LAといえばハリウッド!ハリウッドといえば映画!
LAは映画の街といっても過言ではありません。実際に、去年のアカデミー賞ノミネート作品である「アルゴ」と「ジャンゴ 繋がれざる者」の撮影の一部もLAで撮影されています。それではさっそく、映画ファンでなくとも楽しめる、ハリウッド映画史に残る数々の伝説スポットをご紹介いたします。
ズーマズ・ポイント・ドューム・ビーチ (マリブ)

写真提供:1 Johnny, Flickr
マリブにあるウェストワード・ビーチ・ドライブを進むと、美しいビーチに景色が壮大な岬や、人懐っこいクジラたちと会えるスポットがあります。ポイント・ドュームは、「オースティン・パワーズ:デラックス」に出てくるDr. イーブルの火山基地として、さらに、「猿の惑星」の最終シリーズ作でも使われました。
マリブ・クリーク・ステート・パーク (カラバサス)

写真提供:45SURF, Flickr
「M*A*S*H」や、アカデミー賞も受賞した「我が谷は緑なりき」のロケ地として登場し、その雄大な景色が映画ファンに愛され続けているサンタモニカ・モニカ・マウンテン。その南側にある大農場は、エルビス・プレスリー主演の映画「やさしく愛して」に、シャングリラ・ホテルのスイミングプールは、1937年の映画「失はれた地平線」に登場しました。
グリフィン天文台 (ハリウッド・ヒルズ)

写真提供:Shawn Park, Flickr
1935年に建てられたグリフィン天文台は、ジェームズ・ディーン主演の映画「理由なき反抗」の撮影に使用されたことで有名です。近年では「青いドレスの女」、「チャーリーズ・エンジェル フルスロットル」、「トランスフォーマー」、「L.A. ギャング ストーリー」にも登場しました。天文台のレトロでありながらも近未来を想像させる建物は、あらゆる映画作品を盛り上げています。

【世界冬の絶景】アメリカ屈指の温泉リゾート、コロラド州「グレンウッドスプ
Jan 11th, 2021 | minacono
2020年は旅好きにとって我慢の時期が続きましたね。コロナ禍で状況が刻々と変わるなか、海外旅行に明るい兆しが見えてくるよう願いつつ、冬ならではの絶景が楽しめる地を美しい写真とともにお届けします。今回ご紹介するのは、アメリカ・コロラド州のグレンウッドスプリングスです。ロッキー山脈の麓にあるこの町には天然温泉が湧き、雪景色が楽しめる渓谷も人気。冬の絶景とともに癒やしの旅が叶う地です。
【いつか見に行きたい世界の春絶景】カラフルな花々が遥か彼方へ続く!カリフ
May 2nd, 2020 | minacono
外出自粛により、今年の春は自分だけの時間で桜の景色を楽しんだ人も多いのでは?海外ではどんな春を迎えているのでしょう。いつか見に行きたい世界各地の春の絶景を特集でお届けします。今回は、アメリカ・カリフォルニア州にあるラナンキュラスの花畑「フラワーフィールド」です。海を遠望する高台にある広大な敷地の花畑は、カラフルな花々が咲き誇り、この地に春の訪れを告げます。
東京発の本格イタリアン、大人気の「Basa Pasta(バスタパスタ)」
Apr 7th, 2020 | Kasumi Abe
ニューヨークで本格的なイタリア料理やパスタが食べたくなったら? 何をおいてもBasa Pastaがおすすめ。料理法も茹で具合も、日本人の舌に合うお店として、在住日本人にも親しまれています。
食べ歩きとは少し違う一歩先の旅:旅行中に街の歴史を知りたくなったら?ニュ
Apr 5th, 2020 | Kasumi Abe
ニューヨークに観光に来て街中を歩いていると、今でも古いビルが現役で使われていることに驚くでしょう。この街の景観の美しさは、特徴のない無機質な近代ビルだけがあるのではなく、歴史的なビルや橋、道路を今も大切に保存し、使い続けていることにあります。美味しいものを食べたり景色の写真を撮ったりする旅ももちろん楽しいですが、街の歴史や成り立ちを学ぶと、もっとその街のことを深く知ることができ、旅がさらに味わい深くなってきます。
製造工場も構えた手作りチーズの専門店と本格的ワインバー【ニューヨーク】
Apr 1st, 2020 | Kasumi Abe
シアトルで大人気の、自然派手作りチーズ専門店がこのニューヨーク支店をオープンしたのは2011年のこと。以来、地元のチーズ好きや観光客らに親しまれています。地下は本格的なワインバーですから、そこで実際にチーズとワインを楽しめるのもいいです。
タイムズスクエア至近の、日本には絶対にない雰囲気&美味しいピザ屋John
Mar 30th, 2020 | Kasumi Abe
ニューヨークの中心地、タイムズスクエアで美味しいピザが食べたいと思ったら、John’sがおすすめ。味も美味しいし、店内の広さや天井の高さ(&壁画)など、日本には絶対にない雰囲気の中で食事が楽しめます。
女性1人でも入りやすい、マンハッタンの金融街にある「アイリッシュ&カクテ
Mar 14th, 2020 | Kasumi Abe
ニューヨーク、マンハッタンの南端で雰囲気の良い店で飲みたいときや小腹が空いた時におすすめなのが、ここです。アイリッシュバーとカクテル&ジンバーが中で合体した、おしゃれなインテリアと種類豊富なドリンク、そしてお酒がグイグイ進む味わい深いバーフードが特徴です。
【新型コロナウイルス:速報】感染者急増のニューヨーク最新現地事情と渡航情
Mar 11th, 2020 | Kasumi Abe
世界中で猛威を振るっているCOVID-19(新型コロナウイルス)。アメリカでは感染者が730人と急増し死者が26人、ますます警戒が強まっています(現地時間3月10日現在)。現地在住ライターが、 ... more
東京旗艦店もオープン!ますます気になるNY発のビール「ブルックリン・ブル
Mar 10th, 2020 | Kasumi Abe
ニューヨークを訪れてビールが大好きなら、ブルックリンブルワリーはマストプレイスです。日本でもクラフトビールという言葉が聞かれるようになって久しい昨今ですが、このビール醸造所が特別なのは、1980年代に創業して以来、クラフトビールのパイオニア的存在だからです。
【新型コロナウイルス:速報】アメリカ渡航大丈夫なの?LAから最新の現地情
Mar 9th, 2020 | 筒井麻由
各国で続々と広がりを見せる新型コロナウイルス。アメリカでは韓国の一部の地域からの入国が禁止され、日本からの入国もいずれ出来なくなるのではと不安視されていますが、実際のところどうなのか。空港の様子や街の様子をTABIZINEライターが現地ルポします。