~人生に旅心を~
今井明子
【現地レポート】ツッコミせずにはいられない!オルセー美術館のおかしな銅像
建物の外の彫刻にも注目! 芸術の都・パリ。世界に名だたる美術館巡りをするのも、パリ観光の定番ルートです。そこで、印象派絵画を見たくて、オルセー美術館まで出かけてきました。元々駅舎だった開放感のあ…
青山 沙羅
NYの田園風景を楽しむ。黒船ペリーの子孫が営む、美味しいワイナリーへ
ワインといえば、アメリカではカリフォルニアが有名ですが、NYにも地元のワインがあります。あまり知られていませんが、全米では第三位の生産高。 マンハッタンから北東に伸びたロングアイランドまで車で2時間…
山口彩
【世界最大の島】グリーンランドってどんなとこ?
世界最大の島、グリーンランド。日本の6倍という広さながら、人口は6万人弱と少なく、漁や革なめしによる自然と共に生きる暮らしが一般的です。沿岸のウーマナックという町にはハート型の切り立った岩山の麓にカラ…
【東京】今年のお花見は「こたつ」でぬくぬく! 夜桜もOK
今年の桜、東京の開花予想は3/25(3/20時点)だそう。そろそろお花見の予定を・・・とはいえ“お花見はしたいけど寒いのはイヤ”という人、多いのではないでしょうか。そこで、あったかい「おこた…
ひらいみか
世界一の島はどこ?旅人たちが求めてやまない、「世界の島」に迫る
心身ともに安らぎを与える楽園であり、一方では冒険心を掻き立てる未開の地である「島」。先日、トリップアドバイザーから「トラベラーズチョイス 世界のベストアイランド2014」が発表されました。 …
異世界に迷い込んだみたい。月面クレーターのような不思議住居「マトマタ」
深さ7~8メートルもある穴。巨大な穴の側面にまたいくつもの小さな穴があり、そこは個室になっているそう。この不思議な住居は、12~13世紀頃、ベルベル人によって造られました。 侵入者から…
【旅TIPS】覚えておこう。ニューヨークの美術館に無料で入館できる日
ニューヨーク旅行をお考えの方は、美術館でアートにとっぷり浸かるというのも、目的の一つでしょうか。 現在美術館の入館料は、大人が20〜25ドル程です。 あまり時間がないので、自分の目的のあの絵だけ見…
【ノルウェー】映画「アナと雪の女王」の舞台になった、幻想的な7つの絶景
アカデミー賞W受賞で話題、3月14日からいよいよ日本でも公開となったディズニー映画「アナと雪の女王」。この映画の美術スタッフはノルウェーにリサーチ旅行に行き、その大自然の絶景にインスピレーショ…
人と自然の共存から生み出される、「チェコの丘絶景」
天から舞い降りたドレープカーテンのように美しく豊かな緑のひだ。チェコ共和国の東部、モラヴィアには、こんな不思議美しい丘風景が広がっています。 あまりにも広大な丘陵地帯…
sweetsholic
【機内食で世界巡り】トゥールーズ・ブラニャック〜アタトゥルク「トルコ航空」
旅気分を盛り上げてくれる飛行機の機内食。エアラインごとに特徴があるので、乗ったことのない飛行機の機内食はちょっぴり楽しみだったりもしますよね。「機内食で世界巡り」の記事では、LCC(格安航空会社)から…
【入園無料!標高約70mの「天空の花畑」】空とネモフィラがつながる絶景スポット|神奈川県
【透明度で入場料が変わる!?】海底8mから魚を観察できる穴場スポット「かつうら海中公園 海中展望塔」
【「春の益子陶器市」現地速報】人気作家のテント・無料駐車場はどこにある?自分だけの器探しの旅へ|栃木県
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
【2025年関西潮干狩りスポット8選】時期・持ち物・持ち帰り方を達人が解説