アメリカでは専門店に行列ができる定番朝ごはんでもあると同時に、軽食やデザートとしても楽しめる、サクふわ食感のビスケット。休日のブランチメニューにもぴったりです。冷蔵庫にある材料で手軽に作れるので、チャレンジしてみましょう!

(C)sweetsholic
ビスケットの作り方

材料(4コ分)
薄力粉・・・150g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
グラニュー糖・・・大さじ1/2
バター・・・30g
プレーンヨーグルト・・・大さじ3
低脂肪牛乳・・・大さじ3
作り方
1. 薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖をボウルに入れる。1cm角に切ったバターを加え、指で小さくちぎりながら、そぼろ状にする。バターを溶かさないように注意しましょう。※この工程はフードプロセッサーで行うと非常に手早く仕上がります。
2. 1のボウルにヨーグルトと牛乳を加え、スプーンで混ぜ合わせ、塊になったら手でひとまとめにする。
3. 大きめのまな板にクッキングシートを敷き、軽く薄力粉(分量外)を振ってから生地をのせ、2cm程度の厚さになるよう麺棒で前後に伸ばし、半分に折る。生地の向きを90度反転させてから麺棒で2cm程度の厚さになるよう、再び前後に伸ばす。この作業を3〜4回ほど繰り返したら、12cm×12cm×2cmの大きさに成形する。

(C)sweetsholic
4. 生地を包丁で4等分にカットしたら、クッキングシートを敷いた天板の上に並べる。切り口が外側を向くように4つの生地をくっつけて並べましょう。
5. 220℃に予熱したオーブンで15〜20分、表面に香ばしい焼き色がつくまで焼けば出来上がり!

(C)sweetsholic
言葉にすると少々面倒な気がしますが、動画を観るとイメージが湧くはず。英語になりますが、米ライフスタイル雑誌「Southern Living」の動画が参考になりそうです。
【YouTube】How To Perfect Your Buttermilk Biscuit Recipe | Southern Living
次は牛乳の代わりに使うことで、よりふわっとした軽い食感に仕上がるバターミルクのご紹介。
アメリカ料理に欠かせない「バターミルク」って?

アメリカ料理のレシピで見かけることの多い材料のひとつに、バターミルクというものがあります。牛乳の代わりにバターミルクを使うことで、ビスケットやパンケーキなどがふわっとした軽い食感に仕上がります。ビスケットも本場アメリカでは、バターミルクを入れて作ることが多いようです。
バターミルクはもともと、生クリームを攪拌してバターを作るときに分離する水分ですが、牛乳とレモン汁や酢を混ぜ合わせて手作りすることもできるようです。日本国内ではなかなか手に入りにくいため、今回は低脂肪牛乳とヨーグルトを混ぜ合わせることで、バターミルクの代用としました。
プレーンな味わいなので、ハチミツやジャムを塗っても、チーズやハムをのせて軽食風にしてもイケるビスケット。冷めてしまったら、アルミホイルに包んでトースターで軽く温めれば焼き立てのおいしさが楽しめます。コーヒーにも紅茶にもよく合う、これからの時期にぴったりのおいしさですよ。
[レシピ制作 sweetsholic]
[Photos by shutterstock.com]
【徳島県おすすめ土産】段ボール風パッケージが可愛い!お芋のほくほく食感が
Sep 25th, 2023 | Chika
徳島県鳴門市にある菓舗仁木の「銘菓 なると金時」は、段ボールのようなパッケージが印象的なお菓子。徳島県の特産品のさつまいも「なると金時」をお菓子で再現したそうで、中身は徳島県産なると金時芋の芋餡がたっぷり詰まった、薄皮のお饅頭です。今回は、お土産にもぴったりな「銘菓なると金時」を実食ルポ。
【愛知県ひつまぶし専門店】まるや本店が 幻の人気メニュー「塩たれひつまぶ
Sep 24th, 2023 | TABIZINE編集部
愛知県名古屋市の鰻ひつまぶし専門店「まるや本店」では、2023年9月20日から天白本店限定で「塩たれひつまぶし」が復刻販売されています。鰻の旨みを楽しめるシンプルな塩味で上品な味わい。好きな薬味をのせ、お出汁をかけてさまざまな味を楽しめますよ。
【沖縄で話題のご当地パン】シマシマ模様でっかい「ゼブラパン」どうやって食
Sep 24th, 2023 | Mayumi.W
その土地特有のご当地パン。見つけるとなんだか旅に来た実感がわきますよね。今回注目するのはTV番組「マツコの知らない世界」でも紹介された沖縄のご当地パン「ゼブラパン」。那覇空港のコンビニでも山積みされていた話題のお菓子パンです。黒糖シートとピーナツクリームのシマシマ模様がシマウマみたいな「ゼブラパン」を実食ルポ。公式サイトおすすめの食べ方も試してみましたよ〜。
【栗スイーツ&モンブラン9選2023】人気の和栗も!パフェやタルトからホ
Sep 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
秋に食べたいスイーツといえば、栗を使ったパフェやケーキ、モンブランではないでしょうか? 2023年の秋も人気スイーツ店や百貨店、ホテルなどから、さまざまな新作栗スイーツが登場しています。旬のスイーツで秋らしさも一緒に味わいましょう!
【今買うべき映え土産】ピンク色が可愛い!甘い香りの「福島白桃マカロン」
Sep 23rd, 2023 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は福島県の「福島白桃マカロン」です。
鉄道好きの絶景グルメ旅【4】水郡線編 四季折々の田園風景と「しゃも弁当」
Sep 23rd, 2023 | 伊藤 宏美
鉄道好きで鉄道写真のために全国を回る写真家の伊藤宏美が、カメラを持って出かける「鉄道好きの絶景グルメ旅」。各地で見つけた絶景や絶品ローカルグルメなど、素敵な出会いを紹介します。今回は茨城県と福島県を走る水郡線の旅です。
パン屋大賞・大東製糖のベーカリー&レストラン「Farm to Me」が清
Sep 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月1日に、東京の清澄白河の隅田川沿いにFarm to Me SUGAR FACTORY(略称:Farm to Me)がオープンしました。食べログ百名店やパン屋大賞に選ばれた大東製糖のベーカリー「カーラ・アウレリア」を一新。おいしさの進化はもちろん、食を通して消費者と自然や産地との架け橋となり、食の啓蒙拠点となることを目指したベーカリー&レストランです。パンと料理のマリアージュをテーマとし、一階はベーカリー、三階はレストランとして楽しめます。
【神奈川県】シャインマスカット・ナガノパープルも!ミヤコ農園の直売イベン
Sep 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
ジェラート店・ブルーベリー狩り園などを運営するミヤコ農園が「ぶどうまつり」を開催。2023年9月23日(土)は巨峰、ナガノパープル、2023年9月30日(土)にはシャインマスカットが直売されます。隣接するジェラート店Gelateria cittaでは、採れたてぶどうを使用したフレッシュなイタリアンジェラートを楽しめたり、くじ引きもあるのでお得にぶどうを買うチャンスも! 採れたての旬のぶどうを満喫してみませんか。
構想2年!雲海に月浮かぶイベント「TOKYO MOON」で幻のようなお月
Sep 22nd, 2023 | kurisencho
森のような庭園に、霧の演出によって自然現象の“雲海”を表現する「東京雲海」が有名な「ホテル椿山荘東京」。2023年9月19日(火)〜2023年11月8日(水)までの秋の期間は、実際に撮影した満月を雲海に投影した庭園演出「TOKYO MOON 〜雲と月〜」を開催中です。一足先に内覧会にて、大きな満月が浮かぶ幻のような月夜を体験しました。記事の最後には「ロクシタン」とコラボした金木犀が香るディナー&スイーツもご紹介。秋の風情を感じてほしいおでかけスポットです。
神戸界隈のおいしいお店が集まる人気イベント 「G-FLAT marche
Sep 21st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月23日(土)・24日(日)の2日間、神戸・大阪を中心に、ワンストップリノベーションを手掛けるG-FLAT直営インテリアショップにて、神戸界隈のおいしいお店が集まる「G-FLAT marche vol.5~私のとっておき!美味しい時間~」が開催されます。2日間、店内に5店舗、店前に珈琲店が日替わりで出店。ふだん行くには少し遠いお店や気になっていたお店に出合える人気イベントです。