~人生に旅心を~
渡邊玲子
11月3日から岡山城もリニューアルオープン!アートと食と観光のいいとこどりが叶う【岡山カルチャーゾーン】とは?
2022年11月27日まで3年に一度の国際現代美術展「岡山芸術交流2022」が開催中。会場となっているのは、「岡山カルチャーゾーン」と呼ばれる岡山城や岡山後楽園周辺エリアの様々な歴史文化施設です。2021年6月大規模改修に入っていた岡山城も2022年11月3日よりリニューアルオープン予定。JR岡山駅前にある路面電車の岡山電軌東山線・岡山駅前駅から3駅目の城下(しろした)駅を起点に、実際に筆者が地図を片手に訪れたスポットをご紹介します!
Sayaka Miyata
【名古屋おすすめ土産】ぷるぷる新食感!「ひとくち生ういろ」5種の味を食べ比べ
今回紹介するのは、名古屋駅で購入できてお土産にもおすすめな「ひとくち生ういろ」。名古屋土産の定番「ういろ」を新感覚のおいしさで楽しめます。5種の味わいを一口サイズで気軽に味わえて、個包装なのでばらまき土産にもぴったり。気になる味や、「ういろ」との違いなど、実食ルポでお届けします。
TABIZINE編集部
渋谷スクランブルスクエアで先行販売中「カカオベイクサンド」新フレーバーはアッサムティー
チョコレート専門店「D'RENTY CHOCOLATE (ドレンティチョコレート)」の看板商品『カカオベイクサンド』から、新フレーバー『カカオベイクサンド アッサムティー』が登場!2022年11月23日(水)から発売されます。それに先駆け、2022年10月27日(木)より、D'RENTY CHOCOLATE渋谷スクランブルスクエア店にて新フレーバーの先行販売もスタートしています。購入者特典も用意されているので、お見逃しなく。
Mayumi.W
車型の柿の種知ってる?日産の歴代名車がおつまみ缶になった「新型カキノタネ」
自動車メーカー日産からは、これまでにたくさんの車が生まれてきました。そんな数々の名車をモチーフとした柿の種があるのをご存知でしょうか? 今回は、日産が神奈川県伊勢原市と、食品メーカー龍屋物産とコラボした「新型カキノタネ」をご紹介! 日産の名車と、伊勢原市のシンボル大山の形の柿の種を実食ルポします。はたしてどんな車種の柿の種が入っているのでしょうか? いくつ見つけられるか探してみました。
【東京駅】グランマーブルから新ブランド「PeTit MarBLe<プティマーブル>」が東京ギフトパレットに誕生
京都発祥マーブルデニッシュ専門店「グランマーブル」が、東京駅にある東京ギフトパレット増床部に新たなブランド「PeTit MarBLe(プティマーブル)」を2022年11月16日(水)にオープン! 販売される商品はすべて動物性食品不使用で、地球にも人にもやさしいナチュラルデニッシュが登場です。
Chika
【名古屋人気土産ランキングNo.1】1枚7尾の天然海老!限定「ゆかり黄金缶」をゲットしたい
名古屋土産の定番、えびせんべいの「ゆかり」。名古屋土産として誰かにプレゼントするなら、名古屋限定の「ゆかり黄金缶」がおすすめです。名古屋駅 最新人気ランキング(期間:2022年10月1日~31日 東海キヨスク調べ)でNo.1を獲得! 黄金に輝くパッケージは、金のシャチホコを彷彿とさせ、名古屋らしさを感じさせてくれますね。今回は、そんなゆかり黄金缶を紹介します。
東海キヨスク限定「みかんたまご」新発売!東京土産でおなじみ「ごまたまご」とコラボ
東海キヨスクが、東京土産「東京たまご ごまたまご」でおなじみの東京玉子本舗とコラボレーション! 2022年11月1日(火)より、「みかんたまご」が、東海キヨスク限定で新発売されます。同商品は、東海キヨスクならではの「温州みかん」フレーバー。おみやげとしても自分へのご褒美としてもぴったりですよ。
西門香央里
【京都駅で買えるおすすめ土産】マッチ箱のような小箱が可愛い!しるこや抹茶もある葛湯「不老泉」
秋の紅葉シーズン到来! やっと自由に旅行ができるようになった今年の秋は、紅葉が美しい京都にお出かけする方も多いのでは? 今回は、京都駅でも買うことができる、京都旅行のお土産にピッタリの小箱に入った可愛い葛湯「不老泉」を紹介します!
【名古屋おすすめ土産】「生しるこサンド」ってどんな味?ふわふわクリームたっぷりで新感覚
1966年の発売以来、名古屋で多くの人に世代を超えて愛され続けている「しるこサンド」。今回は、お馴染みのしるこサンドを新食感で楽しめる「生しるこサンド」を実食ルポで紹介します。名古屋駅で購入できて、常温で持ち運べるので、お土産にもぴったり。名古屋に遊びに行った際のお土産選びの参考にしてみてくださいね。
約10種類のチーズケーキがそろう!テイクアウト専門店「京都チーズケーキ博物館」がオープン
2022年10月10日、京都の西陣に工房を構える「至極紫紺ノ果」が、京都の二条にテイクアウトのチーズケーキ販売店「京都チーズケーキ博物館」をオープンしました。常時10種類前後のあらゆる種類のチーズケーキがそろう、チーズケーキ好きにはたまらないテイクアウト専門店「京都チーズケーキ博物館」を紹介します。
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?
【2025年に日本初上陸!注目のバシャコーヒー】エコバッグがお土産におすすめ!シンガポールのお店を現地ルポ
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!