~人生に旅心を~
伊藤 宏美
鉄道好きの絶景グルメ旅【7】五能線編 険しい日本海とフルーツのようなにんじん
鉄道好きで鉄道写真のために全国を回る写真家の伊藤宏美が、カメラを持って出かける「鉄道好きの絶景グルメ旅」。各地で見つけた絶景や絶品ローカルグルメなど、素敵な出会いを紹介します。今回は青森県と秋田県を走る五能線の旅です。
ちあん
「葉山ホテル音羽ノ森」がリニューアル!全室スイートの絶景空間を徹底レポ
都心から約1時30分。1987年の開業以来、海と山に囲まれた自然豊かな葉山で人気を博している「葉山ホテル音羽ノ森」が、2023年11月10日(金)にリニューアルオープン! 内覧会に訪れた筆者が、全室オーシャンビューのクラシカルでラグジュアリーな新「葉山ホテル音羽ノ森」をレポートします。
Chika
富山の駅弁・お土産&ご当地グルメ「鱒寿し」10品食べ比べしてみた!各店の味の違いを実食ルポ
富山県のご当地グルメである「鱒寿し」。駅弁として知られていますが、賞味期限も3日以内のものが多いため、お土産として鱒寿しを選ぶ人もいるのではないでしょうか? 鱒寿しは、鱒の厚みや酢加減、酢飯の押し具合など、お店によって味やスタイルはさまざま。今回、10品の鱒寿しを食べ比べできる機会があったので、それぞれの味の特徴をまとめてみました! 鱒寿し選びの参考にしてみてください。
kurisencho
【東日本1位の「櫻木神社」は御朱印も御守も桜色!】一年中咲く桜に癒やされる、親子に優しい人気神社|千葉・野田市
年末年始やハレの日など、事あるごとに参拝する神社。今回は、「2022年上半期神社トレンドアクセスランキング東西ベスト20」(リクスタ調べ)で、東日本第1位に入った千葉県野田市に鎮座する「櫻木神社」を紹介します。冬桜も咲いて、御朱印も御守も桜色。御朱印ブームの火付け役とも云える神社であり、神社で初めて個室型ベビーケアルームも設置した、優しくて朗らかな神社です。
TABIZINE編集部
【90秒でわかる「OMO5小樽」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ごし方|星野リゾート×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第53回目は明治時代の面影がレトロ映えする小樽観光の拠点にふさわしいホテル「OMO5小樽」です。歴史的建造物をリノベーションしたおしゃれな館内では、うっとりするようなロマンチックな時間が過ごせます。
TABIZINE編集部ブログ
まるで海外!虎ノ門ヒルズ ステーションタワー最上階のインフィニティプールがすごい【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回注目するのは、2023年10月6日(金)に開業した「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」のガーデンプール。地上49階、高さ約266mにあるインフィニティプール「SKY GARDEN & POOL」は、まるで海外のような絶景でした……。
西門香央里
【東京駅のラーメンストリート新店実食!】革新的な味噌ラーメンと家系ラーメン2店舗がオープン
東京を代表するラーメンの名店が集まる東京駅の人気ゾーン、東京駅一番街地下1階「東京ラーメンストリート」。これまでも多くの有名店が出店してきましたが、この度5年ぶりに2店舗が新たにオープンしました!そこで今回は、オープンしたばかりの2店舗、「味噌麺処 花道庵」と「家系ラーメン 革新家 TOKYO」のラーメンを紹介します!
【90秒でわかる「界 ポロト」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ごし方|星野リゾート×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。第52回は、ポロト湖畔で「美肌の湯」に浸かり、アイヌの文化に触れる貴重な体験ができる「界 ポロト」です。
Mayumi.W
【よみうりランド2023宝石イルミ映えスポットはここ】おすすめは観覧車!「ジュエルミネーション」No.1人気スポットからお土産まで
毎年開催されているよみうりランドのイルミネーション「ジュエルミネーション」。園内中を宝石のような光で満たすイベントはイルミネーション好きなら絶対に訪れたいところです。2023年は10月19日(木)より「LIGHT is LOVE」と題し、さまざまな形の「愛」をテーマとした華やかなイルミネーションが園内を彩ります。今回はそんな「ジュエルミネーション」の人気スポットや見所をご紹介! この時期限定のフードやお土産もあわせてチェックしちゃいましょう。
kanoa
【1カ月で10万個売れた「北海道どら焼きヌーボー」食べてみた】皮も餡もふっくら芳醇!1年に1度秋限定のお楽しみ
11月16日解禁のボージョレ・ヌーボーの前に、「北海道どら焼きヌーボー」が解禁されました! 今秋収穫したばかりの新小豆を使用した「どら焼きヌーボー」は、餡も生地もふっくら風味豊かでまさにできたてのおいしさ。北海道のもりもと直営店舗及び公式オンラインショップにて、2023年10月27日から登場していますよ。実食ルポでご紹介します!
日本一早い花火大会・琉球海炎祭がすごすぎる!【4月の沖縄は穴場でお得】
「映えすぎ注意!」富山県の“青空への階段”が天空インフィニティすぎるぞ!│比美乃江公園【編集部ブログ】
【韓国の個性派スタバ5選】絶対行きたい!ソウルだけの特別空間を現地ルポ
【奇跡の立地!香港の絶景スタバ】100万ドルの夜景を独占できる!限定グッズも|尖沙咀(チムサーチョイ)
【ご当地カップ麺『鳥取ゴールド 牛骨ラーメン』食べ比べ】新発売の「赤」は辛い物好き必見!どこに売ってる?