
その土地、その土地にいろいろな銘菓があります。そうした食べ物は、旅に出た先のお土産にもぴったり。
そこで今回は富山県在住の筆者が、富山を代表する銘菓を3つ紹介したいと思います。北陸新幹線などで遊びに来たときには、ぜひともチェックしてみてくださいね。
1:富山干柿
最初の銘菓は干柿。「ええ? 干し柿? 」と意外に思うかもしれませんが、富山県の南砺市で江戸時代から作られている干柿は、全国のグルメ通には有名な銘菓。
富山県と石川県の県境を縦断する医王山(いおうぜん)から吹き降ろす寒風によって作り上げられるという絶品のスイーツです。年間の生産額は600万個。贈答用としても重宝され、例えば東京の『銀座千疋屋』では12個入り1箱が7,776円で扱われています。
もはや柿とは思えない、しっとりと濃厚な深い甘味がたまりません。

どら焼きを〇〇すると美味しい!新しいどら焼き「ホットドラバター」
Dec 27th, 2018 | Chika
老舗和菓子店「中尾清月堂」から新商品であるホット専用のどら焼き「ホットドラバター」が発売されました。レンジで温めてトロトロになったあんと、皮に染み込むバターを楽しむ、新食感のどら焼きです。味はバター、クリームチーズ、アーモンドチョコの3種類。
シュークリーム&スペシャルティコーヒー!元パン屋をリノベした人気カフェ
Jul 27th, 2018 | 坂本正敬
金沢旅行のついでに、あるいは立山・黒部や富山市観光のついでに立ち寄りたい、富山県の高岡。高岡観光の際おすすめの元パン屋をリノベーションした富山の人気カフェ『COMMA, COFFEE STAND(コンマ コーヒースタンド)』をご紹介します。
ホタルイカの旬が到来。富山の漁まで追いかけて知った衝撃の事実!
Apr 6th, 2018 | 鳴海汐
富山ではゴールデンウィークまでホタルイカ漁を見学できます。しかし、新鮮なホタルイカを求めて現地へ赴いた筆者に明かされる衝撃の事実。ホタルイカは丸ごと生で食べる人はいないそう。業務用の冷凍庫で数日冷凍しないと感染症にかかる危険があるのだとか。
コーヒーとバターチキンカレーがおいしい! 富山の古本屋ジンジャーラーメン
Feb 12th, 2018 | 坂本正敬
富山市の中心からも近い『ジンジャーラーメンブックス』。元ラーメン屋が入っていた店舗で古本とコーヒーとカレーを出すお店です。夜遅くまでやっていますので、絶好の立ち寄りスポット。そのユニークなお店の様子と店主さんの想いを現地ルポいたします。
【お土産グルメ】北陸で人気のひんやりスイーツおすすめ5選
Jul 1st, 2017 | 坂本正敬
そろそろ夏が近づいてきましたが、こうなってくるとヒンヤリとした食べ物を口にしたくなりますよね?
そこで今回は北陸に暮らす筆者が、北陸で人気のひんやりスイーツを5つ、厳選して紹介したいと思 ... more
グリーンラーメンも!7色20品目ある「とやまのカラーフード」とは?
Sep 5th, 2016 | 坂本正敬
富山県のブラックラーメンという食べ物をご存じですか? 過去記事「【B級グルメ】黒醤油ラーメン、通称「富山ブラック」の名店はここ!」でも触れたように、スープが真っ黒になるほど濃いしょうゆラーメンです。
... more
月に32回通うマニアが教える!「世界一美しいスタバ」富山環水公園店の魅力
May 10th, 2016 | 坂本正敬
私たち日本人の生活にもすっかり溶け込んだスターバックスコーヒー。調べてみると日本への上陸は1996年だといいます。2016年で20年が経過しますね。
2014年には唯一出店をしていなかっ ... more
本当は教えたくない、私の隠れ家7選
Mar 28th, 2016 | TABIZINE編集部
春は新生活が始まる季節。わくわくする一方で、気持ちが落ち着かなくて不安定になったり、一人でのんびり考えごとをしたいなあと思ったりすることもあります。
そんなふうに、ちょっとした逃避行やお籠りをし ... more
【在住者おすすめのお土産】絶対はずさない!富山の厳選銘菓3選
Mar 20th, 2016 | 坂本正敬
その土地、その土地にいろいろな銘菓があります。そうした食べ物は、旅に出た先のお土産にもぴったり。
そこで今回は富山県在住の筆者が、富山を代表する銘菓を3つ紹介したいと思います。北陸新幹線 ... more
知らなきゃソン!北陸のおいしいブランド肉3選
Feb 20th, 2016 | 坂本正敬
全国にはおいしいお肉がたくさんありますよね。神戸牛などは日本を代表する高級肉の1つですが、北陸新幹線の開業でにぎわう北陸にも絶品のブランド肉が少なくありません。
そこで今回は北陸在住の筆 ... more