TABIZINE > 中部 > 石川県 > 豆知識 > 今年こそあやかりたい!金運アップのパワースポットまとめ

今年こそあやかりたい!金運アップのパワースポットまとめ

Posted by: 坂本正敬
掲載日: Feb 11th, 2016. 更新日: Jan 20th, 2017
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

年末年始はお寺や神社で何を願いましたか? 「お金持ちになりたい~!」と、声には出さないけれどもひそかに願ったという人、少なくないと思います。

今年こそあやかりたい!全国の金運upのパワースポット
(C) Masayoshi Sakamoto

そこで今回は全国の金運upのスポットを紹介したいと思います。ただ、運気upのパワースポットといっても、ちょっと怪しいいわれの場所も正直あります・・・。よって、由緒正しい金運upのお寺や神社をまとめてみました。

[paging_toc]

1:石川の金劔宮(きんけんぐう)や金澤神社

今年こそあやかりたい!全国の金運upのパワースポット
(C) Masayoshi Sakamoto

最初の金運upの神社は、石川県の金劔宮(きんけんぐう)。北陸新幹線開業とともに多くの人でにぎわう石川県の金運スポットですね。

金沢市の隣にある白山(はくさん)市の神社で、自動車での参拝が基本ですが、金沢の中心地からは北陸鉄道石川線でも行けます。ちょっと大変ですが、電車の場合は鶴来(つるぎ)駅で降りて、徒歩かタクシーで向かってください。

全国的にも有数の金運神社として呼び声が高く、いつ行っても参拝者の姿を途切れなく見掛けます。駐車場がちょっと入れにくい場所にありますので、くれぐれも交通事故には注意してくださいね。

ちなみに同じ石川県では、金澤神社も金運upのスポットとして知られていますよ。

, | 豆知識,中部,近畿,中国,石川県,京都府,大阪府,奈良県,鳥取県,パワースポット,豆知識,豆知識,豆知識,豆知識,豆知識


石川県の豆知識関連リンク

岡山後楽園 岡山後楽園
石川県金沢市兼六園・日本武尊像1 石川県金沢市兼六園・日本武尊像1

硫黄島 硫黄島


兼六園の噴水 兼六園の噴水


石川県にある最長のベンチ1 石川県にある最長のベンチ1
1 2 3 4 NEXT

#まとめ #金運