アメリカの記事一覧

アメリカ

アメリカのオススメの観光スポットやグルメなど、アメリカ旅行に役立つ情報をまとめました!広大な面積を誇るアメリカ。エリアや都市によって様々な見どころがあります。アメリカと言えば何と言っても、文化の発信地ニューヨーク!他にも、サンフランシスコやロスアンゼルスに代表される開放的な西海岸に人気テーマパークがあるフロリダ、エンターテインメントでいっぱいのラスベガス!魅力的な観光スポットが盛りだくさんで、何度も訪れたくなってしまう国です。アメリカ行きの計画がある方から、ちょっぴり興味のある方までアメリカの魅力をたっぷりとご紹介します!

  • もろたけいこ

    アメリカ・ロサンゼルス国際空港(LAX)を利用する際、すごいラウンジがあると聞き、訪れました。それは、スターアライアンス・ゴールドメンバーが利用できるスターアライアンス・ラウンジ。権威あるワールド・トラベル・アワードで6年連続北米イチすごいラウンジとして表彰されています。このラウンジが支持される理由はその規模感にも表れています。屋内・屋外テラス、メディアルーム、シャワー付きスイート、静かなライブラリースペースまで完備。まるで一流ホテルのような設備がそろっています。広すぎるロサンゼルス国際空港の中で、そんなゆったりしたひとときを過ごせるラウンジの魅力を紹介します。

    1. グルメ
    2. その他のグルメ
  • もろたけいこ

    サンフランシスコ旅行中に絶対立ち寄りたいのが、現地限定グッズが充実しているスターバックス。アメリカ各地をテーマにした「Discoverシリーズ」や、ブラジル発の人気ブランドFarm Rio(ファームリオ)とのコラボグッズが手に入るほか、スタンフォード大学×スタバの激レアアイテムまで登場! この記事では、サンフランシスコでしか買えないスタバのお土産を、写真たっぷりでご紹介します。スタバファンやアメリカ旅行の記念グッズを探している方は必見です!

    1. 北アメリカ
    2. アメリカ
    3. お土産
  • もろたけいこ

    ニューヨークには自由の女神やエンパイア・ステート・ビルなど数々の名所がありますが、2021年に誕生した「SUMMIT One Vanderbilt」(サミット・ワン・ヴァンダービルト)は、それらの常識を覆す“体験型展望台”です。ニューヨークのスカイラインに新たに加わったランドマークですが、ただの展望台とは一線を画す、アートとエンターテイメントが融合した新感覚の体験ができると、多くの観光客を魅了しています。この記事では、ニューヨークの景色を独占できるだけでなく新体験ができるSUMMIT One Vanderbiltの魅力を、見どころ・チケット・訪問のコツまでたっぷりご紹介します。ニューヨーク旅行を計画中の方も、すでに現地にいる方も、このガイドを参考にSUMMIT One Vanderbiltの特別な世界へ足を踏み入れてみませんか?

    1. 観光
    2. 絶景
  • もろたけいこ

    アメリカ西海岸の輝く都市、ロサンゼルス! ハリウッドの華やかな世界から最先端のエンターテインメント、そしてビーチカルチャーまで、訪れる人々を魅了してやまない人気観光地です。さらに、2026年にはサッカーW杯、2028年にはオリンピックと、世界的なビッグイベントの開催が決定し、その注目度はますます高まるばかり。そんな熱気あふれるロサンゼルスの玄関口、ロサンゼルス国際空港(LAX)にあるスターバックスは、実は旅の最後の楽しみをぎゅっと詰め込んだ「宝箱」のような場所なんです。乗り継ぎのちょっとした時間でも、帰国前の慌ただしい中でも、ここでしか手に入らないロサンゼルス限定のスタバグッズを見つけて、旅の最高の思い出を持ち帰りませんか? 今回は、LAXのスターバックスで、楽しく限定グッズを手に入れる方法を紹介します!

    1. 北アメリカ
    2. アメリカ
    3. お土産
  • 北島幸司

    ラスベガスと言えば、華やかなネオンや賑やかなショー、眠らないカジノ街のイメージが強いですが、都市の喧騒を離れて西へわずか30分車を走らせると、まったく違う顔を持つ場所が広がっています。それが「レッドロックキャニオン」です。ネバダ州の国立保護区で、ラスベガスの都市としての魅力とは異なった、美しい大自然が広がります。

    1. 観光
    2. 絶景
  • もろたけいこ

    アメリカ・テキサス州にあるヒューストン。日本からアメリカへの渡航で、ユナイテッド航空を使う方なら一度は聞いたことがあるはず。なぜならここは、ユナイテッド航空の主要ハブ空港がある都市。中南米への乗り継ぎや、アメリカ国内の移動でも“経由地”として多くの人が利用します。ところがこのヒューストン、いざ空港から一歩出てみると「NASA以外に何があるの?」と困ってしまうほど、観光情報が見つからない……。筆者自身もまさにその一人でした。宇宙センターは確かに有名ですが、正直、往復に時間がかかるし、あまり興味がない人にはハードルが高い。けれども実際に街を歩いてみたら、まったく違う一面がありました。それが、ウォールアート。街の至るところに描かれたカラフルな壁画が、ヒューストンの印象を一気に塗り替えてくれたのです。

    1. 観光
    2. 絶景
  • もろたけいこ

    アメリカ・テキサス州の大都市ヒューストン。工業都市ヒューストンは、日本からの直行便があり、アメリカや中南米への乗り継ぎ地点で使う人も多い場所。他にもNASAの宇宙センターや多様な文化が交差するこの街には、個性あふれるスターバックスが! 日本ではなかなか手に入らない限定グッズや、今回はヒューストンで体験できるスターバックスの魅力をご紹介します。

    1. 北アメリカ
    2. アメリカ
    3. お土産
  • もろたけいこ

    ニューヨークといえば、摩天楼の街。高いビル群の中にはたくさんの展望台がありますが、その中でも特におすすめしたいのが「Edge(エッジ)」。地上335mの高さに突き出したガラス張りの展望デッキにのぼれば、まるで空に浮かんでいるような感覚に! ニューヨーカーだけでなく、世界中の観光客を魅了しています。その秘密は、360度広がるニューヨークの絶景、スリル満点のガラスの床、そして洗練されたデザインー。Edgeは、他の展望台とはひと味違う特別な体験を叶えてくれます。今回は、そんなEdge展望台の魅力をたっぷりご紹介します! 入場料を払わず展望台の気分が味わえる裏技も!

    1. 観光
    2. 絶景
  • sorano

    野球好きなら一度は訪れたい、アメリカのロサンゼルスにあるドジャースタジアム。あの大谷翔平が席を置いているメジャーリーグ屈指の名門チーム「ロサンゼルス・ドジャース」の本拠地で、1962年の開場以来、数々のドラマが生まれてきた場所です。今回は、アメリカ在住の私が、スタジアムの見どころや初めてでも困らないポイント、さらに観戦をもっと満喫するコツまで、徹底ガイドします!

    1. 観光
    2. 人気ツアー
  • “バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、ニューヨーク旅行で地下鉄に乗ったときのこと。海外現地の治安情報ではおなじみのトラブルかもしれませんが、あまりの素早さにびっくり!のエピソード。NYの地下鉄恐るべし。 ※2019年2月6日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。

    1. 北アメリカ
    2. アメリカ
    3. 現地ルポ/ブログ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ
【岡山のきびだんご6種食べ比べ】定番土産を甘さと映え度でレビュー!