1981年より放映された旧国鉄「フルムーン夫婦グリーンパス」のCMで有名になった「法師温泉 長寿館」。ここには国登録有形文化財の客室棟と湯殿があります。
そんな「法師温泉 長寿館」ですが家族旅行はもちろんのこと、カップル、ひとり旅にもピッタリ!今回は「法師温泉 長寿館」の魅力をたっぷりとご紹介します。
与謝野晶子なども滞在した、創業140周年の日本の秘湯宿「法師温泉 長寿館」
「国登録有形文化財」に指定された全館木造の客室棟は本館と別館の2つがあり、懐かしく落ち着く雰囲気です。なんとこちらの温泉宿から一番近い民家までも約1キロあるそうで、まさに秘湯の温泉。画像を眺めていると、一昔前の温泉にタイムスリップした気分になりますね。ひっそりと佇むこの温泉宿に宿泊すれば、自分とたっぷりと向き合うことができ、癒されそうです。
玄関奥の座敷にある座敷もこの通り。江戸時代を彷彿させるつくりになっています。こちらの宿に一歩足を踏み入れた瞬間からタイムトラベルが始まったかのような感覚になりワクワクしそうですね。
玄関付近に囲炉裏も!失われつつある日本の文化が息づいている
お客様同士の触れ合いの場となっている玄関付近の囲炉裏。薪がパチパチと小気味よい音を立てて燃え、茶釜のお湯がシュンシュンと沸いているそうです。この音を聞くだけでも、懐かしさに感極まってウルっときてしまうかも・・・。こちらには知らない間にお客さん同士が集まり、会話に花が咲いているとか。ひとり旅で訪れてもまったく寂しくなさそうで安心ですね。
こちらは法隆殿の客室からの風景。窓の外には鮮やかに染まった木々が見えます。これでもか!っというくらい風情たっぷり。こんな部屋に宿泊したら自然と美しい詩が思い浮かんでくるかもしれません。
100年以上の歴史を持つ、当時では異色の温泉「法師乃湯」がすごい
長寿館の一番の魅力は純度100%の源泉が玉石の間から湧き出てくるこの温泉!100年以上の歴史を持ち、鹿鳴館風のアーチ型の窓のある木造建築の当時では非常に珍しい温泉です。浴槽は4分割されていて、横に渡された丸太に頭を乗せ浸かることができるようになっています。
こちらの温泉、基本混浴なのですが、女性のみが入浴できる時間帯もちゃんとありますのでご安心を。また、この機会に混浴に初挑戦するのもありかもしれませんね。
こちらは長寿乃湯。15時~20時までが男性、その他の時間は女性が入浴できます。
玉城乃湯。総檜造りで野天風呂もあります。男女時間交代制で入浴できます。
趣の異なる3つの温泉・・・滞在中にどれも一度は入浴してみたいですね。
主に県内産を使用!水、米、肉・野菜にこだわった食事が食べられる
温泉宿の楽しみのひとつである食事。長寿館では法師川の最上流から取水している自家水源の清水を使用しているそう。また、お米も法師温泉契約農家で収穫された、新潟県魚沼産のコシヒカリ100%使用。さらに、お肉も上州赤城牛・榛名豚・風雷鳥と群馬県産を使用しているそう。こちらのメニューはその時によって異なるとのこと。訪れる季節が違えば、また違った旬の味覚を味わえて、何度も訪れたくなりそうですね。
温泉の楽しみは朝風呂にもあり!早起きして温泉に浸かり、敷地内を散歩したい
温泉の醍醐味のひとつは朝風呂。朝からたくさんの効能がある温泉に浸かれるなんて至福です。温泉で温まってから朝食までの時間、宿の敷地内を散歩するのも、気持ちが良いもの。
自然の中で深呼吸しながら、朝から散歩すれば朝食もより美味しくなりそうです。
少し休みたい、癒されたい、と思ったら、こちらの宿をぜひ訪れてみてくださいね。きっと心身ともに軽くなり、内側からやる気が沸いてきますよ。
[法師温泉 長寿館]