~人生に旅心を~
下村祥子
味坊集団の8店舗目!本格中華で人気の「好香味坊」が学芸大学駅前にオープン
中国人オーナーによる本格中華料理が味わえるお店、いま大人気の“ガチ中華”として抜群の知名度を誇る「味坊集団」。同社が新店舗「好香味坊」を2022年4月15日(金)に学芸大学駅前にオープン! 中国の裏路地などにある“小吃店”と呼ばれる、小さくてファストフード店のように気軽に立ち寄れるのが特徴のお店です。ランチや小腹が空いたときの食事はもちろん、総菜をテイクアウトして自宅で楽しむのもおすすめですよ。
Sayaka Miyata
【関東初】京都祇園の生仕立てわらび餅「きなこととろり」が東京・新橋に開店
2022年3月1日(火)、京都祇園の生仕立てわらび餅「きなこととろり」が関東に初出店します! 東京・新橋駅に直結のショッピングセンターWing新橋B1階に「きなこととろりウィング新橋店」として開店。きなこととろりのわらび餅は、「とろり」としたたり落ちるような「生仕立ての食感」が特徴。そんな京都生まれのわらび餅がバリエーション豊かに揃えられた、テイクアウト専門店・きなこととろりウィング新橋店の情報を紹介します。
Yui Imai
【台湾・温泉旅】熱々ネギパイは宜蘭名産ネギがたっぷり!礁溪「星寶蔥達人」
宜蘭県の「礁溪(ジャオシー)」は、台北から約1時間でアクセスできる温泉観光地です。同地は三星葱が名産とされていることもあって、街にはこのネギが使われたグルメがたくさん! そのなかでも筆者がおすすめする店が「星寶蔥達人」です。看板メニューの蔥派(ネギパイ)は、揚げたての渦巻きのような生地の中にみずみずしいネギがたっぷり。食べ歩きにぴったりなのです。
kurisencho
京都の人気パン店「たまき亭」が東京上陸!売り切れ続出「クニャーネ」を実食
2021年11月、東京・有楽町駅の高架下に、京都・宇治の人気パン屋さん「たま木亭」がオープンしました。あの看板商品「クニャーネ」が、東京で楽しめるように! 一般的なパンのイメージを覆す食感のクニャーネとは? パン&スイーツ好きの筆者が行列に並んで購入してみたので、その味を実食レポートします。
【台湾・美食レポート】古民家カフェ「魚刺人雞蛋糕」の焼きたて人気スイーツ
台湾の「雞蛋糕」は、ひとくちサイズのベビーカステラのようなスナックです。街中の屋台や夜市で売られていることが多いのですが、今回現地在住の筆者が訪れたのは、台北MRT古亭駅近くの「魚刺人雞蛋糕」。古民家をリノベーションしたおしゃれなお店で、アッサムティーカスタードの雞蛋糕を紅茶ラテと一緒に味わってきました。
【シャトレーゼ】八ヶ岳のたまごスイーツ専門店オープン!3種食べ比べレポ
人気のお菓子屋さん「シャトレーゼ」。プレミアムブランド「YATSUDOKI(ヤツドキ)」も店舗が増えていますが、2021年10月、新たにたまごスイーツ専門店「シャトレーゼ八ヶ岳のたまご」が南池袋にオープンしました。八ヶ岳の卵を使った3つのスイーツ、エッグタルト、プリン、シュークリームを食べ比べてみたのでレポートします!
1日1500個売れるドーナツ店が青山にオープン!果物の廃棄削減にも貢献
表参道駅から徒歩5分の複合施設「ののあおやま」1階にオープンした「RACINES DONUT & ICE CREAM(ラシーヌ ドーナツ アンド アイスクリーム)」。池袋で1日1,500個も売れる人気のドーナツと、環境に配慮した素材で作られたアイスクリームをメインにしたテイクアウト専門店です。無添加・手作りのスイーツを実食レポで紹介します。
【台湾おすすめグルメ】チーズやカレーの中華まんを食べ比べ!台北・松包子
台湾には食べ歩きにぴったりなグルメがたくさん。小腹がすいた時や朝ごはんにおすすめしたいグルメのひとつが、包子(中華まん)です。台湾に数多くの店舗を構える「松包子」には、定番の肉まんに加えてチーズまんやカレーまんなど、いろいろな中華まんや饅頭が販売されています。今回は4種類の包子をテイクアウトして、食べ比べてみました!
石黒アツシ
吉祥寺「バターミルクフライドチキン」を実食レポ!鶏胸肉がしっとりやわらか
「フライドチキン」といえば、家庭の唐揚げだってそうだし、コンビニエンスストアにだってあるし、ファストフードもあり、いろいろなお店で売られています。しかし、10月13日に吉祥寺に2号店をオープンした「Lucky Rocky Chicken(ラッキーロッキーチキン)」はかなり本格的。まさに本格的にアメリカで親しまれているおいしさなんです。その秘密は「バターミルク」。実食してレポートします。
小梅
神宮外苑のイチョウ並木と楽しむスイーツやステーキ「キハチ 青山本店」実食レポ
長く続いた緊急事態宣言も解除され、まだ制限はありますが、飲食店でお酒を飲むことも可能になりました。「我慢した分、素敵なお店でおいしいものが食べたい!」と、“外食熱”が上がっている人も多いのではないでしょうか? そんな願望をかなえるのが、「キハチ 青山本店」。というのもこの秋、全フロアのメニューが一新され、限定のアフタヌーンティーのほか、ハンバーガーやステーキなど、さまざまな新メニューが登場しているのです!
【東京駅1200円以内の安いランチ17選】コスパ最強!一人でゆっくりできる店やおしゃれな人気店も