~人生に旅心を~
石原亜香利
【タイ】油断したらびしょ濡れに!街全体をお清めする、大興奮の水かけ祭り
観光で訪れる人々に対しても、容赦なく襲いかかる水! 無礼講とはいえ、何も知らなければとんだ災難?! 実はこれ、タイの伝統に基づく神聖なる儀式が元になっているお祭りなのです。 毎…
【世界遺産】王たちが魅せられた川のほとり。古城が立ち並ぶロワール渓谷
ユネスコの世界遺産に登録されている、フランスのロワール渓谷。 中世・ルネッサンス時代の、城砦や庭園、公園などはとても美しい景観を讃えています。 水面に映る古城は、まるでいつか見た絵本の中の世界…
山口彩
現実の風景とは思えない「絵」のような死の沼地|デッドフレイ(Deadvlei)
デッドフレイ。900年以上前に干涸びてしまった沼地に、地の底から救いを求めて飛び出した手のように、枯れ木だけが取り残された場所。灼熱の太陽がもたらす圧倒的な光と影により、このように絵のような…
謎の黄金郷として憧れを集めた、サハラ砂漠「トンブクトゥ」【世界遺産】
ヨーロッパの冒険家たちが憧れたトンブクトゥ。マリのサハラ砂漠南端にあるこの地は、かつて謎の黄金郷として地図に記され、金・塩・象牙・書籍の交易で栄華を極めた、西アフリカで最も裕福な地域でした。…
AOI
800kmの美しい道のり。スペイン「巡礼」の旅で人生を豊かに
スペイン北部を横断する、世界遺産の道 日本でいう四国のお遍路のように、世界各地にも巡礼の路があります。なかでもスペインの「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」は、およそ12…
青山 沙羅
【アメリカ】元祖オーガニックフード!アーミッシュの美食マーケット
独自の信仰により、現代でも自給自足の生活をしているアーミッシュは、自動車や電気など文明から遠ざかった生活様式で暮らしています。彼等の食生活も、すべて手作り。昔風のスタイルで作っている食べ物は、元祖オー…
ひらいみか
食器も家具もそのまま!青空のなかに突如現れる美しき「ゴーストタウン」
1848年、カリフォルニア州で金が発見されたことを発端とした採掘ブーム「ゴールドラッシュ」。その歴史的背景から、アメリカには数多くの「ゴーストタウン」が存在しています。カリフォルニア州東部の「ボディ」…
時には主役、時には脇役!動物たちがつくりだす「唯一無二の景色」
天気によっても景色の表情はガラリと変わりますが、もしも、そこに動物が加わったら・・・。動物が主役として完成させる景色と、脇役として存在し、更に魅力を引き出している景色。もう二度と同じ写真は撮る…
Yoko
【リレー連載】世界のスーパーマーケットをめぐる旅「イギリス編」
海外旅行に行くと、多くの日本人が立ち寄るのは地元のスーパー。現地の人がどんな物を食べて生活しているのか興味深々。また、パッケージがエキゾチックで可愛いものも多いですよね。 イギリスに滞在していた時、…
【NYの予約がとれない店】老舗ステーキ、ピーター・ルーガーに行ってみた
ステーキの高評判と共に知られているのが、「予約が取れない人気店」であること。今流行のオンライン予約は受け付けず、電話予約のみ。ディナーの予約は数ヶ月先まで埋まっています。時間のない旅行者には、ランチ…
【さいたま新都心駅近テラス席でビアガーデン】焼きたて熱々ピザがテーブルへ直送!「けやきひろば屋上ビアガーデン」
ヨーロッパで1番お得に免税を受けられるのはここ!ショッピングに強い国3選|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【本格謎解きイベント】あなたは時限爆弾を解除できるか?大阪・奈良・和歌山のイオンモールで開催
【全10種類!花の御朱印が話題】毎日完売の「推し花まもり」や美しい花手水も|早稲田「法輪寺」
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!