~人生に旅心を~
sui
【おすすめ工場見学】関東地方で行くべき4施設はココ!
お馴染みのお菓子やアイスができるまでの過程を楽しめる工場見学。非日常を味わえる工場見学は、家族・友人とのお出かけや恋人とのデートにも人気ですよね。そこで今回は、関東地方にあるおすすめ工場4施設を紹介! あの超有名お菓子の裏側も見られるかも!?
すぎさく。
下関市のおすすめ観光スポット6選!穴場パワースポット&グルメも厳選
本州最西端に位置する山口県は、日本海に面した絶景スポットや、グルメなどさまざまな魅力が満載のエリアです。今回は、「下関市」の穴場&ユニークなスポットやおすすめグルメ情報を紹介します! 実際に足を運んだからこそおすすめしたい極上スポットばかりなので、ぜひチェックしてみてください。
autumn
【体験速報】夏限定スプラッシュ・マウンテン「びしょ濡れMAX」徹底ルポ!どれくらい濡れるの!?|東京ディズニーランド
東京ディズニーランドの「スプラッシュ・マウンテン」が期間限定でスペシャルバージョンに! 2022年7月1日(金)~8月31日(水)の間、通常よりさらにびしょ濡れになる、スプラッシュ・マウンテン「びしょ濡れMAX」となっています。果たしてどれくらい濡れるのか!? 気になる前髪のビフォーアフターも! 編集部が早速体験してきました。
TABIZINE編集部
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【7月1日〜6日】
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年7月1日〜6日)はEUや南房総の食を楽しめるイベント、山口県に関するスタンプラリーなど、5つのイベントをピックアップ!
kurisencho
“植物の力”が体にしみる!福島のフルーツ店×ジェラート店が届ける「フィトテラピーアイス」~お取り寄せや都内百貨店でゲット
震災以降復興に向け歩む福島県から、2021年に誕生した「フィトテラピー(植物療法)」由来シリーズ。第1弾の「コーディアル」を前回紹介しましたが、第2弾には、福島県内の老舗フルーツ店と人気ジェラート店が協力し開発した「アイス」が誕生し、オンラインでの先行販売がスタートしました。こんなご時世だからこそ、作り手さんが“沢山の人たちに幸せでいてほしい”と願いをこめたウェルネスアイスをご紹介します。
阿部 真人
絶景と秘湯に出会う山旅【44】日本百名山の羊蹄山とニセコ昆布温泉・ホテル甘露の森
富士山に似た円錐形で蝦夷富士とも呼ばれる北海道の「羊蹄山」。標高は1,898mで、初夏になると100種類以上の高山植物が花を咲かせます。その花々をぜひ観てみたいと、快晴の日に往復9時間かけて登頂しました。そしてニセコ昆布温泉の「ホテル甘露の森」に宿泊。気持ちいい汗をかきました。
「鈴木敏夫とジブリ展」2022東京展ルポ!初公開『千と千尋の神隠し』油屋の再現も
「鈴木敏夫とジブリ展」が東京で3年ぶりに開催! 2022年7月1日(金)~9月7日(水)、東京・天王洲の寺田倉庫にて行われます。『千と千尋の神隠し』に登場する「油屋」をモチーフとした初公開の大型空間や、8,800冊におよぶ鈴木敏夫の巨大本棚など、見どころ満載。一足早く鑑賞してきたので、気になる内容を詳しくご紹介します!
mimoru
【実体験ルポ】サウナーの聖地「荻窪なごみの湯」のロウリュウがすごかった
荻窪駅西口から徒歩1分の距離にある「荻窪なごみの湯」。温泉好きやサウナ好きは知っている人も多いのでは? 23時間営業であり、さらに男女合わせて5つのサウナ室と3つの岩盤浴を備えるスーパーな温泉施設なんです。今回は人気の岩盤浴とサウナを両方体験してきました! 温泉の紹介まで盛り沢山なので最後まで読んでくださいね。
ロザンベール葉
【2022】京都の「蓮(ハス)」が美しいスポット10選!名所・穴場、早朝拝観も
夏の初めに見頃を迎える蓮(ハス)の花。池や鉢に浮かぶ様はどこか神秘的な雰囲気が漂います。蓮は泥水の中から清浄な美しい花を咲かせることから、仏の知恵や慈悲の象徴ともされています。早朝に咲き始め、昼にはしぼんでしまうので、できるだけ早起きをして出かけましょう。京都で蓮を楽しめる、名所から穴場まで10ヵ所をご紹介します。
遂に直行便が再開!夏に行きたいケアンズ&ゴールドコースト最新情報をお届け
今年の夏は久しぶりの海外旅行を検討している人も多いのではないでしょうか?そんな人にチェクしてもらいたいのが、2022年7月1日(金)から再開される、羽田&大阪~オーストラリア・ケアンズへの、ジェットスターの直行便です。さらに、2022年8月にはオーストラリア・ゴールドコーストへの直行便の開始も予定!ということで今回は、ケアンズとゴールドコーストの最新ホテル情報などを紹介します。
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
神戸に「弘前ねぷた」がやってくる!ねぷた囃子体験やねぷた曳き手体験も
【オンライン免税店の便利な使い方】韓国旅行で賢くお得に免税品をゲット!|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県