最終回は世界のロマンティックなスポットを巡る旅。
愛する人と一緒であれば、近所の公園もロマンティックなデートスポットですが、世界には恋人たちをさらにその気にさせてくれる場所がいっぱい。

そこで今回はスターアライアンスが提案する、世界一周航空券を使った、ロマンティックな場所を巡る世界一周旅行のルートを追いかけてみたいと思います。
最初は日本から米国のハワイへ。地球を東回りにぐるっと一周、旅をしてみましょう。
1:日本→ハワイ/カウアイ島のビーチ

最初は日本を飛び立って、太平洋に浮かぶアメリカのハワイへ。目的地はハワイ諸島の中でもカウアイ島。国際空港がある島東部のリフエに降り立ちます。
カウアイ島は文字通り島ですので、海岸線沿いに30か所近くのビーチがあります。カウアイ島にもよく遊びに行くというオアフ島在住の現地ガイドに聞いてみると、カウアイでロマンティックなビーチと言えば、Hanalei Bay(ハナレイ・ベイ)で眺めるサンセットだろうと教えてくれました。ハナレイはカウアイ島の北部。リフエ空港の営業所でレンタカーを借りて、恋人と一緒に移動をしたいですね。
2:ハワイ→アメリカ本土のサンフランシスコ/ゴールデン・ゲート・ブリッジ

次は太平洋を一気に飛び越えて、アメリカ本土西岸のサンフランシスコへ。サンフランシスコと言えば、海峡を横断する2.7kmのゴールデン・ゲート・ブリッジですね。
歩道があり、橋の南北に展望台もあります。現代世界の7不思議とも言われる壮大な橋を、恋人と歩きたいですね。ちなみにこの橋は巨大なつり橋。心理学で言う“つり橋効果”のドキドキで2人の関係はさらに深まるかも!?
3:アメリカ→カナダ/Sea to Sky ゴンドラ

次はサンフランシスコから北上して国境越え。カナダのバンクーバーで飛行機を降ります。目的地はバンクーバーの北部、フィヨルドの海岸が美しいスコーミッシュに2014年オープンしたばかりの観光名所、Sea to Sky ゴンドラですね。
文字通りフィヨルドの海からケーブルカーで一気に山を登り、つり橋を渡って空に近い展望台から眺めを楽しめるように整備されています。
先ほどゴールデン・ゲート・ブリッジでも語りましたが、Sea to Sky ゴンドラこそ足場の頼りない、ゆらゆらのつり橋を2人で渡って、愛を深めてみてください。
TABIZINEのTOPページから最新記事をCHECK!

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。
https://hokuroku.media/
【2022年秋】今、行きやすい海外旅行は?「リベンジ海外旅行 攻略ランキ
Sep 17th, 2022 | Sayaka Miyata
3年ぶりに行動規制を伴わない夏休みとなった2022年。コロナ第7波の中ではあったものの国内旅行を中心にコロナ前に近い夏休みが戻ってきました。そして、2022年9月7日より日本の入国規制が緩和されることを受け、いよいよ久しぶりの海外旅行を本格検討する人も増えてたのではないでしょうか。そこで、「今、行きやすいのはどこなのか?」を、6つの指標から、令和トラベル研究所が客観的に調査。その結果とともに「リベンジ海外旅行 攻略ランキング」をお届けします。
【タイのおすすめ旅先・地獄寺まとめ】70カ所以上の「地獄寺」の魅力を研究
Oct 31st, 2021 | TABIZINE編集部
タイは、2021年11月から日本を含む46の低リスク国・地域からの外国人観光客の受け入れを再開。低リスクの対象として承認された国・地域に21日以上滞在している場合は、タイ入国後の隔離は免除されます。そこで、タイ旅行を考えている人に、タイらしい「地獄寺」の魅力をあらためて紹介します。地獄を立体で表現している地獄寺を研究している、地獄研究家・椋橋彩香さんによるタイの地獄めぐりの連載をまとめました。
日本のガイドブックには載ってない!?タイのリゾート・ピピ島の魅力
Apr 16th, 2019 | SUNNY
タイのピピ島と言えば、レオナルド・ディカプリオ主演の『ザ・ビーチ』の舞台として有名な世界屈指のリゾートアイランド。ただ日本のガイドブックにはプーケットから1日ツアーで行くのがおすすめくらいの記 ... more
【連載】タイの地獄めぐり⑫ 生きて帰るまでが地獄めぐり
Feb 7th, 2019 | 椋橋彩香
生きて帰るまでが地獄めぐり
本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、最終回となる今回 ... more
【連載】タイの地獄めぐり⑪ アップデートされる仏教
Jan 31st, 2019 | 椋橋彩香
アップデートされる仏教
本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第11回となる今回は ... more
【連載】タイの地獄めぐり⑩ 受け継がれる地獄絵 ―もうひとつの地獄表現―
Jan 24th, 2019 | 椋橋彩香
もうひとつの地獄表現「地獄絵」
本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第10回とな ... more
【連載】タイの地獄めぐり⑨ 地獄のある場所 ―屋外/屋内それぞれの魅力―
Jan 17th, 2019 | 椋橋彩香
地獄のある場所
本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第9回となる今回は地獄寺の空 ... more
【連載】タイの地獄めぐり⑧ 巨大餓鬼 ―地獄寺のランドマーク―
Jan 11th, 2019 | 椋橋彩香
巨大餓鬼は地獄寺のランドマーク
本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第8回とな ... more
【連載】タイの地獄めぐり⑦ 地獄の住人 ―地獄の亡者と餓鬼の違い―
Dec 27th, 2018 | 椋橋彩香
地獄の亡者と餓鬼の違い
本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第7回となる今回は「 ... more
【連載】タイの地獄めぐり⑥ ジャングル系地獄 ―地獄のような地獄―
Dec 20th, 2018 | 椋橋彩香
本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第6回となる今回は、よりリアルに「地獄に足を踏み入れている」と感じることができる地獄寺についてみていきましょう。