~人生に旅心を~
林 美由紀
絶景!道の駅【2】夕日が日本海を染めながら水平線に向かって沈んでいく!北海道「道の駅 石狩あいろーど厚田」
日本全国に登録されている1,221駅(2024年8月7日時点)の中から絶景に出会える道の駅をご紹介。北海道の中央西部、石狩湾沿いに位置する「道の駅 石狩 あいろーど厚田」は、2018年と2019年に「景色がきれいだと感じた道の駅」部門で第2位を受賞した、日本海に沈む夕日&マジックアワーが美しい道の駅です。海と空を眺めながら、地元食材を使ったグルメも楽しめます!
kurisencho
【愛知の不思議な「生せんべい」はどこで売ってる?】モチモチ食感のレトロなお土産!食べ方や切れ端情報も
生ドーナツや生カヌレなど「生」が注目されるスイーツ界で、意外性が密かに話題を呼んでいる「生せんべい」。愛知県半田市「総本家田中屋」の品で、知多半島の特産銘菓です。素朴でどこか懐かしく、モチモチ食感が新しいと令和の若者も魅了しています。どこで売ってる? 食べ方は? 切れ端はどこで買える? 気になるお土産を実食ルポで紹介します!
西門香央里
新潟県「こはくのつみき」に可愛い猫の琥珀糖が登場!購入はどこでできる?【今買うべき映え土産】
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は新潟県の「こはくのつみき」です。
TABIZINE編集部ブログ
シンガポールのお土産にカラフルな「ホーカー皿」!どこで売ってる?【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、シンガポールのお土産にしたい「ホーカー皿」を紹介します。いわゆるメラミン食器なのですが、カラフルなプレートが並んでいる様子は可愛くて、お店を訪れるとテンション上がること間違いなしです!
【ブランドいちご無料配布はいつ?】40店舗以上が出店!パワーアップした「Yokohama Strawberry Festival 2025」現地ルポ|横浜赤レンガ倉庫
横浜のお出かけスポット・横浜赤レンガ倉庫では、2025年2月6日(木)〜2025年3月2日(日)までの期間限定で大人気イベント「Yokohama Strawberry Festival 2025」が開催されています。今年はブランドいちごの無料配布や初開催のワークショップ、スイーツメニューも内容がパワーアップ。初日に訪れたのでいちご色で染まるイベントの一部をレポートします!
TABIZINE編集部
【メープルが主役のクッキー缶・フールセック~ショコラ~】新フレーバーが加わって登場|パティスリーQBG
はちみつ・メープルシロップの専門メーカー・クインビーガーデン直営洋菓子店「パティスリーQBG」では、昨年好評のうちに完売した、メープルが主役のクッキー缶「フールセック~ショコラ~」が2025年も登場。2025年1月31日から、築地本店のほか、JR品川駅エキナカのエキュート品川店、JR新宿駅エキナカの「QBGレディベア」ニュウマン新宿店にて販売されています。
三重県「スパイスカステラ」はアートみたいな焼き菓子!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は三重県の「スパイスカステラ」です。
Sayaka Miyata
【2025春ディズニー新作カチューシャ&コーデ小物11選】販売中の新作&年2月・3月発売グッズも
いつでも私たちをワクワクさせてくれる、東京ディズニーリゾート。とっておきのディズニー春コーデで、もっとパークを楽しみましょう! この記事では、東京ディズニーランド&東京ディズニーシーで現在販売中のアイテムから、2月、3月に発売されるアイテムまで、新作コーデ小物を一挙にご紹介。おそろいで身に着けたいカチューシャや、バッグ、Tシャツなど最新情報をお届けします。
kanoa
【バウムクーヘン博覧会 2025】全国から300種類以上集結!一口サイズで5種1皿510円で楽しめるコーナーも|東武百貨店 池袋本店
「バウムクーヘン博覧会2025」が東武百貨店 池袋本店で開催されます! 期間は2025年2月20日(木)~2月25日(火)の6日間。今回は26ブランドがブースでPOPUP出店、ご当地バウムクーヘンコーナーでは約180ブランドが参加。会場に北は北海道、南は沖縄より、全国から多種多様な300種類以上のバウムクーヘンが大集合します。バウムクーヘン博覧会でしか味わうことができない限定アイテムは要チェックです!
【“小麦粉の暴力”話題のスコーン「KODAMA」東京に上陸!】口の水分を奪い取る絶品スコーンを実食ルポ│池袋
イベントが開催されるほど世界各国で愛されているスコーン。2024年冬、“小麦粉の暴力”として有名な愛知県発のスコーン専門店「KODAMA(コダマ)」が東京都・池袋に初上陸しました。店舗では、定番をはじめ、東京限定の商品など豊富なラインナップが勢ぞろいし、いまスコーンマニアの注目を集めています。
【世界のスタバ】ノルウェーのベルゲンで出会う『アナ雪』の映画の世界に浸れる限定グッズ
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【ジャングリア沖縄のお土産お菓子52選】映え度No.1はどれ?ばらまき土産や甘くないおすすめフードも
【タイの空港で買えるスタバグッズ】タイ限定のタンブラーやマグカップは?限定ドリンクもチェック