フランスのパリ郊外にある、ディズニーランド・パリ(以下、DLP)。2016年3月に筆者が経験した、DLPを楽しむための6つのコツをお伝えします!
(C) Naoko Kurata
1:ディズニーランド・パークとウォルトディズニー・スタジオの違い
東京ディズニーリゾートが「ディズニーランド」と「ディズニーシー」に分かれているように、DLPにも大きく二つのエリアに分かれています。それぞれの特徴は、ざっくり言うと以下のようになります。
(C) Naoko Kurata

(C) Naoko Kurata
・「ウォルトディズニー・スタジオ」・・・映画というコンセプトに焦点をあわせた場所。撮影スタジオにいるような雰囲気で、映画の中に迷い込んだ気分になれる。

(C) Naoko Kurata

(C) Naoko Kurata
参照地図:Map of Disneyland Paris
事前に行きたいアトラクションを公式ホームページでチェックして効率よく回れば1日で両エリアとも訪れることが可能かもしれませんが、やはりおすすめは2日間かけるコース。「それでも、1日しかディズニーランドにいられない!」という方のために、裏ワザをご紹介したいと思います。
2:至れりつくせり、ディズニーランド系列ホテルへの宿泊
それはずばり、ディズニーランド・パリが運営するホテルに宿泊すること。
(C) Naoko Kurata
現在7つあるディズニー・ホテルに宿泊すると、通常午前10時開演のディズニーランドに8時から入場できるのです。これは「エキストラ・マジック・アワー」(Extra Magic Hours)と呼ばれていて、追加料金はかかりません。朝10時まではオープンしていないアトラクションも多いですが、人の少ない園内をすいすい歩いて撮影してまわれる快感はたまりません!そしてオープンしていなくても、人気のアトラクションに早めに並び始めるということも大丈夫(ただしファストパス発券は10時以降)。オープンと同時に乗れたら気持ちいいでしょうね!オープンしているアトラクションは、公式ホームページから確認できます。
そしてこのホテル宿泊者に対しては、人気のレストランをホテル・コンシェルジュが予約してくれるサービスもあります。後述する大人気レストラン「ビストロ・シェ・レミー」(Bistrot Chez Rémy)も待たずに入店できるという嬉しいオプション付きなのです。
※年間パスポート(DreamまたはFantasy)を持っている人もエキストラ・マジックアワーに入場できますが、このパスポートを作るための窓口手続きで30分から1時間かかるそうなので、1日しか訪れない場合は意味がないかもしれません。
(次のページに続く)
【フランス】不思議な魅力がある、ブルターニュの廃墟の城「フジェール城」
【パリ在住者が伝える】フランスのヴェルサイユ宮殿を訪れるべき5つの理由
フランス人は顔を洗わない〜日本とフランスの美容コスメ、6つの違い〜