~人生に旅心を~
ひつじ
気軽に食べ歩きできるフードが揃う、SHIBUYA109「イマダキッチン」
「イマダキッチン」はご存知ですか?渋谷の街を食べ歩きながら楽しめるよう、すべてワンハンドで食べられる若者向けフードを開発しているブランドです。今回はそんなイマダキッチンから、自分好みにカスタムできるクッキーサンドやボックスサンドが新登場!ネクストフードのご紹介です!
Yui Imai
台北郊外の樂華夜市で食べ歩いたディープな台湾グルメ5選【現地ルポ】
もし誰かに「台湾で一番好きな夜市は?」と聞かれたら、筆者は迷わず「樂華夜市」と答えます。この記事では、樂華夜市でこれは美味しい!と感じたグルメや、日本人だけで訪れてたら絶対注文しなかったであろうディープな台湾グルメを5選紹介します。
TABIZINE編集部
歩きながら食べられるパンケーキバーガー【Pandora’s BOX®(パンドラズボックス)】
歩きながら食べられる「ワンハンドパンケーキ」のPandora's BOX®(パンドラズボックス)。自家製北海道産生クリームとカスタードがぎっしりつまったワンハンドパンケーキをレジャーのお供にいかがでしょうか。
Nao
「旧軽井沢銀座通り」で食べ歩き!絶対にハズせないおすすめグルメ5選【軽井沢】
東京から新幹線で約1時間と、気軽に日帰りでも訪れられる軽井沢。今回は軽井沢を代表するグルメスポット「旧軽井沢銀座通り」のオススメ食べ歩きグルメをご紹介!日本を代表する避暑地で涼とグルメを楽しんでみませんか?
Zon
イスタンブール・ガラタ橋の名物B級グルメ「サバサンド」の知られざる名店「バルクチュ・トゥファン」
西洋と東洋の文化が交わるトルコ最大の都市、イスタンブール。イスタンブールの豊かな食は世界中から訪れる人を日々楽しませていますが、なかでも有名なソウルフードといえばガラタ橋付近で食べることができるサバサンド。観光客にはまだあまり知られていない、サバサンドの名店をご紹介。
台北の食べ歩きグルメ【5】大きな揚げ焼きパンに具がたっぷり「阿源煎餅」
「台北の食べ歩きグルメ」シリーズ第五弾は、台北MRT松江南京駅近くにある「阿源煎餅」の煎餅。煎餅とは具が入った揚げ焼きパンのようなグルメのことで、店頭ではニラやネギ入り肉、細切り大根やキャベツなど色々な種類の煎餅が販売されています。
台北の食べ歩きグルメ【4】熱々の肉まんや野菜まんを手軽に「姜太太包子店」
「台北の食べ歩きグルメ」シリーズ記事第四弾は、台北MRT忠孝復興駅2番出口近く・九份行きバス停のすぐ横にある「姜太太包子店」です。できたてほくほくの肉まんや野菜まん、あんまんを、九份観光の前に味わってみましょう。
金子 愛
【台湾】台南ガール激推し!行列ができる人気スイーツ店3選 +おまけ付き
「台南に来たらこれだけは食べて帰るべし」と、地元女子が押しまくる絶品スイーツをご紹介。安ウマ”伝統おやつ屋台”を始め、その一杯を飲むためにわざわざ台北から訪れるファンもいるという”タピオカドリンク店”まで・・・行列必須のお店を厳選しました。
あやみ
食べて、祈って、また食べて大満足!横浜中華街の女性一人食べ歩きが楽しい
食べ歩きや中華雑貨、占いなどで有名な横浜中華街。そんな横浜中華街を半日ぶらり一人散歩。ぜひ食べたい絶品グルメや一度は訪れておきたい廟(びょう)をご紹介します。意外とコンパクトな横浜中華街は一人でも気楽に散歩しやすい街です。
Chika
必食!飛騨牛にぎり寿司3種類食べ比べランキング
高山観光に行ったら、絶対に外せないグルメ飛騨牛にぎり寿司。テイクアウトで気軽に食べられるお店があるので、ぶらぶらお散歩しながら食べてみることをおすすめします。今回は、実際に食べた飛騨牛にぎり寿司を勝手にランキングしてみました。
【ジャングリア沖縄の12フードカート全MAP】メニューも価格も一覧できる!あおぞらゼリードリンクはどこで買える?
【台湾夜市の世界】ミシュランにも選ばれた胡椒餅は必食!台北「饒河街観光夜市」
【韓国ドラマで話題の「ピーナッツパン」どこで買える?】新大久保で発見!できたて熱々は最高のおいしさ
【台湾夜市の世界】海鮮と鴨でビール!隠れ家的「遼寧街夜市」のギラギラな店