~人生に旅心を~
Miki D'Angelo Yamashita
【瀬戸内海の島をつなぐ映えルート「しまなみ海道」絶景グルメ7選】「今治・しまなみ自転車大使」道端カレンさんに教えてもらいました
”瀬戸内しまなみ海道”とは、瀬戸内海に浮かぶ美しい島々を結ぶ、広島県尾道市から愛媛県今治市まで全長約70kmの海の道。日本で初めて海峡を横断できる自転車道「サイクリングロード」が設けられ、歴史と文化にあふれる島々を自転車で走り、心地よい海風を感じながら絶景を楽しむことができます。今回は、しまなみ街道の魅力を発信中の「今治・しまなみ自転車大使」道端カレンさんに、絶景グルメスポット・ベスト7を選んでいただきました。
ぶんめい
【お台場エリア】穴場お出かけスポット!緑と滝の癒やし空間「夢の島熱帯植物館」へ
お台場周辺エリア・夢の島公園内にある「夢の島熱帯植物館」。ドーム型の大温室に一歩踏み入れば、そこはさながらジャングルのよう。1,000種類を超える熱帯植物と間近に出会うことができる、緑と水に囲まれた、都会の癒やしスポットです。東京にいながら非日常な体験ができて、屋根付きの温室内だから雨でも安心! ここならではの魅力がたくさんの、夢の島熱帯植物館を紹介します。
TABIZINE編集部
【旅の裏技】スーツケースを持たずに帰れる!JAL・ANA国内線の荷物配送サービスが超便利
空港から自宅までの帰り道、スーツケースを持って帰るのが面倒だなと思いませんか? 旅の帰りはお土産などを買って、荷物も重くなりがち。JALとANAの国内線利用の場合、空港で荷物を預けるときに料金を払い手続きをすれば、そのまま自宅まで送ってくれるサービスがあるんです。もちろんホテルなど宿泊施設まで送ってもらうこともOK。到着空港で荷物をピックアップする必要もなく、そのまま自宅に帰れるのは超便利ですよ!
【大阪コリアタウンに「KTプラザ」グランドオープン】韓国で人気のアートメイククリニックが日本初上陸!
大阪・鶴橋の御幸通商店街「大阪コリアタウン」内に、韓国の文化を楽しめる複合施設「KTプラザ」が2024年4月25日(木)にグランドオープン。これまでKTプラザには、飲食エリア、アクセサリーショップ、猫カフェなどがありましたが、今回新たに雑貨店や日本初上陸の韓国発医療アートメイククリニックが加わりました。まるで渡韓しているような気分を楽しめる複合施設は、韓国好きなら要チェックです!
TABIZINE編集部ブログ
熊本県「杖立温泉 鯉のぼり祭り」ゆらゆらと大空を泳ぐ鯉のぼりに癒やされる【編集部ブログ】
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、熊本県・杖立温泉で毎年開催されている「杖立温泉(つえたておんせん)鯉のぼり祭り」を紹介します。たくさんの鯉のぼりがゆらゆらと風に揺られる様子は圧巻! 杖立温泉の春の風物詩です。
【群馬県・こんにゃくパーク10周年記念イベント】4月26日から開催!GWはこんにゃくを食べつくそう
群馬県にあるこんにゃく専門のテーマパーク「こんにゃくパーク」が、2024年4月26日に10周年を迎えます。それを記念して、「こんにゃくパーク10周年ありがとうイベント」の開催が決定! パーク特製こんにゃく料理の無料食べ放題やバイキングの新メニュー、新商品などこんにゃく好き必見のイベント情報をお届けします!
【岡山の体験観光スポット5選】備前焼体験からオリジナルジーンズづくりまで
旅に出たら、その土地でしか見られない景色を楽しんだり、その土地だからこそできる体験をしたりするのが醍醐味ですよね。今回は、2024年のGWや夏休みにぴったりな岡山県の体験型施設をご紹介。岡山県ならではの備前焼 土ひねり体験や、ジーンズづくり、その他さまざまなアクティビティを楽しめますよ!
【夜間登山をしない富士登山ツアーとは?】初心者でも安心な2024年夏のツアーが登場!
富士登山といえば、深夜に山小屋を出発し、行列を連ねながら、山頂での御来光を目指すのが一般的な登り方。しかし、あえて夜を避けた「夜間登山をしない富士登山ツアー」が登場しました。山小屋で朝までゆっくりと休むというスケジュールは、体を休ませられるだけでなく、登山渋滞も回避できます。今回は、初心者でも安心な富士登山ツアーをご紹介します。
わたなべ たい
【レトロなドラッグストア「池田屋安兵衛商店」で薬作り体験】お土産に「反魂飴」もおすすめ|富山県
白壁土蔵造りのいつもと違うドラッグストア「池田屋安兵衛商店」。江戸時代に誕生した「反魂丹」の製造元で、今もなお作り続けられるその薬は、富山の薬売りの礎を築いたとも言われるほど。店内には和漢薬を始めとしたさまざまな薬が並び、そんな今で言うドラッグストアで、お土産にも最適な「反魂飴」を見つけました!
Chika
【龍にちなんだ京都のスポット5選】龍のおみくじ・御朱印・願いが叶う御守も!2024年辰年に行きたい
2024年は辰年ということで、龍にまつわるスポットをめぐってみた人や、めぐってみようと考えている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、龍にちなんだ京都のお寺や神社を現地ルポで紹介します。迫力満点の双龍図をはじめ、龍が描かれた知られざるスポット、龍のおみくじ、御朱印、御守などもありますよ。
観光のカテゴリー
【韓国行き往復航空券が当たる!】セントレア開港20周年&日韓国交正常化60周年記念キャンペーン実施中
【入場無料!日本庭園 桜のライトアップ】水面に映る幻想的な夜桜を満喫|兵庫県神戸市 しあわせの村
【3億円の「ブリロの箱」が話題の鳥取県立美術館】ミュージアムショップのグッズがおしゃれ!一足お先に現地ルポ
シンガポールのお土産にカラフルな「ホーカー皿」!どこで売ってる?【編集部ブログ】
アフリカ大陸の最西端に位置する「セネガル」ってどんな国?