花火と音楽のシンクロが名物!「三陸花火大会2022」のチケット販売が開始
Mar 7th, 2022 | 下村祥子
2020年に初開催され話題となった「三陸花火大会2022 - SANRIKU Fireworks Festival -」。2022年29日(金・祝)に3回目の開催が決定し、そのチケットの販売が開始されました。音楽とシンクロしたエンターテイメントな花火とともに、三陸の食材をふんだんに使った各店自慢の新作メニューがそろったブースも並びますよ。GWは国内最大級の花火大会と三陸を巡る旅に出かけませんか?
メルカリShopsで発掘旅を!日本の良さを巡るクラフトチョコレート【お取
Feb 10th, 2022 | kurisencho
毎年頭を悩ませるバレンタインのチョコレート選び。2022年の傾向として、オンラインで購入する人が増えているそうです。そこで注目したいのが「メルカリShops(メルカリショップス)」。同サービスでは、2022年2月1日からバレンタインまでの期間限定特集として、チョコレートジャーナリストの市川歩美さんが選ぶ「日本各地のクラフトチョコレート5ブランド」を紹介しています。今回は、そんな日本ブランドの逸品を試食してみました。期間終了後もお取り寄せできるので必見です!
今週末、見頃を迎える紅葉スポットまとめ【2021年10月15日〜】
Oct 15th, 2021 | Sayaka Miyata
もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎える紅葉スポット」を連載でお届けします。日本の秋の美しさを、たっぷりご堪能ください。
国内最⼤級!観客参加型の新しい「三陸花⽕競技⼤会2021」開催決定
Aug 26th, 2021 | TABIZINE編集部
2021年10⽉9⽇(⼟)、岩⼿県陸前⾼⽥市にて「三陸花⽕競技⼤会」が開催されます。豪華なミュージックスターマイン、都⼼ではあまり⾒ることの出来ない尺⽟も100発以上打ち上がり、昨年よりもさらにスケールアップ!⼤輪が三陸の夜空に咲き誇ります。
聖火リレーでめぐる47都道府県【6月16日~】岩手県のルート&名所・観光
Jun 16th, 2021 | 内野 チエ
東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!
【希少価値!全国の混浴温泉】気持ちが静まっていく透明の湯「白猿の湯」鉛温
May 28th, 2021 | 青山 沙羅
人気の温泉の中でも希少価値の高い混浴温泉。混浴温泉は古くからの名湯であることが多く、歴史や風情を味わうことができます。また、家族やパートナーと一緒に、湯に浸かりながらゆったりと会話を楽しんだり、美しい景色を眺めたり、特別な時間を満喫できるのも魅力ですね。そんな混浴温泉を紹介していきます。
【希少価値!全国の混浴温泉】底からぷくぷく泡が湧く、美肌の泥温泉 藤七温
May 21st, 2021 | 青山 沙羅
人気の温泉の中でも希少価値の高い混浴温泉。混浴温泉は古くからの名湯であることが多く、歴史や風情を味わうことができます。また、家族やパートナーと一緒に、湯に浸かりながらゆったりと会話を楽しんだり、美しい景色を眺めたり、特別な時間を満喫できるのも魅力ですね。そんな混浴温泉を紹介していきます。
1本の木に会いに行く(20)宮沢賢治が元気をもらった“ぎんどろの木”<岩
Nov 6th, 2020 | 阿部 真人
秋も深まってきました。作家・宮沢賢治が生まれ育った岩手県花巻市は今でも昔話が語られているような、のどかで清々しい土地です。温泉もたくさんあり、賢治ゆかりのものがたくさん残されているので、何度か訪ねたことがあります。とはいえ今回訪ねたのは賢治が愛したという“ぎんどろ”の木。初めて見る“ぎんどろ”の木は、いのちの喜びを感じさせてくれました。
冬の秘湯は最高のパワースポット(9)花巻・山の神温泉 優香苑<岩手県>
Mar 20th, 2020 | 阿部 真人
春はすぐそこまで来ていますが、北国はまだ冬。東北の静かな秘湯はいかがでしょう。旅立ちの期待と不安に道中の胸の高鳴り。そして到着した時の安堵感。しんしんと降り積もる雪の露天風呂。そして夕餉の鍋料理・・・心と体にじわりとエネルギーが満ち溢れます。大地の恵み、温泉はまさにパワースポット。今回は岩手県の花巻温泉郷。宮大工が建てたという優美な山の神温泉優香苑を訪ねました。
冬の秘湯は最高のパワースポット(8)松川温泉 峡雲荘<岩手県>
Feb 21st, 2020 | 阿部 真人
雪の季節、凍えた心と体を温めるには温泉が一番です。しかも秘湯で。旅立ちの期待と不安に道中の胸の高鳴り。そして到着した時の安堵感。しんしんと降り積もる雪の露天風呂。そして夕餉の鍋料理・・・心と体にじわりとエネルギーが満ち溢れていきます。大地の恵み、温泉はまさにパワースポット。今回は雪深い岩手県八幡平の山あいにある松川温泉・峡雲荘を訪ねました。