TABIZINEライターの坂本正敬です。世界一周航空券をご存じですか? 過去記事「
33万5000円で世界を周遊!?「世界一周航空券」の基本をおさらい」でも触れた通り、世界規模でパートナーシップを結ぶ航空会社のネットワークを駆使して、世界一周の旅を可能にしてくれるチケット。この連載では、世界一周航空券を提供するスターアライアンスが提案する世界一周旅行のルートを追ってみたいと思います。

第1回目は世界の偉大な建造物を巡る旅。上述の記事でも触れましたが、世界一周航空券は基本的に、地球を逆戻りなく一方向で一周しなければいけないルールがあります。
よって今回は日本から見て地球を西に向かって一周するように、旅に出かけてみましょう。
1:日本→中国/万里の長城

スターアライアンスが提案する世界の偉大な建造物を巡る旅。
最初の目的地は中国の北辺にある万里の長城です。万里の長城とは長さ約2,400kmの巨大な城壁で、月からも見える唯一の建造物と一時期は噂されていましたよね?
春秋戦国時代に辺境を守るために作られ、秦の始皇帝がさらに大きくしたとは歴史の授業で習いました。まさに人類が作った歴史的な建造物。言うまでもなくユネスコの世界遺産です。生きているうちに一度は訪れたいですね。
2:中国→ヨルダン/ペトラ

次は中国の北京から一気に西へ向かい、中東ヨルダンの首都、アンマンに向かいます。ヨルダンとは聞きなれない国名かもしれませんが、アラビア半島の根元にある国ですね。
その首都のアンマンから南へ向かってバスで4時間ほど揺られると、砂漠の中にペトラと呼ばれる古代都市の遺跡が出てきます。世界文化遺産にも登録される場所で、映画『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』の舞台にもなりました。
「治安は大丈夫なの?」と不安に思うかもしれませんが、外務省の情報によれば危険度のレベルは「1」。
北部シリアとの国境はレベル2「不要不急の渡航は中止」と注意が出ていますが、首都のアンマンを含め南部のペトラ周辺は「十分に注意してください」といったレベル1で済まされています。
だからといって油断はできませんが、日本人が選ぶ一般的な旅行先としては成立していると言えそうです。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。
https://hokuroku.media/
『千と千尋の神隠し』みたいだとバズる中国・重慶の洪崖洞【うそみたいな海外
Mar 10th, 2023 | 坂本正敬
うそみたいな海外の絶景をめぐる連載シリーズ、今回は、中国人はもちろん世界の観光客にも大人気の重慶の観光スポットを紹介します。ジブリ映画『千と千尋の神隠し』を彷彿とさせると噂の重慶の洪崖洞(ホンヤードン)です。
【世界の立入禁止スポットvol.10】水銀の川が流れていた!? 謎のベー
Jan 22nd, 2023 | あやみ
かつて13の王朝が都を置き、都城としての歴史は通算1,100年以上にもおよぶ中国の「西安」。ここはシルクロードの起点でもあり、古代ロマンが息づいています。今回は、そんな西安の世界遺産「秦始皇帝陵」をクローズアップ! 発掘調査がなかなか進まず、立ち入ることができない地下宮殿の秘密にも迫ります。
【世界の立入禁止スポット人気記事ランキング】遺跡や聖地・心霊スポットまで
Jan 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
遺跡や宗教の聖地、人が住まなくなった廃墟の街、心霊スポットなど、世界のミステリアスで美しい立入禁止スポットを紹介する連載「世界の立入禁止スポット」。これまで公開した記事の人気ランキングを発表します。
命がけの挑戦者を世界中から引き寄せる、世界最高所の天然トンネル「天門洞」
Sep 28th, 2022 | 坂本正敬
ちょっと変わった世界の絶景を紹介するTABIZINEの連載。今回は、国内外の旅人のみならず、世界中の冒険者の好奇心を刺激してやまない絶景の「穴」を紹介します。
最も醜い建築物でもなぜか無視できない。中国・重慶のアトラクション「飛天之
Aug 30th, 2022 | 坂本正敬
世界の変な風景、うそみたいな絶景を紹介するTABIZINEの連載。初回は、中国の重慶市にあるアトラクションを紹介します。
ニコアンド上海グローバル旗艦店がオープン!上海限定アイテムも
Dec 30th, 2019 | TABIZINE編集部
スタイルエディトリアルブランド「niko and ...(ニコアンド)」のグローバル旗艦店「niko and ... SHANGHAI」が、12月21日(土)に上海 淮海路商圈にグランドオープン!当日はオープニングイベントも行われ、あいにくの雨にもかかわらず沢山の人が並び賑わいました。
女子一人旅におすすめ、2時間で行けちゃう上海ディズニー
Feb 24th, 2019 | Mia
日本から1番近い海外のディズニーパークがどこにあるかご存知ですか。答えは、時差も考慮すると約2時間という早さでたどり着ける「上海ディズニーランド」です。今回は筆者の体験談をもとに、女性の一人旅にどうしておすすめなのか、その理由をお教えします。
世界で一番人気のある国はどこ?日本は何位?外国人観光客訪問数ランキングT
Oct 22nd, 2018 | あやみ
昨今では、簡単に格安航空券が手に入るようになり、世界中を旅行しやすくなりましたね。そんな現在、世界で一番人気のある国は改めてどこだか知っていますか?今回は、2017年の世界各国、地域への外国人訪問者数ランキングをご紹介。さて、日本は何位?
【元ゴーストタウン】パリにそっくりな「東洋のパリ」の驚きの姿
Apr 11th, 2018 | 倉田直子
中国にパリとそっくりな場所があるのをご存知ですか?とあるフランス人フォトグラファーによる、その共通点を切り取った写真「パリ・シンドローム」シリーズが話題を呼んでいます。中国の浙江省杭州市の郊外にある「広廈天都城」というニュータウンをご紹介。
上海は野菜がおいしい!?旅行者目線で発見した中国・上海の意外な魅力3つ
Aug 31st, 2017 | 蒔田 波
【TABIZINE 現地特派員による寄稿】
東京からおよそ3時間(航空会社によっては約4時間)で行ける旅先としても、便利な上海エリア。
グルメにプチプラショッピング、郊外リゾートなどいろい ... more