TABIZINE > ヨーロッパ > オーストリア > 現地ルポ/ブログ > 国境越え初心者におすすめ!ウィーンからブダペストへ日帰り鉄道旅

国境越え初心者におすすめ!ウィーンからブダペストへ日帰り鉄道旅

31人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

ワクワクの国境越え!ウィーンからブダペストへ日帰り鉄道旅

まるで駅舎のような立派な外観が目を引く「中央市場」。

ワクワクの国境越え!ウィーンからブダペストへ日帰り鉄道旅

2階建ての市場には地元の食材を売る店や雑貨店、食堂などがひしめき合います。牛肉や野菜をパプリカで煮込んだハンガリー伝統のシチュー、グラーシュ(Goulash)はぜひ試してみたい名物です。

ワクワクの国境越え!ウィーンからブダペストへ日帰り鉄道旅

ブダペストをのんびりと眺めるならトラムもおすすめ。ノスタルジックな車体がレトロな街並みに溶け込んでいます。

ブダペストは世界有数の温泉都市でもあり、古代ローマ時代から利用されてきたと言われています。ゲッレールト温泉(Gellért Gyógy fürdö)は街の中心にありアクセスも便利。男女別のお風呂や室内温泉プール、サウナなどが備わり、アールヌーヴォー様式の華やかな雰囲気のなかで温泉を満喫できますよ。

ワクワクの国境越え!ウィーンからブダペストへ日帰り鉄道旅

夕方のブダペスト東駅。これから再びウィーンに戻ります。少々駆け足になってしまいましたが、日帰りでも十分に楽しめるブダペストの旅でした。

Wien MeidlingからBudapest Keleti puまではオーストリア連邦鉄道にて、片道直通普通席38.8ユーロ、一等席62.2ユーロ。(2016年3月10日現在)

数日間かけてゆっくり滞在するのももちろん素敵な旅ですが、日帰りならばスーツケースを持ち運んだり、ホテルをチェックアウトする必要もないので、気軽に訪れられるのもいいところ。隣国でも雰囲気の違いを感じられる、ちょっとワクワクする国境越え。ウィーンを旅する機会があれば、鉄道に乗ってブダペストまで訪れてみてはいかがでしょうか?

[Photos by Nao & Shutterstock.com]]

Nao

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。



,,,, | 観光,現地ルポ/ブログ,ヨーロッパ,オーストリア,ハンガリー,現地ルポ/ブログ,現地ルポ/ブログ,観光,観光


オーストリアの現地ルポ/ブログ関連リンク











1 2 3 NEXT

#ウィーン #ブダペスト #国境 #日帰り #鉄道