空港での大好きな人とのお別れ。皆さんも一度は経験があるのではないでしょうか。KLMオランダ航空が、「寂しい気持ちで機内に搭乗する乗客を少しでも元気づけたい!」という想いで始めた、「Cover Greetings」というフライトサービスが話題を呼んでいます。
どのようなサービスかと言うと・・・
大切な人と離れ、機内に搭乗した女性。
座席シートをよく見てみると、何やらメッセージが書かれた紙が貼り付けられています。

すると、女性は自分の座席シートにも紙が貼られていることに気がつきます。

女性がメッセージを手に取って見てみると・・・
そこには大切な人からのメッセージが書かれていました。

空港で大切な人と別れを惜しみつつ飛行機に搭乗した彼女にとっては、大きな喜びのサプライズとなりました。
「Cover Greetings」、なんとも心温まるフライトサービスですね!
大奮闘!「Cover Greetings」の裏側
気になるのはこのサービスの裏舞台。
「Cover Greetings」の裏側はどうなっているのでしょうか。
大好きな人との最後の別れを惜しむ乗客。
そんな様子をKLMのスタッフは遠くから見守っています。

KLMのスタッフは、その乗客が出国した事を確認し、彼らを見送りに来ていた家族や友人に声をかけ、事情を説明しメッセージを書いてもらいます。

この老夫婦は大好きな孫に宛てたメッセージを書いているようです。「また会えるからね。」そんな気持ちを込めて。

乗客宛てのメッセージをスタッフが受けとった後、搭乗前に全ての準備が終わるよう、空港内を急いで移動します。
移動中も、どの乗客がどこに座るか座席を確認しながらミスのないよう作業を進めていきます。

搭乗までに間に合うよう、最後は猛ダッシュ!

そして、無事にセット完了です。

大切な人を思う家族、友人の気持ち、そしてまた、お客さんを少しでも喜ばせたいというKLMのスタッフの気持ちが一つとなった「Cover Greetings」。別れに「慣れ」などないけれど、きっとこのメッセージカードはくじけそうになった時、大きな勇気を与えてくれる宝物になることでしょう。
ビデオは感動が伝わってきて、思わず涙がこぼれそうになりました。
[All photo by Youtube/Schiphol & KLM: Cover Greetings]
[KLMオランダ航空]
[Dail Maiyl]
yoko ブログライター
現在ヨーロッパで大学院生活を送る。専攻はヨーロッパ学。趣味は旅、写真、料理。美味しいご飯と美味しいお酒が大好き。格安切符を見つけては、そのへんをブラブラ。現地の日常生活に触れられるような、庶民的な旅をする事がモットー。
広さ2,000平方メートルの公園がある空港【旅に関する面白いギネス記録】
Jun 24th, 2023 | 坂本正敬
1955年に書籍から始まった「ギネス世界記録」。人間が達成した記録や、自然界で起きた「世界一」など、さまざまな世界記録を認定・登録しています。その中から、旅行に関するギネス世界記録を紹介していきます。今回は、オランダの憲法上の首都アムステルダムにある国際空港の記録を紹介します。
【2022年最新版】日本が1年ぶりに単独1位に!世界最強のパスポートラン
Aug 25th, 2022 | あやみ
ビザなしで渡航できる国・地域の数をランキングにした、イギリスのコンサルティング会社「ヘンリー・アンド・パートナーズ(Henley & Partners)」の最新版が2022年7月19日に発表されました。最強ランキング常連の日本。さて、今回のランキングにはどんな変動があったのでしょうか?
自然エネルギーで稼働!海に浮かぶ酪農場「Floating Farm」を現
Mar 11th, 2020 | 倉田直子
オランダに暮らしていると、国民の発想力に驚くことが多々あります。農業分野でも、その発想力はいかんなく発揮されています。国土は日本の九州ほどしかない小国ですが、いち早く農業にも独自の発想力とテクノロジーを導入し、非常に効率よく農作物を生産しているのです。そのおかげで農作物の輸出量は、アメリカに次いで世界第二位を誇っているのだとか。そんなオランダのクリエイティビティが、酪農ジャンルに適用されたらどなるでしょう? 世界でも類を見ないオランダの「牧場」が話題になっているのでご紹介させてください。
麗しきオランダの古都でホーリーなクリスマスマーケットを現地ルポ【オランダ
Dec 18th, 2019 | 鈴木幸子
2019年も残りわずか。街はすでにクリスマス一色ですが、一度は本場ヨーロッパのクリスマス直前の雰囲気を味わってみたいと思いませんか?オランダ・ゴーダのクリスマスマーケットにはハンドメイドのクラフトアートやリースにあふれていました。今回は、心があたたまる様子をTABIZINEライターが現地からレポートします!
創立100周年の節目を迎えたKLMオランダ航空!どこよりも本気で地球を守
Nov 27th, 2019 | 鈴木幸子
リノベ建築をはじめとして、環境先進国として世界から注目を集めるオランダですが、フラッグキャリアのKLMオランダ航空も、実にオランダらしいサスティナブルなヴィジョンで航空業界をリードしています。今回は驚くべき取り組みについてリポートします。
世界のファッション業界が注目!オランダ人モデルが活躍する理由
Feb 10th, 2019 | 倉田直子
近年、欧米のファッション業界ではオランダ出身の女性モデルが活躍していることをご存知ですか? NYやロンドン、パリといった主要なショーでは、「モデルの3人から4人のうち1人はオランダ人」だと言わ ... more
【没後350年】2019年は「レンブラント・イヤー」
Jan 31st, 2019 | 倉田直子
レンブラントをご存知ですか? フェルメールと共にバロック絵画を代表するオランダ人画家の一人です。2019年は、そんな偉大な画家の没後350年。「アムステルダム国立美術館」(Rijksmuseum)で開催されるいくつかのイベントをご紹介しましょう。
まさにロイヤル航空! オランダの王様はKLMのパイロットだって、知ってた
Dec 2nd, 2018 | 倉田直子
「KLMオランダ航空」をご存知ですか? その名の通りオランダの航空会社で、実は現在の王室とも深いかかわりがあるのです。本国オランダ人も驚いた、その王室とのかかわりをご紹介いたします。
オランダ最高のコンサートホール「コンセルトヘボウ」を無料で楽しむ方法
Jul 11th, 2018 | 倉田直子
オランダの首都アムステルダムにある「コンセルトヘボウ」(Het Concertgebouw)は世界屈指のコンサートホール。実は気軽に訪れることができる場所でもあるのです。オランダ在住の筆者が、クラシック音楽の聖地を堪能できる秘訣をお教えいたします。
【TABIZINE自由研究部】自家製カルピス風ドリンクを自分で作ろう!
May 13th, 2018 | 倉田直子
海外で暮らし始めてからはカルピスを飲む機会はほとんど無くなってしまいましたが、なんと家庭でカルピスそっくりドリンクを作れるという情報を目にし、さっそくチャレンジしてみました。その作り方や、アレンジ・スイーツなどをご紹介したいと思います。