TABIZINE > 旅のハウツー > 水難事故の9割が◯◯で!この夏川遊びをする際の注意点

水難事故の9割が◯◯で!この夏川遊びをする際の注意点

Posted by: 坂本正敬
掲載日: Aug 9th, 2015. 更新日: Aug 7th, 2023
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

夏はキャンプやBBQで、川べりに出掛ける機会も増えると思います。あるいは旅先の河原でカヌーや遊泳を楽しむ場合もあるかもしれませんが、観光地として有名な川であっても、流れに巻き込まれて大きな事故に発展してしまう恐れが常にあります。

水難事故の9割が○○で!この夏川遊びをする際の注意点

そこで今回は、河川財団の作成した水辺の安全ハンドブックを参考に、川遊びではなるべく近付きたくない場所の特徴をまとめました。


1:大きな岩や岸壁に流れが直接ぶつかっている場所

水難事故の9割が○○で!この夏川遊びをする際の注意点

大きな岩に流れが直接ぶつかっている場所や、川のカーブが岸壁に直接ぶつかっている場所があります。そうした場所は、水面下で岩や壁がえぐれている場合があり、近付くと流れを受けて岩下に巻き込まれてしまう恐れがあるとか。

ライフジャケットを装着していても脱出が困難な場合もあるそうですので、旅先などで遊泳する機会があれば十分に注意したいですね。

2:川の流れが周りに比べて穏やかな場所

水難事故の9割が○○で!この夏川遊びをする際の注意点

川の流れが一部だけ穏やかで、濃い緑色をした場所があります。水深があり遊泳には適しているのですが、そうした場所は渦を巻くなど複雑な流れをしている場合も少なくないそう。

実は水難事故の9割はこの流れの穏やかな深い場所で起こっているそうです。理想的には水深のある場所には、泳ぎに自信のある人でも近寄らないようにしたいですね。どうしても泳ぎたい場合は、面倒でもライフジャケットの着用が不可欠です。

3:人工物や木が川に倒れ込んでいる場所

水難事故の9割が○○で!この夏川遊びをする際の注意点

川にはコンクリートブロックや橋脚、取水口、せき堤など、いろいろな人工物があります。そうした人工物の周辺では川の流れが変化していたり、釣り針、釣り糸などのごみがたまっていたりするので、近寄らないでください。

また、川に倒れている木や水中に沈んでいる木に足が引っ掛かると、川の流れで体が水中に沈み、その状態で身動きが取れなくなってしまう場合もあるそう。川にある障害物にもできるだけ近付かないようにしたいですね。

以上、川遊びで注意したい場所をまとめましたが、いかがでしたか?

ライフジャケットはもちろん、川底のごみを踏んだり、岩や鉄柱などを踏んで切ってしまったりする恐れもありますので、川遊び用の靴も身に付けたいですね。

川遊び用の靴を履いていれば滑りにくくもなります。どうしても持ち合わせがない場合は、履いてきた運動靴でそのまま川に入った方が安全みたいですよ。

[水辺のハンドブック – 河川財団]
[All Photo by Shutterstock.com]

坂本正敬

Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
翻訳家・ライター・編集者。東京生まれ埼玉育ち。成城大学文芸学部芸術学科卒。現在は、家族と富山に在住。小学館〈HugKum〉など、在京の出版社および新聞社の媒体、ならびに〈PATEK PHILIPPE INTERNATIONAL MAGAZINE〉など海外の媒体に日本語と英語で寄稿する。 訳書に〈クールジャパン一般常識〉、著書(TABIZINEライターとの共著)に〈いちばん美しい季節に行きたい 日本の絶景365日〉など。北陸3県のWebマガジン〈HOKUROKU〉(https://hokuroku.media/)創刊編集長。その他、企業や教育機関の広報誌編集長も務める。文筆・編集に関する受賞歴も多数。


,,,, | 旅のハウツー,豆知識


旅のハウツー関連リンク


特急ひのとり プレミアムシート 座席 特急ひのとり プレミアムシート 座席
オンライン予約を利用する際には注意 オンライン予約を利用する際には注意
デコパウチの完成! デコパウチの完成!
トランジットキャプション トランジットキャプション
悲しむ旅行者のイメージ 悲しむ旅行者のイメージ
日帰り韓国トップ画像 日帰り韓国トップ画像
旅行会社が倒産してびっくりした人のイメージ 旅行会社が倒産してびっくりした人のイメージ
スリの被害に遭わないように注意する人 スリの被害に遭わないように注意する人
パスポート1 パスポート1
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#レジャー #予防 #夏 #安全 #岩



旅のハウツー 豆知識