~人生に旅心を~
あやみ
【日本の禁足地18選】実は23区にもある!八幡の藪知らず・オソロシドコロ・パナリ島・硫黄島など注目度ランキングも
【2024年7月8日更新】禁足地とは、歴史や宗教的な背景などで立ち入りが禁止されている場所……。日本全国には、一般人の立ち入りが禁止されていたり、限られた人しか入ることができないスポットなどが点在しています。今回は、美しくも恐ろしい日本の禁足地を18カ所ご紹介。なんと東京23区にも禁足地が存在するんです。いずれのスポットも、圧倒的な神秘のパワーを感じますよ。
【日本の美しい禁足地vol.18】大御神の森と崇められる〜三重県・伊勢神宮「神宮の森」〜
日本の美しい禁足地を紹介しているこの連載。全18回の最終回は、「お伊勢さん」「大神宮さん」として親しまれている三重県・伊勢神宮の「神宮の森」にフォーカスしました。ここは神域で、1年に1度、7月の「大滝祭」以外は立ち入り禁止になっています。そんな神宮の森の歴史とお祭りの由来、現状に迫ります。
【日本の美しい禁足地vol.17】神職も入ることができない神域〜島根県・出雲大社「八雲山」〜
日本一の縁結び神社として有名な島根県の「出雲大社」。今回は、その出雲大社にある、神職すら立ち入ることができない「八雲山」をピックアップしました。出雲大社に行く機会があったら、ぜひ「素鵞社(そがのやしろ)」の裏にある磐座(いわくら)にも注目してみてくださいね。
【日本の美しい禁足地vol.16】神が降臨したとされる地〜京都府福知山市の「天岩戸神社」〜
日本の美しい「禁足地」をご紹介しているこの連載。今回は、鬱蒼とした古木に覆われた京都府福知山市の「天岩戸神社」をクローズアップ。かつて神が降臨したとされるこの付近の山一帯は、足を踏み入れてはいけない場所だといわれています。
【日本の美しい禁足地vol.15】厳しい戒めで知られる行の山〜山形県鶴岡市の「湯殿山神社本宮」〜
>>【実はこれが日本一】「即身仏」がもっとも多い山形県の理由と秘密とは!? 出羽三山の奥の院「湯殿山神社本宮」とは? 出羽三山は、羽黒山・月山・湯殿山の総称です。約1400年前、崇…
【日本の美しい禁足地vol.14】エメラルドグリーンの海が眩しい~長崎県・壱岐の「辰ノ島」〜
歴史や宗教的な背景などで立ち入ってはいけない場所。それが「禁足地」です。今回は、長崎県の壱岐島最北端の沖に浮かぶ無人島「辰ノ島」にフォーカス。エメラルドグリーンに輝く海に囲まれた辰ノ島は、独特の自然美に恵まれた美しい島です。しかし、この島には立ち入ると危険だと言われている場所が! その驚くべき理由に迫ります。
【日本の美しい禁足地vol.13】荘厳な森に囲まれた古社~奈良県天理市の「石上神宮」〜
歴史や宗教的な背景などで立ち入ってはいけない場所。それが「禁足地」です。今回は、奈良県天理市布留町にある「石上神宮」をクローズアップ。この神宮の境内には、剣先状石瑞垣で囲まれた禁足地があります。なぜこの一角は立ち入り禁止になったのでしょうか……?
【日本の美しい禁足地vol.12】命がけで入浴しなけれないけない!?~北海道上川郡の「有毒温泉」〜
歴史や宗教的な背景などで立ち入ってはいけない場所。それが「禁足地」です。今回は、北海道・上川郡の有毒温泉をご紹介。名前からして、危険なにおいがする温泉ですが、どうして立ち入り禁止になっているのか詳しく調べてみました。
【日本の美しい禁足地vol.11】多くの戦死者が出た激戦地として知られる~小笠原諸島の「硫黄島」〜
歴史や宗教的な背景などで立ち入ってはいけない場所。それが「禁足地」です。今回は、東京・小笠原諸島の硫黄島にフォーカス。北硫黄島、南硫黄島からなる無人の火山列島で、2011年には世界自然遺産に登録されています。太平洋戦争末期には、日米の激戦地となり、多くの戦死者が出ました。この島が禁足地になった悲しい歴史、そして現在に迫ります。
【日本の美しい禁足地vol.10】初代天皇が眠るとされる~奈良県橿原市の「神武天皇陵」〜
歴史や宗教的な背景などで立ち入ってはいけない場所。それが「禁足地」です。今回は、奈良県橿原市の神武天皇陵をクローズアップ。畝傍山(うねびやま)の北東のふもとに位置し、橿原神宮に北接する神武天皇陵は、初代天皇のお墓とされる場所です。この禁足地にはどのようなストーリーが隠されているのでしょうか。それに迫ります。
【日本の美しい禁足地vol.3】緑の竹藪が涼やか~千葉県市川市の「八幡の藪知らず」~
【日本の美しい禁足地vol.2】クリアブルーの海に囲まれた~沖縄八重山郡の「新城島(パナリ島)」~
【日本の美しい禁足地vol.1】薄暗く荘厳な雰囲気~長崎・対馬の「オソロシドコロ」~