~人生に旅心を~
たかさきももこ
旅漫画「バカンスケッチ」【98】サンタクロース・エクスプレス
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、フィンランドの寝台列車「サンタクロース・エクスプレス」での面白体験です。車内のユニークな構造に注目!
sweetsholic
リビングから旅に出よう! 今すぐ楽しめる“バーチャル旅行体験”5つ
旅先で見た美しい光景、流れていた音楽、思いがけず出会ったおいしいもの・・・。そんな心に深く刻まれた過去の旅を振り返ったり、まだ行ったことのない憧れの地に思いを馳せながら、ハッピーな時間を過ごしてみませんか? リビングにいながら旅した気分になれる、バーチャル旅行のアイデアをご紹介。
フレッチャー愛
知らないと損をする英会話術(18):上手にショッピング!1個も2個も同じ値段“Buy1Get1Free“
お得情報を見逃さずに海外旅行先や英語サイトのウェブショッピングを賢く楽しみたい!今回は、英語でよく見るバーゲンセールのキャッチコピーを解説します。
旅漫画「バカンスケッチ」【97】水に流してやる・・・(噴水だけに)
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。ドバイの噴水ショーで遭遇した、ちょっと悔しい出来事とは?
minacono
口紅や着物の染料になる「最上紅花」の魅力とは?山形の伝統文化を世界農業遺産へ認定申請
日本で唯一、染色原料として伝統的に農業生産されている、山形県特産の「最上紅花(もがみべにばな)」が、世界農業遺産に認定申請されることが決まりました。希少な染色原料の紅花がなぜ山形に根付いたのか、染料の使い道など「最上紅花」の魅力をご紹介します。
知らないと損をする英会話術(17):一瞬でネイティブになれる“Free”の使い方
超基礎英語をうまく使いこなせることが、英会話上達の近道!今回は「自由」という意味以外にもいろいろある“Free”の便利な使い方を解説します。
旅漫画「バカンスケッチ」【96】実はスゴイ、〇〇の夕日
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。世界三大夕日をすべて見たけれど、それらにも増して美しい夕日が意外なところにあった!?
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【66】イースター 問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第66回は、イースター 問題。キリストが復活した日を祝う日ですが、日本ではまだ、あまり馴染みがないですね。
知らないと損をする英会話術(16):カタカナなのに英語では通じない世界の地名
「プラハとウィーンに行ってみたい!」と外国人の友達に言ってみたら「ん?それどこ?」と通じていない様子。プラハやウィーンって英語では通じないの?今回は、カタカナなのに英語では通じない地名や名所をご紹介します!
日本の生活に満足してる?日本で働く外国人の回答とは
アジアの大学での日本の就職ガイダンスや日本語授業など、学生への支援を行う「ASIAtoJAPAN」が、日本で働く外国人を対象にアンケートを実施。日本の生活で困ったことや仕事ついて、総合的な満足度など、日本で暮らす外国人の実情をご紹介します。
【実はソレ兵庫が発祥!】日本の伝統食「かまぼこ」や宝塚歌劇団など!各スポットの観光情報も紹介
会員登録も不要!新幹線の予約がLINEアプリ「LINEからEX」でぐっと便利に|旅ライターの裏技・愛用品教えます
【外国人の憧れ】旅先でも使える、覚えておきたい簡単折り紙
【日本の大仏の大きさランキング】1位から10位まで大きさ順に徹底紹介
乗ってみたい!CAのユニフォームが素敵な海外のエアライン12選