~人生に旅心を~
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【97】水に流してやる・・・(噴水だけに)
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。ドバイの噴水ショーで遭遇した、ちょっと悔しい出来事とは?
minacono
口紅や着物の染料になる「最上紅花」の魅力とは?山形の伝統文化を世界農業遺産へ認定申請
日本で唯一、染色原料として伝統的に農業生産されている、山形県特産の「最上紅花(もがみべにばな)」が、世界農業遺産に認定申請されることが決まりました。希少な染色原料の紅花がなぜ山形に根付いたのか、染料の使い道など「最上紅花」の魅力をご紹介します。
フレッチャー愛
知らないと損をする英会話術(17):一瞬でネイティブになれる“Free”の使い方
超基礎英語をうまく使いこなせることが、英会話上達の近道!今回は「自由」という意味以外にもいろいろある“Free”の便利な使い方を解説します。
旅漫画「バカンスケッチ」【96】実はスゴイ、〇〇の夕日
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。世界三大夕日をすべて見たけれど、それらにも増して美しい夕日が意外なところにあった!?
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【66】イースター 問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第66回は、イースター 問題。キリストが復活した日を祝う日ですが、日本ではまだ、あまり馴染みがないですね。
知らないと損をする英会話術(16):カタカナなのに英語では通じない世界の地名
「プラハとウィーンに行ってみたい!」と外国人の友達に言ってみたら「ん?それどこ?」と通じていない様子。プラハやウィーンって英語では通じないの?今回は、カタカナなのに英語では通じない地名や名所をご紹介します!
日本の生活に満足してる?日本で働く外国人の回答とは
アジアの大学での日本の就職ガイダンスや日本語授業など、学生への支援を行う「ASIAtoJAPAN」が、日本で働く外国人を対象にアンケートを実施。日本の生活で困ったことや仕事ついて、総合的な満足度など、日本で暮らす外国人の実情をご紹介します。
旅漫画「バカンスケッチ」【95】ハイキングが・・・くる〜?
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。海外旅行や屋内イベントには行きづらい昨今、これからはハイキングや登山の波が来るかも。イチ押しは高尾山!?
TABIZINE編集部
ラグビーワールドカップで訪日した外国人旅行者、九州への満足度は?
昨年、新語・流行語大賞の年間大賞に、日本代表がスローガンに「ワンチーム」が選ばれるなど、一大ブームを起こしたラグビーワールドカップ。試合を観戦するために、多くの外国人が日本を訪れるきっかけともなりました。九州観光推進機構は、ラグビーワールドカップ 2019(以下、 RWC2019)で九州を訪れた訪日外国人旅行者への満足度調査を実施し、その結果を報告しました。
坂本正敬
カップル旅行の必需品「コンドーム」の日本史って知ってる!?
カップルで旅行に出かけるとなれば、きっと必要になってくる避妊具。代表例がコンドームですが、この道具には一体、どういった歴史があるのでしょうか。今回はさまざまな資料を基に、コンドームの日本史(と世界史)を調べてみました。
【実はソレ和歌山が発祥!】蚊取り線香や和食に欠かせない「鰹節」など!各スポットの観光情報も紹介
在住者がお伝えする、クロアチアを訪れるべき8つの理由
【世界の立入禁止スポットvol.10】水銀の川が流れていた!? 謎のベールに包まれた〜中国・秦始皇帝陵〜
【フィンエアー機内食&搭乗ルポ】快適すぎるプレエコ・業界初の革新的ビジネスクラスシートがすごい
乗ってみたい!CAのユニフォームが素敵な海外のエアライン12選