~人生に旅心を~
Chika
【成城石井自家製】野菜もたっぷり具沢山!「大山鶏の香草トマトチーズ鍋」
国内はもちろん、世界中のおいしいものが集まる「成城石井」。今回ご紹介するのは、成城石井自家製「大山鶏の香草トマトチーズ鍋」。こちらは、電子レンジであたためることで調理が完成する、レンジUP専用食品です。
合田紗希
ドイツの小さく素朴な街「アンベルク」
アンベルクはドイツのバイエルン州にある街。ニュルンベルクの東、レーゲンスブルクの北に位置しています。とても可愛らしく小さな街のアンベルク。中心街は城壁に囲まれ、この城壁と城門から中世のドイツの…
坂本正敬
風に吹かれて600段をのぼる!東京タワーの外階段は2人の距離が縮まる場所
東京タワーと言えば、1階からエレベーターを乗り継いでメインデッキ(150m)、トップデッキ(250m)と見学していくスタイルが定番。しかし、実は徒歩でものぼれます。今回は実際にメインデッキに通じる外階段を現地ルポ!ご褒美の昇り階段認定証10種もご紹介。
眺め抜群!東京タワーが見える、「特等席」レストラン3選
今回は東京タワーの広報担当の方に、東京タワーが見えるグルメスポットを教えてもらいました。『東京タワー60周年記念 タワー大神宮御朱印帳』(主婦の友社)掲載の、スタッフが太鼓判を押すタワー周辺の飲食店情報も参考にします。飲食店からじっくり眺める東京タワーも魅力的ですよ。
展望台限定の商品も!スタッフが自腹でも買う東京タワー人気お土産TOP3
2018年に開業60周年を迎えた東京タワー。東京のシンボルとして、今でも世界中から観光客を集めています。では、旅行者として訪れた場合、お土産は何がいいのでしょうか? 東京タワーにはオフィシャル…
東京タワーを撮るなら?おすすめの「映える」撮影スポット13選
東京タワー広報の方に聞いた、「東京タワーの社員がお気に入りの撮影スポット」をご紹介。王道の写真映えスポットから、押さえておくべき穴場スポット、SNSで話題となりいまだに人気の「もうひとつの東京タワー」やガラス張りの展望台フロアからの写真まで。
筒井麻由
【神保町】話題のタピオカ店「茶咖匠 」が登場!連日大盛況の店舗を現地ルポ
新大久保を中心に都内に続々と店舗が増えているタピオカ店「茶咖匠(チャカショウ)」。そんな大注目のお店が4月1日、神保町に新たな店舗をオープン。早速行ってきたので、その様子を現地ルポします…
【成城石井自家製】ココナッツクリームでまろやか!本格派グリーンカレー
国内はもちろん、世界中のおいしいものが集まる「成城石井」。今回ご紹介するのは、成城石井自家製、「グリーンカレー」。本格的なグリーンカレーを、電子レンジで温めて手軽に美味しく食べられます!オフィスでのランチとしてもおすすめですよ。
AYA
一度はやってみたい!サファリでキャンプをするべき3つの理由
サファリでキャンプをするなんて!と驚く人もいるかもしれませんが、安心、安全、むしろサファリに泊まる方がお得なことがたくさんあるのです。今回はそんなサファリに泊まるメリットを南アフリカ共和国最大のクルーガー国立公園に宿泊した体験を基に紹介します。
kurisencho
虹の上を歩くかのような桃源郷。神奈川『里山ガーデンフェスタ』
お花というものはいくつになってもうれしいもので、一輪の花だけでも私たちの日常に潤いを与えてくれます。神奈川県『ガーデンネックレス横浜』主催のイベントのひとつ『里山ガーデンフェスタ』は、春のパステルカラーで私たちを包んでくれます。
【セリアのスポイトボトル】化粧品の詰め替えと少量持ち歩きに便利!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【2025年に日本初上陸!注目のバシャコーヒー】エコバッグがお土産におすすめ!シンガポールのお店を現地ルポ
【銀テープ収納ホルダー100均比較!】ダイソー・セリア・無印で買える切らない保管ケースやキーホルダーは?