航空会社第1位は?
海外旅行で飛行機に乗るとき、「どんな機内食かな?」とちょっと期待してしまいますよね。ただ、航空会社もいろいろです。一体どこの機内食が最も人気なのでしょうか? そこで今回はエイビー…
一生に一度は宿泊してみたい!想像をはるかに超えた世界の極上ホテル5選
国内の極上ホテルもいいのですが、海外のホテルに目を向けてみると、想像をはるかに超えたラグジュアリーなホテルがいくつもあり、驚いてしまいます。今回は、そんな世界のホテルの中でも、飛び抜けてラグ…
中東のカテゴリー
【出入国審査の厳しい国ランキング】第1位はどこ?旅行の際にはご注意を!
【サウジアラビアのお土産おすすめ6選】空港や市場・スーパーで買える!|未知の国・サウジアラビア没入旅 5
【未知の国・サウジアラビア没入旅 3 】遂に解禁!イスラム教の聖地・メディナの歩き方!そして必須アプリとは?
日本人は古代イスラエル人の子孫!?「日ユ同祖論」どこまでが真実なのか・・【日本の不思議】
「バビロンの空中庭園」実在した?言い伝えがあった場所は本当は違う?【世界の七不思議】