~人生に旅心を~
Mayumi.W
【ランチ自慢の道の駅】高知「まきのさんの道の駅佐川」おしゃれなお土産や地野菜探しにも!
今回ご紹介するのは高知県佐川町にある「まきのさんの道の駅佐川」。高知の人気観光スポットである浅尾沈下橋やにこ淵を訪れる際の立ち寄りスポットとしておすすめです。「西村商店」や「横畠アイス」など、高知の人気店が入った道の駅で、高知の魅力を堪能しましょう!
山口彩
【お土産は謎付き東京ばな奈!】リアル脱出ゲーム『謎だらけの東京駅からの脱出』やってみた感想&FAQ
カップルから熟年夫婦、友人グループ、親子まで性別年代問わず人気が広がっているリアル脱出ゲーム。もはやブームを超え、映画やカラオケと同じ定番アクティビティの一つと化しているようにも見えます。今回は、2024年11月6日(水)からスタートした新たな東京駅の謎解き脱出ゲームに挑戦! 異なるテーマの3つの謎解き+お土産に付いてくる「東京ばな奈」にも謎解きがあって、雨の日も寒い日も快適に丸一日楽しめちゃうんです。
西門香央里
【日本在住でも銀座で免税ショッピングができる!】「ロッテ免税店 東京銀座店」徹底ルポ<9階フロア編>
海外旅行に行ったら、空港ではなく街中の免税店に行く人も多いですよね? 日本にも街中にある空港型市中免税店はあるのですが、国外在住者しか利用できないと思っている人も多いのではないでしょうか。実は、日本在住の人でも利用できるんです! 先日、リニューアルしたばかりの東京・銀座にある「ロッテ免税店 東京銀座店」に行ってきましたよ。今回はDUTY FREEでの買い物ができる9階の紹介です。
【東京ディズニーランド・シー人気のお土産78選】映えるお菓子やクッキー缶・新作カチューシャなどの限定グッズまで
東京ディズニーランド(Tokyo Disneyland)とシー(Tokyo DisneySea)で人気のお土産を現地ルポ。おすすめクッキー缶・パッケージが可愛いお菓子・コスパがいいばらまき土産・おいしいと評判のお土産・持ち歩きに便利なものなどなど、キャストさんに聞きながらまとめてみました! 実際に食べてみた実食ルポもあり。
TABIZINE編集部
【冬の目黒川に桜が咲く!】「目黒川みんなのイルミネーション2024」見どころ&イベント解説!
都内屈指の桜の名所である目黒川では、2024年11月15日(金)からイルミネーションイベント「目黒川みんなのイルミネーション2024」を開催しています。春には満開の花を咲かせる桜並木に、約35万球のイルミネーションが光輝く光景は、まるで冬に咲く桜のようで絶景の一言です。
人気韓国通販サイト「MUSINSA」の実店舗がオープン! 出国予定がなくても利用できる「ロッテ免税店 東京銀座店」徹底ルポ<8階フロア編>
海外旅行に行ったら、空港ではなく街中の免税店に行く人も多いですよね? 日本にも街中にある空港型市中免税店はあるのですが、国外在住者しか利用できないと思っている人も多いのではないでしょうか。実は、日本在住の人でも利用できるんです! 先日、リニューアルしたばかりの東京・銀座にある「ロッテ免税店 東京銀座店」に行ってきましたよ。今回は、リニューアルで出国予定がなくても利用可能なフロアに生まれ変わり、韓国ブランドを中心とした買い物ができる8階の紹介です。
kurisencho
【東京駅お土産】ラーメン欲も満たす!進化系ラーメンスナック「RAMEN CLUB」
いまや世界的に注目されている日本のラーメン。国内各地への交通の拠点である東京駅にて、そんなラーメンを手軽に楽しめる北海道発祥のお菓子「RAMEN CLUB(ラーメンクラブ)」が初上陸しました。進化系スナック菓子と呼ばれる商品とはいかなるものなか? 詳しくご紹介いたします。
Kei
【全国喫茶モーニング探訪】全国からファンが訪れる名古屋の聖地「パスカル青山」
喫茶店の朝限定メニュー「モーニング」。お店によってメニューやサービスはさまざまですが、地域によっても独自の個性があるのをご存知でしょうか。モーニング一つとっても、その土地ならではの味やサービスを楽しめるのが大きな魅力です。そんな地方色豊かな全国のモーニングメニューを一挙紹介。今回は、名古屋市緑区にある「パスカル青山」のモーニングをご紹介します。
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【16】モロッコの100円ショップ
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、モロッコの100円ショップ「10ディルハムショップ」について。シャレのきいたばらまき土産にぴったりのあんなもの、こんなもの・・・でももしかしてこれって、犯罪? ※2018年11月14日掲載された記事にテキスト情報を加筆し再掲載しております。
人気銭湯・堀田湯に「たたかうハーブサウナ」と「いたわりハーブ湯」登場!カンロ「健康のど飴」とコラボ
「カンロ飴」などでおなじみの「カンロ」は、和漢素材31種をブレンドしたロングセラーブランド「健康のど飴」シリーズと、老舗銭湯「堀田湯」とのコラボレーションイベントを、11月15日(金)から11月21日(木)まで開催。「健康のど飴」を再現したというサウナなどを見学したので、その様子をお届けします!
【在英者がショートブレッド22種類を食べ比べ】イギリス土産に!ご当地ベスト5|前編
食をテーマにした「道の駅べに花の郷おけがわ」がグランドオープン!こだわりの絶品グルメ&限定のお土産を大紹介!
推しと一緒に韓国語レッスン! 「バンタン韓国語教室」の魅力を体験レポ│最新コスメ&グッズも紹介
東京都「榮太樓飴」は江戸時代から続く老舗の味!販売店舗はどこ?【今買うべき映え土産】
【3億円の「ブリロの箱」が話題の鳥取県立美術館】ミュージアムショップのグッズがおしゃれ!一足お先に現地ルポ