[paging_toc]
本来のライブの意味を感じた瞬間
「サンティアゴの道」は震災があって、気づきがあって生まれた曲だったんですね・・・。そういうこともあって、Caravanさんは震災直後に宮城県塩竈市で開かれた「GAMA ROCK」にも参加されているのかなと思うのですが、参加されてどういったことを感じましたか?
「友人でもあるカメラマンの平間さんがGAMA ROCKを企画して誘ってくれたことと、あとは地震後のメディアは情報過多になっていて、色々な意見がでて、色々な亀裂が生まれたし、その分自然発生した絆も生まれたし、“何が本当かわからない”と思いました。それで、自分の感覚で確かめたいって感じて震災後の4月に東北へ行きました。その流れで産まれたフェスがGAMAROCKなんです。」
「4月のフリーライブに行ってみると、たくさんの人がきてくれて、みんな嬉しそうでした。誰のライブっていうのではなく、パーティーとしてすごくいいパーティーだったと思うんですよね。“わー、会えた〜!”とか抱き合っている子たちがいて、“パーティーがあったから色々な人が集まって再会できた”っていうシーンがありましたね。」
「会場に来てくれた人の中には、家がなくなったとか、家族がまだ見つからない人ももちろんいて、精神的に辛い状況だったと思うんですが、“ライブに来て良かった”とか“すごく楽しかった”とか言ってくれたり。
中には、びしょ濡れになった自分のアルバムを持ってきてくれて、“サインください”って言ってくれた子もいました。その子に、“うわーこれどうしたの?”って聞いたら、“津波で流された後から出てきて、見つかってすごくラッキーです”って言っていて。でも、その子は家が流されただけでなくて、おばあちゃんも亡くしていて・・・。それなのにラッキーだって言って喜んでくれて。」
「本来、パーティーとかライブとかがもっている本当の役割を改めて考えさせられる機会になりました。もちろん、職業として音楽をやっていますが、本来それらが持つ意味ってこういう部分にあるなっていう本質を考えさせられましたね。」

お話しをお聞きして、なんだか涙が溢れそうになってしまいました・・・震災はCaravaさんにとっても大きな影響を与えたものだったのですね。ほかに震災があってCaravanさん自身が変わったことはありましたか?
「自分の足で立ちたいと強く思うようになりました。プライベートレーベルを立ち上げ、スタジオを作り、何かに頼らないとやっていけないって環境は一つずつ潰していこうって思って。本当の意味でインディペンデント。
“インディーズ”という言葉がありますが、本来のインディーズっの意味を考え直したい。それまではメジャーレーベルっていうでっかいデパートの一角で豆腐を売っていたとしたら、自分の目には大きい物の危うさも見えてしまって・・・。個人商店や屋台で手作りの豆腐を売っていくようなスタイルに戻りたいって思ったんです。
“大きいから強い”みたいな考え方からはドロップアウトしたくなって、逆に“小さいけど消えない光” みたいなものを目指したいです。」
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
LOCO Yoneda ライター・編集者。
自由と自然を愛し、Vanlifeにて日本を旅する。
【新幹線の裏技】新横浜駅から東京駅まで平日朝9時前に乗るとお得に!
May 1st, 2023 | Yui Imai
筆者は先日、朝のラッシュ時間帯にスーツケースを持って神奈川県の実家から東京駅へと向かう必要が生じました。混雑している鉄道での移動は厳しいと思ったため、新横浜駅から東京駅までは新幹線で向かうことに。久しぶりに新幹線に乗るので調べてみたら……平日の朝9時までは、自由席の料金で指定席の空席に座れる特例があるようです。
【スーツケースの豆知識】失敗しない選び方・パッキング術・メンテナンス
Apr 24th, 2023 | TABIZINE編集部
いよいよゴールデンウィークが近づいてきました。旅行の予定を立てている人も、スーツケースの用意はできていますか? 今回は、失敗しない選び方から、パッキングのコツ、使った後のメンテナンスまで、スーツケースにまつわる豆知識を紹介します。
【ゴールデンウィーク渋滞情報】首都圏の高速道路の状況は?リアルタイム情報
Apr 20th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年のゴールデンウィークは最大で4月29日(金)~5月7日(日)の9連休。この期間に車で遠くへ出かけようと思っている人も多いかもしれません。できれば渋滞には巻き込まれたくないですよね? そこで期間中の関東甲信地方および静岡県内の高速道路の渋滞予測や、リアルタイムの渋滞情報を調べる方法を紹介します。お出かけ前にチェックしてみてくださいね。
【台湾入国ルポ2023年4月編】成田からタイガーエアで桃園空港へ!コロナ
Apr 16th, 2023 | Yui Imai
新型コロナウイルスの感染状況も落ち着いてきたし、そろそろ海外旅行の計画を立てたい。そんな方は多くいらっしゃると思います。この記事では、台湾で暮らす筆者が2023年4月中旬に成田国際空港からタイガーエアで台北・桃園国際空港に移動した流れを紹介します。現在は隔離も自主防疫も必要なくなり、到着後すぐに台湾観光を楽しめますが、成田空港利用ならではの注意点もあります。
【韓国入国ルポ2023年3月編】成田空港からエアプサンで仁川空港へ!コロ
Apr 3rd, 2023 | 西門香央里
コロナのパンデミックもやっと落ち着き、以前のように海外旅行への往来が可能になってきました。筆者も2020年2月以来、3年2カ月ぶりの2023年3月、韓国に旅行へ行くことができました。今回は筆者が身をもって体験した、韓国入国時などのコロナ前と異なる点や必要な準備などを紹介します(2023年4月時点)。
【JAL国内線セール再開!お得な路線ランキング】通常期の航空券が5万円以
Mar 28th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月31日(金)・4月1日(土)の2日間に実施される「JALスマイルキャンペーン」。4月22日(土)〜28日(金)搭乗分が対象で、全路線一律片道6,600円、子どもは4,950円となります。そこで一番お得な路線はどこか調べてみました。高くてなかなか行けなかったところへも、今回のキャンペーンをうまく利用すれば格安で行けるチャンスです! どこがお得か、あなたが行きたかったところはランキングに入っているか、チェックしてみてくださいね。
【JALの国内線航空券セール再開!】3月31日から2日間・全路線一律片道
Mar 27th, 2023 | TABIZINE編集部
「JALスマイルキャンペーン」が再開されます! 実施は、2023年3月31日・4月1日の2日間。全路線一律6,600円、子どもは4,950円です。今回の販売は、4月22日〜28日搭乗分が対象。5月・6月搭乗分については、詳細が決まり次第改めての発表となるそうです。この機会をお見逃しなく!
お花見にも!昔話に出てくるおにぎりみたいに包める天然包材「信州経木<きょ
Mar 24th, 2023 | Mayumi.W
薄く削って乾燥させた木で食材を包む天然の包材「経木(きょうぎ)」。その調湿性と抗菌性から、日本では昔から食材の梱包などに使われてきました。経木は見た目も可愛くて、お花見のお弁当にもぴったり。今回はアコメヤ トウキョウの販売している経木「信州経木 Shiki Middle」を使っておにぎりを包んでみます。吸湿性を活かしたほかの使い方にもチャレンジ!
超豪華客船セブンシーズエクスプローラーの日本初寄港を現地ルポ【東京国際ク
Mar 15th, 2023 | 鈴木幸子
ようやくアフターコロナのムードが高まる日本。世界の有名クルーズ船も次々と日本に来航しています。2023年3月14日の午前8時、世界最高峰のラグジュアリー客船リージェント セブンシーズクルーズのセブンシーズエクスプローラーが東京国際クルーズ船ターミナルに初寄港しました。メディア向け船内見学会に参加してきましたのでご報告いたします。
【国際線セール!】ANAホノルル往復9万円・JAL台北往復5万3,000
Mar 7th, 2023 | TABIZINE編集部
ANA、JAL、キャセイパシフィック、スターラックスといった航空会社各社が国際線の航空券セールを開催! そろそろ海外へ行きたいと思っていた人には絶好のチャンスです! お得な航空券をチェックして、素敵な旅をしてくださいね。