「かくれんぼケーキ」って何?
かくれんぼケーキとは、ケーキの中になにかが“かくれんぼ”しているケーキです。

(C) 下村しのぶ
例えばこのかわいらしいホールケーキ。
ナイフを入れると・・・

(C) 下村しのぶ
なんと、中からリボンが!

(C) 下村しのぶ
こちらは中にカラフルなレイヤーが。

(C) 下村しのぶ
お菓子が隠れていることもあります。
見ているだけでもトキメキませんか? かわいくて、楽しくて、うれしい! そんなサプライズケーキが、かくれんぼケーキなのです。
かくれんぼケーキの発祥はアメリカ。とある女性がブログにアップしていて話題になり、最近は日本にも上陸しました。お菓子研究家の下迫綾美先生が、レシピ本「かくれんぼケーキ」(日東書院本社)を出版しています。
かくれんぼケーキの作り方
肝心の作り方は、簡単なものから難しいものまでさまざま。そこで、レシピ本「かくれんぼケーキ」の中から比較的手軽に作れるケーキの工程をざっとご紹介します。

中からハートが出てくる、パウンドケーキタイプのかくれんぼケーキ。

(1)まずはハート部分のパウンドケーキを作ります。生地に赤い食用色素を混ぜて着色してから焼きましょう。焼きあがったらスライスして、ハートのクッキー型でくりぬいて。

(2)もう一度パウンドケーキ生地を作ります。生地を型に少し敷いたところで、先ほどのハートを縦に並べます。

(3)上から隙間を埋めるように残りの生地を絞り、オーブンで焼いたらできあがり!
特別な日はかくれんぼケーキで決まり!
誕生日や記念日など、特別な日にかくれんぼケーキを作れば、喜ばれること間違いなし!
(C) 下村しのぶ

(C) 下村しのぶ
そろそろクリスマスシーズン突入します。ツリーのかくれんぼケーキで、去年までと差をつけて。
こんなにかわいいサプライズをされたら、「想いがこもってるなぁ」と思いますよね。バレンタインのときは、かくれんぼケーキで気持ちを伝えてみるのもよいかも。これからの季節はイベントが目白押し。とっておきの手作りケーキで、気分を盛り上げましょう!
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
AOI ライター・編集者
編集プロダクションを経てフリーランスに。自然が好き。堅苦しいことが苦手。旅するときはあまり計画をたてない。一度国際線に乗り遅れたことがある。
特別な日はケーキの中からサプライズ!「かくれんぼケーキ」の作り方
Dec 1st, 2015 | AOI
「かくれんぼケーキ」って何?
かくれんぼケーキとは、ケーキの中になにかが“かくれんぼ”しているケーキです。
(C) 下村しのぶ
例えばこのかわいらしいホールケーキ。
ナイフを入れる ... more
カメラを片手に全国から観光客が訪れるすてきな図書館「富山キラリ」
Nov 19th, 2015 | 坂本正敬
全国にいろいろユニークな図書館が誕生していると聞きますが、富山市にもカメラを片手に観光客が大勢訪れるすてきな図書館があるとご存知ですか?
そこで今回は富山市立図書館のホームページ情報など ... more
【インタビュー】本当の幸せを求めて/旅作家 小林希
Oct 27th, 2015 | Maaya
【TABIZINEインタビューVol.14 旅作家 小林希氏】
(C) Maaya
「恋する旅女、世界をゆく―29歳、会社を辞めて旅に出た」(幻冬舎文庫)、手にとらずにはいられないこの ... more
世界の370万人が「いいね!」した、5人の外国人が伝える京都の魅力とは?
Oct 20th, 2015 | Maaya
世界的に有名なアメリカの旅行雑誌「Travel+Leisure」の魅力的な観光都市ランキングで、2年連続1位に選ばれている「京都」。もちろん、日本人にも人気の観光地です。修学旅行で訪れたことのある人も ... more
家にあるものをフル活用、インテリアの小さな模様替え
Oct 10th, 2015 | sweetsholic
衣替えの季節がやってきました。家にあるものを使って、インテリアも少しだけ模様替えしてみませんか? すぐにできるプチ模様替えのアイディアをお伝えします。
(C) sweetsholic
お気 ... more
今夜すぐ心の旅に旅立てる、読書の秋に読みたい本7選〜人生に旅心を〜
Oct 9th, 2015 | TABIZINE編集部
読書の秋。通勤電車の中で、公園やベンチで、芝生に寝転がって、おいしいお茶やお酒を片手に、本が読みたくなる季節です。
読書のひとときは、極上の心の旅を味わえる、ぜいたくな時間。そこで今回は ... more
【読書の秋】旅好きライターが選ぶ!これだけはおさえておくべき旅の本3選
Oct 4th, 2015 | 坂本正敬
旅に関する本と言ったら何を思い浮かべますか? 旅についての本を紀行文と言いますが、昔で言えば「土佐日記」や「奥の細道」などが有名で、現代も多くの名作が生まれています。
そこで今回は、この ... more
絵本「MAPS」の外国人作者が選ぶ日本の観光名所がおもしろい
Sep 11th, 2015 | 坂本正敬
ポーランドの絵本作家が出版した新・世界地図『マップス』が世界中で大人気です。世界で50万部以上の売り上げを誇る大ヒット作品で、各国の主な観光地や文化、伝統などが手書きのイラストで国別に描かれています。 ... more
初めて写真に恋をした。言葉を失うほど美しい海の奇跡
Jul 3rd, 2015 | Maaya
日々の生活に追われ、心が疲れてしまっているときなど、ふと「海を眺めたいな」と思うことはありませんか?
のんびりと海を眺めているうちに、心が安らいでいる自分に気づきます。
波の音、輝き、海風 ... more
【インタビュー】僕にとっての旅は「生きる」という作業/写真家 竹沢うるま
Jun 22nd, 2015 | Maaya
【TABIZINEインタビューVol.13 写真家 竹沢うるま氏】
(C)Aya Yamaguchi
2010年3月、世界一周の旅に出発。北米、南米、アフリカ、ユーラシアを巡り、201 ... more