東急東横線学芸大学駅から徒歩3分のおいしいデリカフェ「みどりえ」。学芸大学に住んでいた頃は毎週のように通っていたお気に入りのお店です。
久々に学芸大学を訪れたのでランチに行って参りました。
ランチタイムの日替わり「みどりえ膳」が気になります。メインは鶏の胡麻衣揚げ和風あん。おいしそう。
毎日手作りされる創作オーガニックデリが常時15~20種類そろっています。イートイン、テイクアウトどちらもOK。近所にあったら毎日お弁当を頼みたい! 店内は平日なのに人がいっぱいでした。
「みどりえ膳」は、副菜2品+日替わりメインディッシュ+ごはん+味噌汁+自家製デザート付き。
今日の副菜はシーフードとズッキーニのフレンチマリネとスパイシーサラダです。フレンチマリネはレモンのさっぱり感が絶妙で、湿気で重たくなりがちな気分をすっきりさせてくれるおいしさ。豆と雑穀入りスパイシーサラダもおいしかったけど、もう少しプチプチ感のある雑穀が入ってると個人的にはうれしい。
メインの鶏はモモじゃなくてきっとムネ。ヘルシーな食感でした。和風あんが優しい味で野菜にもお肉にもたっぷりつけてしまう。
お味噌汁はわかめ、油揚げとなんてことないシンプルな具。なのにだしがしっかりきいていて、心からおいしいと思える。
ご飯は玄米、胚芽米、黒米の三種から選べます。全部食べたい人は三種盛りもOK! これまたもっちりおいしい。200円プラスでとろろ付きにもできます。
鶏は平飼いで育てられたもの、野菜は有機、無農薬野菜が中心なのだそう。何を食べても体にしみじみとしみわたる感じ。そして一口食べるごとに生命力を補給しているように感じる。不思議。ごちそうさまでした!
食後の腹ごなしに散歩していたら、高架下沿いの道に姉妹店の「オーガニックカフェみどりえ」を発見! 後からHPで確認してみたら、どうやらカフェだけでなく祐天寺店もオープンしたとのこと。やっぱり人気店なんですね。
[みどりえ]
[All Photos by Aya Yamaguchi]