~人生に旅心を~
TABIZINE編集部
【沖縄石垣島・穴場の観光スポット5選】地元ローカルメディアが知られざるおすすめのスポット紹介!
「沖縄・石垣島」の穴場スポットを、地元を知り尽くしたローカルメディア「石垣・八重山つーしん」編集部に教えてもらいました! 海だけじゃない石垣島の知られざる魅力をご紹介します。ぜひ石垣島観光の参考にどうぞ!
sorano
【岐阜「モネの池<名もなき池>」のスマホ撮影方法!】見頃の季節・時間もご紹介
岐阜県関市にある名もなき池、通称モネの池。絵画のようなこちらの写真、旅行が好き、絶景が好きな方は一度は見たことがあるのではないでしょうか。今回は絶景ハンターの私が実際の撮影体験をもとに、モネの池の撮影方法やおすすめ加工方法、ベストシーズンや見頃の時間帯、行き方までご紹介します。
【名古屋駅お土産売り場で買える!愛知土産24選】読者ランキングBEST1はレアなバタースイーツ!
【2024年7月9日更新】ほぼ名古屋駅のお土産売り場で買える! 名古屋名物や定番土産はもちろん、エシレやバタリーの名古屋でしか買えないレアな映えスイーツ、人気の名古屋限定「シュガーバターサンドの木 お抹茶ショコラ」まで全部実食してご紹介。その中から読者の注目度が高かったTOP10ランキングも発表! これを読めば、おさえるべき定番からコスパのいいばらまき土産、感度の高い友人にも喜ばれる通なお土産までバッチリわかります!
【秋保温泉】渓流せせらぐ名湯と”伊達な粋”に魅了される温泉旅館「界 秋保」|星野リゾート宿泊記
星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」。今回は、宮城県仙台市にある「界 秋保」を現地ルポ。日本三御湯のひとつにも数えられる秋保温泉の源泉かけ流しをはじめ、地元の伝承や伝統工芸をコンセプトとしたこだわりの客室と館内、名将・伊達政宗の粋を感じられる料理や体験など、「界 秋保」でしか体験できない魅力をご紹介します!
ぶんめい
【夏におすすめ「白松が水ヨーカン」3種食べ比べ】宮城県のお土産「白松がモナカ本舗」から夏季限定で登場!
宮城の銘菓として親しまれる「白松がモナカ」を手がける、仙台生まれの老舗和菓子屋「白松がモナカ本舗」。でも、有名なモナカだけをチェックするだけではもったいない! 夏季限定で販売される「白松が水ヨーカン」をご存知ですか? 上質な素材と和菓子作りのノウハウが活きる「白松が水ヨーカン」は、涼やかながら濃厚な味わいで、夏のお土産としておすすめ! 数量限定で、8月には完売予定の人気ぶりなんです。 今回は、あずき、ひきちゃ、ごまの3種類を実食して紹介します!
語り部と行く!世界遺産「熊野古道」を歩いて巡る2泊3日ツアー!│JALアドベンチャーツーリズム
古くから神の棲む聖地として崇められ、数多の修験者たちが参詣に訪れた世界遺産「熊野古道」。JALグループは、そんな熊野古道を実際に歩いて巡るツアー「和歌山県 世界遺産「熊野古道」をめぐる紀伊山地の参詣道散策 3日間」(ジャルパックツアー)を提供しています。今回、そのツアーにTABIZINE編集部が参加してきました! 自然あふれる熊野古道のトレッキングの様子をはじめ、由緒正しき熊野三山を巡る贅沢なツアーの魅力をご紹介します!
kurisencho
【知る人ぞ知る奈良土産】法隆寺のカフェパティシエが作るキャラメルスイーツ「くるみしか」BOXもキュート!
奈良には饅頭や漬物など名物土産がありますが、今回は世界遺産・法隆寺の近くにあるリラクゼーションカフェ「シャンドゥルール」から販売している「くるみしか」を紹介します。パティシエメイドのキャラメルとクルミの焼き菓子。鹿とリスのお菓子BOXもステキな、知る人ぞ知るお土産スイーツです!
【特集】日本の島が、呼んでいる
2023年に国土地理院が36年ぶりに数え直したところ、日本には1万4,125もの島々があることがわかりました。まだまだあなたの知らない島がありそうですよね。独特の風習や文化が残る島や、いまだ解明されない謎を残す島も。今回は、一生に一度は行ってみたい、日本の島の特集です。過去の島にまつわる記事も、地域ごとにまとめてみました!(2018年5月18日掲載された特集を大幅に加筆修正し、再掲載しております)
ちあん
【宮古島】幻の島「ユニの浜」にウェーブボートで上陸できる!「シーウッドホテル」3つの魅力
沖縄・宮古島(来間島)のリゾートホテル「宮古島来間リゾート シーウッドホテル」(以下、「シーウッドホテル」)では、“幻の島”と称される「ユニの浜」に向かう新アクティビティ「“幻の島”上陸クルージング by Seawood HOTEL」の提供をスタート! プレスツアーに参加した筆者がホテルの魅力を伝えるとともに、実際に体験した新アクティビティの詳細をお届けします。
RUKA
【東京ディズニーランドひんやりスイーツ】おすすめランキングTOP5をご紹介!
夏の東京ディズニーリゾート。遊びに夢中になっていると、ひんやりしたものがほしくなりませんか? 今回は、そんなときにぴったりな、ひんやりスイーツ5品をご紹介。ひんやり度や満足度などを5段階で評価し、ランキング形式でお届けします。見た目が可愛らしいものや、パーク散策のお供におすすめのものなどがあるので、ディズニーランドに行った際には、ぜひ参考にしてみてください!
【韓国・仁川空港スタバはお土産の宝庫!】2025年最新・スターバックス限定グッズ完全ガイド
【銀テープ収納ホルダー100均比較!】ダイソー・セリア・無印で買える切らない保管ケースやキーホルダーは?
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【韓国土産】空港でしか買えない「アンニョンサンド」が人気!どこで買える?どんな味?
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!