今年の夏にキャンプやBBQでスイカ割りを計画している人も少なくないと思いますが、「何か一風変わったスイカ割りをしたい!」と言う人は、富山県で栽培されている日本一の巨大スイカ、『入善ジャンボ西瓜』を利用してみては?
見た目にも盛り上がりますし、的が大きいので“目をつぶっていても”たたき割れるチャンス大です。図体が巨大な割に甘みも強くておいしいので、絶対にオススメですよ。
重さ30kgを超える巨大スイカ

(C) 坂本正敬
富山県の東部に入善(にゅうぜん)という土地があります。立山連峰を源流に持つ黒部川の扇状地にある町ですが、同地はスイカの栽培が昔から盛んで、今では日本一の巨大さを誇る入善ジャンボ西瓜の産地として名をはせています。
15kgから18kg、直径は30cm程度の楕円(だえん)形をした巨大スイカになりますが、成長が進んだスイカになると重さは30kgを超え、直径もぐんと大きくなります。
今年の夏はその入善ジャンボ西瓜を使ってスイカ割りをしてみませんか? そのメリットとしては冒頭でも記した通り、
(1)見た目に盛り上がる
(2)的が大きいのでこん棒がヒットしやすい
(3)巨大スイカなのにもかかわらず甘みが強いので、割った後に皆でおいしくいただける
という点が挙げられます。品種改良と農法の改善の末に、“巨大で甘い”という夢のようなスイカを生み出した地元の生産者の努力に敬意を表しながら、皆でおいしくいただいてください。
次は気になるお値段について!