~人生に旅心を~
Sayaka Miyata
【東京ディズニーシー新アトラクション体験速報!】映え必至の妖精の世界「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」
2024年6月6日(木)にオープンする東京ディズニーシー®の8番目の新テーマポート「ファンタジースプリングス」。その中にある「ピーターパンのネバーランド」は『ピーターパン』をテーマとしたエリアです。今回はネバーランドの妖精の谷「ピクシー・ホロウ」にあるアトラクション「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」を一足お先に体験! アトラクションのポイントや、実際に体験した様子をルポします。
土田洋祐
【『成瀬は天下を取りにいく』聖地巡礼】小説ゆかりのスポットを巡ってみた!
2024年の本屋大賞を受賞し、今最も注目を集めている小説『成瀬は天下を取りにいく』。この受賞をきっかけに舞台である滋賀県大津市では、本作ゆかりのスポットを巡るファンが連日訪れ、大いに賑わいを見せています。本作の一ファンである筆者も大津へ聖地巡礼を行ってきました。各スポットの解説と一緒に紹介します!
kurisencho
【沖縄ご当地パン「男のメロン」は超級812kcal!】ビッグすぎる「スーパーブラックメロン」を実食!シャリシャリクリーム「うず巻パン」も
びっくりするほど大きなパンが多い沖縄県のご当地パン。みんなでシェアしても、カロリーを気にせず1人で食べても大満足! 今回は、沖縄のアンテナショップで見つけた、沖縄のパンメーカー・オキコの「うず巻パン」と「スーパーブラックメロン」というビッグな2商品を紹介します!
SaveurAmi
大人の集う隠れ家カフェ「喫茶 半月」|蔵前・東京カフェ
「シックで、大人っぽくシンプルに」をテーマに「大人の集う隠れ家カフェ」としてつくられた『喫茶 半月(はんげつ)』。コンセプトの通りセンスのよいインテリアに囲まれた店内には連日多くの方が集います。その魅力は日常を忘れるような贅沢な空間と店内で提供されるおしゃれなスイーツやコーヒー。本記事ではカフェの雰囲気やこだわりのメニューをご紹介し、多くの大人たちが「隠れ家カフェ」として惹かれるポイントを探ります。
リニューアルした「スヌーピーミュージアム」&「ピーナッツ カフェ」何が変わった?限定グッズ大充実!|南町田グランベリーパーク
世界中で愛されているキャラクター・スヌーピー。2024年の2月には、東京・南町田グランベリーパークにある「スヌーピーミュージアム」と隣接する「ピーナッツ カフェ」がリニューアルして、1日楽しめるスポットになっています。ミュージアムの新展示、ミュージアム限定新作グッズの人気・おすすめランキング、カフェまでまとめて紹介します!
【東京駅のお土産】&TOKYO<アンドトーキョー>生ドーナツ実食!映えフレーバー「プリン」や絶品「ほうじ茶」も
東京駅 グランスタ丸の内の改札外に、2024年2月にオープンしたドーナツ専門店「&TOKYO(アンドトーキョー)」。店内で生地から作り上げた、“外はカリッと中はフワッと” な食感の「生ドーナツ」が人気のお店です。今回は、店員さんに聞いた人気フレーバー4種を実食ルポ! さらに、ラインナップやその価格、待ち時間など、気になる情報もお届けします。
【東京から約90分の千葉旅】手のひら食パンが人気の「本郷ベーカリー木更津FACTORY」ロケ弁に好評なお弁当も!
自然の中で焼きたてパンを満喫できる千葉県木更津市にある「本郷ベーカリー木更津FACTORY(ファクトリー)」。東京のパン屋さん「本郷ベーカリー」で人気の“手のひら食パン”の工場直売店で、ロケ弁として好評のお弁当も販売しています。東京駅から高速バスで山の木更津のパン屋さんへ行ってきました!
西門香央里
【今買うべき映え土産】虎の形が可愛い!三重県のベビーカステラ「虎虎焼」
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は三重県の「虎虎焼(ことらやき)」です。
TABIZINE編集部
【人気の可愛いクッキー缶】おしゃれでおいしいおすすめ13選!東京限定やお取り寄せOKも
焼き菓子で比較的日持ちするうえに、缶に入っていると高級感もあるから手土産にぴったりのクッキー缶(サブレ缶)が人気です。最近は、クッキー自体の色や形も可愛いもの、パッケージがおしゃれなものがたくさん登場しています。東京の店舗限定販売のものや、お取り寄せ可能なものもありますよ。今回は、これまで掲載したクッキー缶・サブレ缶のおすすめ13選を紹介します。
miri
【池袋駅に漂う甘い香りの正体】ミニクロワッサン「MIGNON<ミニヨン>」はパリもちで絶品だった!
駅中を移動していると、どこからか甘い香りがする……という経験はありませんか? JR池袋駅の南改札にも甘い香りのスポットがあります。その正体は、外パリパリ、中もちもちのミニクロワッサン! 現在、さまざまなパン屋さんで販売していたり、専門店が続々オープンしていたりと注目されていますが、ご紹介するのは博多に本店を構えるミニクロワッサン専門店「MIGNON(ミニヨン)」です。今回は朝にしか買えないお得な3種セットを実食ルポでご紹介します。
【まるで海外のようなタリーズコーヒー!】歴史的建物内にあるおしゃれ空間を満喫|タリーズコーヒー 日本大通り店
【ジャングリア沖縄のお土産お菓子52選】映え度No.1はどれ?ばらまき土産や甘くないおすすめフードも
【夏季限定】都内の大自然で味わう極上かき氷!黒茶屋「楽庵」を現地ルポ|東京都あきる野市
【通称“うさぎ神社”】名古屋の推し活パワースポットとして話題! オリジナルの絵馬やお守りが可愛すぎた|三輪神社
【日本最大規模の宇宙展!】監修の戸梶歩先生に見どころや宇宙の謎についてインタビュー!特別展『深宇宙展』|東京・愛知