~人生に旅心を~
あやみ
東洋最後の秘境!一生に一度は行きたいブータンの旅
国民幸福度ナンバー1でよく知られているブータン。インドとバングラディッシュ、チベット自治区に囲まれているブータンは、歴史的建造物も多く、独自の文化もユニークで東洋の最後の秘境と言われています…
青山 沙羅
米国の「ベストデザート20」に選ばれたドーナッツショップを現地レポート!
アメリカのおやつといえば、ドーナッツ。大人も子供も大好きです。が、「こんなに美味しいドーナッツ、食べたことがない!」と思うドーナッツ屋さんを、フィラデルフィアで見つけてしまいました。 …
林 美由紀
【沖縄発の万能オイル】月桃&生姜パワーでぽかぽか生活はじめよう
いちだんと寒さが厳しくなってきた今日この頃。 体、ぽかぽかしていますか。 日本人女性の多くが抱える「冷え性」。冷え性による慢性的な血行障害が原因で、しもやけ、腰痛、神経痛、肩こり、肌あ…
sweetsholic
「ブッシュ・ド・ノエル」だけじゃない!世界のXmasスイーツ集めてみました
12月は、国内の洋菓子店が1年で最も忙しくなる時期です。それもそのはず、クリスマスにはケーキが欠かせないですもんね。今年のクリスマスには、どんなケーキを予定していますか? ショートケーキ…
松元 春菜
日本の匂いって?世界各国の“香り”が体験できる地球儀が画期的!
ふと匂った香りに、旅の思い出がよみがえる。そんな瞬間ってありますよね。そんな世界各国の香りを楽しめる地球儀のオブジェが英国のヒースロー空港に登場しました。 これから旅立つ前に、その国の香りをかい…
【簡単でオシャレ】海外発、素敵なクリスマスパーティのアイディア9つ
自宅でのクリスマス・パーティ。人とは違う、お洒落なおもてなしにしたいけれど、難しいことは苦手。そんなあなたに、簡単で素敵なアイディアをお教えしましょう。 ボタン・ツリーのカード 家にあるグリー…
今井明子
19年に一度の「朔旦冬至」!今年の冬至は新月と重なる特別な日
冬至に太陽が沈む方角を向いているというストーンヘンジ 2014年の冬至はちょっと特別 もうすぐ冬至がやってきます。 冬至とは1年で一番昼間の短い日で、2014年は12月22日が冬至に…
忙しい時でもすぐに食べられる! キッチンに置いておくべき便利な食品3つ
年末が近づくにつれて慌ただしさが増す今の時期、気づくとあっという間に1日が終わってしまったなんていうことはありませんか? 忙しい時期だからこそ、手料理をしっかり食べて元気に過ごしたいですよね。 …
Miho Nagaya
飲んで食べて踊りまくる?なが~いメキシコのクリスマス
メキシコのクリスマスは長い! 家庭のクリスマスツリーは12月10日ごろから飾り始められます 路上の祭壇はグアダルーペの肖像を中心に、ナシミエント(キリスト生誕を再現した…
【レシピ】簡単に作れる!フランス発のクリスマスケーキ「パン・デピス」
お菓子の国フランスには、年間を通してさまざまなスイーツが店頭を飾ります。切り株ケーキ「ブッシュ・ド・ノエル」や「ガレット・デ・ロワ」と呼ばれるパイは、クリスマスからお正月にかけての代表格。 …
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【京都の桜名所!厳選11選】春風にさそわれて、桜咲く京の都へ
地元民が選んだ!47都道府県の愛されソウルフードは?訪れたらぜひ食べてみて
パン屋直伝!硬くなったフランスパンを美味しくふわふわに復活させる方法