~人生に旅心を~
minacono
こたつ装備の屋形船!松江城の堀川めぐりで風情ある和風景を
国宝の松江城がある島根県松江市は、今も歴史が色濃く残り、京都市と奈良市に次いで「国際文化観光都市」に指定されています。松江城のお堀を一周できる屋形船はなんとも風情たっぷり。冬は屋形船にコタツが装備されて、雪景色の中温かいコタツに入ってゆっくり観光できます。
青山 沙羅
心に灯がともる雪あかりイベント6選【2019年開催】
真冬に見逃せない、雪の多い各地での雪あかりイベント。寒い時期限定の雪を照らすろうそくやライトアップは、真冬の幻想の世界。そして、心に灯がともるような美しさです。1月から2月にかけて行われる、雪国での雪あかりイベントを6選ご紹介します。
【クリスマス無料イベント】横浜異人館で世界8か国のクリスマスめぐり
港町横浜では、素敵な無料イベントが始まっていますよ。山手にある西洋館では、イタリア、モナコ、イギリス、ドイツ、スペインなど8カ国のクリスマス文化を紹介。知らなかった各国のクリスマスを知ることができるうえ、日没後のイルミネーションや各イベントがあります。
春奈
極彩色のモダンな襖絵が幻想的。小野小町ゆかりの随心院【フォトジェニックな京都】
近年、新たな京都の観光テーマとして注目を集めているのが、現代アーティストが手がけたモダンな襖絵。そのひとつが、小野小町ゆかりの寺として知られる「随心院」。写真映え抜群の極彩色の襖絵は、匂いたつような幻想世界にいざなってくれます。
下村祥子
チームラボが日本三大夜城の「高知城」をインタラクティブな光のアート空間に!
高知県の各地で行われている「志国高知 幕末維新博」の特別企画として、日本三大夜城の高知城で「チームラボ 高知城 光の祭」を開催!江戸時代の姿を今に伝える高知城と、現代のテクノロジーが織りなす光による、壮大なスケール感のアート空間をお楽しみください。
Chika
2000人が大行列!ネイキッドのイベントが世界遺産・二条城で開催中
ネイキッドによるイベント「秋季特別ライトアップ FLOWERS BY NAKED 2018 —京都・二条城—」。既に2000人の行列の中スタートしたというから驚きです。世界遺産の二条城を舞台に、2018年12月9日(日)までの期間開催されます。
都心から最短40分!夏のイベント盛りだくさんの自然あふれる飯能
ハイキングや森林浴、カヌーを楽しめる清流もあり、自然の中で楽しめるアクティビティが充実している埼玉県飯能市。都心から約50km、40分ほどで行ける、豊かな自然と清流に恵まれた水と緑の街です。この夏のお出かけスポットの参考にしてみてくださいね。
坂本正敬
安藤忠雄さん設計【星野リゾート トマム】水の教会は魂が清められる絶景空間
北海道占冠村にある宿泊施設「星野リゾート トマム」。見学待ちの行列もできるという、施設内の「水の教会」がインスタ映えスポットとして人気です。夜にはライトアップも。宿泊者のみならず、一般の観光客も訪れるという美しい教会を現地からご紹介します。
今年からライトアップも!2万株のあじさいが咲き乱れる「八景島あじさい祭」
『横浜・八景島シーパラダイス』では、6月9日(土)~7月1日(日)の期間中、「第18回八景島あじさい祭」を開催予定。初夏には県内最大級2万株のあじさい「セイヨウアジサイ」や「ガクアジサイ」がちょうど見ごろを迎えます。今年から「竹灯籠によるあじさい園路ライトアップ」も!
今年のお花見はどこへ行く?ライトアップも楽しめる「高輪桜まつり2018」
この期間中は日本庭園にある17種約210本の桜がちょうど見ごろを迎える頃。日本庭園を中心に、着物パフォーマンスの優美な舞や三味線アクロバット、江戸太神楽などの伝統芸能をはじめ、人…
『千と千尋の神隠し』みたいだとバズる中国・重慶の洪崖洞【うそみたいな海外の絶景】
ベルリンの壁崩壊25周年。15kmに渡る壁を光で再現した映像が感動的!