TABIZINE > 北アメリカ > アメリカ > 現地ルポ/ブログ > 雨の街シアトル発!雨の日が待ち遠しくなる7つのアイデア

雨の街シアトル発!雨の日が待ち遠しくなる7つのアイデア

Posted by: トゥルーテル美紗子
掲載日: Jun 8th, 2016.
8人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

雨の街シアトル発!雨の日が待ち遠しくなる7つのアイデア

先週末、東京も梅雨入りしました。降り続く雨に、気分が落ち込んでしまうかもしれません。

ところで世界には1年中梅雨のような街があり、シアトルもその一つです。1年の3分の2は曇りか雨というこの地では、いかに雨の日を楽しく過ごすかが常に最大の関心事です。

そこで本稿では、シアトル人たちが雨の日を楽しくするために実行しているアイデアを7つご紹介します。もしかしたら晴れた日よりも雨の方が待ち遠しくなってしまうかもしれません。


動物園に行く

雨の街シアトル発!雨の日が待ち遠しくなる7つのアイデア

雨の日の動物園には、普段とは違う魅力があります。来園客が少ないため動物たちがリラックスしており、また晴れた日には見せない行動をとる動物もいます。
シアトルの動物園では「雨の日ツアー」が催され、親子連れなどに喜ばれています。

動物園で爬虫類を見る

雨の街シアトル発!雨の日が待ち遠しくなる7つのアイデア

「でも、雨の日に園内を歩くなんて大変だわ」という方は、爬虫類館へ行きましょう。屋内なので安心です。雨の日は爬虫類がじっとおとなしく身を潜めているそうなので、観察にももってこいです。

トゥルーテル美紗子

Misako Treutel ライター/翻訳業
1986年生まれ。大学では英米文学・英語学を専攻していたが、授業そっちのけで留学、国際インターンシップ、旅に明け暮れる。大学卒業後は出版社に入社し、約80点書籍を制作。2015年に退社し、現在は米国シアトル在住。

,, | 豆知識,現地ルポ/ブログ,北アメリカ,アメリカ,現地ルポ/ブログ,豆知識


アメリカの現地ルポ/ブログ関連リンク

東京都渋谷区・「Fat Witch Bakery 代官山(東京)」内装 東京都渋谷区・「Fat Witch Bakery 代官山(東京)」内装

2022年8月13日 ハドソンヤードからハイラインはスタート 2022年8月13日 ハドソンヤードからハイラインはスタート
2013年5月3日 ウォール街 2013年5月3日 ウォール街
1904年 Mock Duck 1904年 Mock Duck





1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#シアトル #過ごし方 #雨の日