「ダーリンはアメリカ人!国際恋愛をしてわかった7つのこと」「ダーリンはイギリス人!〜紳士的なのに、実は野獣!?国際恋愛をしてわかった5つのこと〜」など、国別に外国人男性の特徴をご紹介する「ダーリンは外国人シリーズ」。
今回は、「ロマンティックなヨーロッパ人男性との恋愛」を期待するとちょっと拍子抜けしてしまうかもしれない、でもそんな不器用さが愛おしいドイツ人ダーリンの特徴をお伝えします。
プレゼントが質素

筆者がドイツ人ダーリンと付き合って驚いたことのひとつが、プレゼントが質素だということ。日本人なら若いカップルでも、誕生日やクリスマスに数万円のプレゼントを贈り合うのは珍しくありません。
ところが、ドイツ人ダーリンからの誕生日やクリスマスのプレゼントは、本やアロマオイルなど。「恋人へのプレゼントはお金をかけるのが当たり前」という感覚が出来上がっていた筆者は当初、がっかり感を隠しきれませんでした。
質素倹約を美徳とするドイツでは、一般に高額なプレゼントを贈り合う習慣がありません。ドイツ生活の指南書にも、日本人女性とドイツ人男性のカップルは、プレゼントをめぐってよく揉める(ドイツ人男性からの質素なプレゼントに日本人女性が怒ってしまう)と書いてありました。
「そういうものなのだ」と慣れてしまえばどうということはありませんが、ドイツ人男性との恋の予感を感じている方は、彼からのプレゼントには期待しないようにしたほうがいいかもしれません。
デートが地味

近年「おうちデート」と呼ばれるデートスタイルが一般的になってきたとはいえ、日本ではデートとなると、ロマンティックな場所に出かけるなど、何か特別なことをしようという感覚が根強くあります。
しかし、ドイツでは違います。ドイツ人のデートは互いの自宅を訪ねて食事をしたり、カフェで語り合ったり、散歩やハイキング、サイクリングに出かけたりと、飾り気がないのが特徴です。
そのため、ドイツ人男性とのデートでは、男性が素敵なデートプランを組んでリードしてくれるといったことはあまり期待できません。
筆者がドイツ人ダーリンに「週末どうする?」と聞くと、よく「散歩はどう?」という答えが返ってきます。ドイツ人男性との付き合いは、高い確率で散歩やハイキング、サイクリングなどがセットで付いてくることを覚悟しましょう。
シャイだけど率直

ドイツ人男性は一般にシャイだと言われています。ドイツ人ダーリンと知り合う以前、筆者は「欧米人男性は気に入った女性がいれば、気軽に褒めたり好きだと言ったりする」というイメージ(今思えば完全に偏見ですが)を持っていました。ダーリンはイタリア人!〜「君はキレイ」は社交辞令!? 国際恋愛をしてわかった5つのこと〜でもそう紹介されていますよね。
ところが、ドイツ人男性に関していえば、普通なら軽い気持ちで「君はきれいだ」「君が好きだ」などと言ったりはしません。かといって、「草食系男子」と呼ばれる男性のように、自分から女性にアプローチしない(できない)というわけでもないのです。
筆者の場合、ドイツ人ダーリンとは旅先の長野で泊まったホステルで出会い、その翌日「君が好きだ」とストレートに告げられました。ドイツ人男性は、女性からアプローチされるように仕向けるような小細工はしません。「これぞ」と思う女性がいれば率直に気持ちを伝えてきます。
彼がいわゆる「遊び人」でない限り、ドイツ人男性から好意を伝えるような台詞を言われたら、「彼は自分を特別な存在として見ている」と思っていいでしょう。
(次のページに続く)

【新型コロナウイルス:続報4月6日更新】ドイツの外出、接触制限と街の様子
Apr 6th, 2020 | 川合英介
現在、世界中で猛威をふるう新型コロナウイルス。そのため、ドイツに旅行者として入国することはできませんが、ドイツから日本への帰国も通常のようにはいかないようです。ドイツと日本の間の出入国の現状、ドイツで行われている外出制限の現状について現地から続報をレポートします。
【新型コロナウィルス:速報】ドイツの最新現地事情、ドイツ・ヨーロッパ諸国
Mar 17th, 2020 | 川合英介
イタリアでのコロナウィルス感染者爆発的増加を受け、次第に危機が現実のものになってきているドイツ。ドイツを含め、近隣諸国が国境を閉鎖しはじめています。ドイツからは、アメリカ、デンマーク、ポーランド、チェコへは入国することができません。ドイツも他国への移動規制に踏み切り始めています。また、隣国イタリア、フランスでの学校閉鎖に続き、ドイツでも学校閉鎖が実施されます。フランス、イタリアでは店舗施設が閉鎖されていますが、ドイツも追従するのは時間の問題か、と思われます。すさまじい勢いで情勢が変化しています。常に新しい情報を手に入れるようにしてください。
爆撃の傷跡も展示のひとつ!?ミュンヘンの「アルテ・ピナコテーク」奇譚芸術
Mar 13th, 2020 | 川合英介
ミュンヘンのヨーロッパ近代絵画が展示されているアルテピナコテークは19世紀前半に時のバイエルン王ルートビッヒ1世のもと、建築家クレンツェによって完成しました。その後、第二次世界大戦では街の80%近くが空爆により破壊され、アルテ・ピナコテークも被災を免れる事はできませんでした。戦後、改修修築され、現在の姿になりました。 アルテピナコテークでは、前回紹介した巨匠たちの名画に加えて、奇譚というべき作風の画家の作品を鑑賞することができます。
華麗なる古典建築!ミュンヘンの「アルテ・ピナコテーク」で鑑賞する巨匠たち
Mar 12th, 2020 | 川合英介
南ドイツのミュンヘンには美術館や博物館が多くあります。中でも見どころは通称ピナコテークという3つの美術館。そのうち、アルテ・ピナコテークはドイツやイタリア、オランダなどの近世ヨーロッパ絵画が展示されている美術館。今回は19世紀初頭に建てられた美術館の建物と、世界的コレクションとして有名な、画家デューラーやルーベンスなどの巨匠たちの絵画を紹介します。
5番目の季節「ファストナハト(Fastnacht)」の終わりを告げる!ド
Feb 17th, 2020 | 川合英介
ドイツには5つ目の季節があって、それが終わると、約40日間の禁欲生活がはじまります。禁欲生活が終わり、復活祭が行われる時期には、春がやってきます。禁欲生活に突入する直前には、通称「ヴァイバーファストナハト」という女性が主導権を握る日を皮切りに、パーティーに明け暮れる一週間が続きます。ドイツ人がはめを外して大騒ぎするこの期間、ドイツにて、今回紹介するおいしいお菓子と仮装パーティーを楽しんでください!
【新型コロナウイルス:速報】ドイツ、ミュンヘンの最新現地事情をレポート
Feb 11th, 2020 | 川合英介
世界がグローバルにつながっている事を、このような災厄によって改めて気づかされました。ドイツでも新型コロナウイルスについてはトップニュースとして逐次、報道されています。現時点で確認されているドイツのコロナウイルス感染者は14人(2月10日現在)です。
旧市街全体がパワースポット!?アウグスブルクでフッガー家の福祉住宅を現地
Feb 8th, 2020 | 川合英介
南ドイツにあるアウグスブルクはドイツの中で、ケルン、トリーアに次ぎ、三番目に古い都市です。名前はローマの初代皇帝アウグストゥスに由来します。街のワッペンには松の実が使われていて、市役所の中央てっぺんにも松の実がちょこんと立っています。そんなアウグスブルクにあるフッガー家の福祉住宅を見学してきました。
すべて入場料無料!ドイツの美しき近現代教会5選【ドイツ】
Jan 20th, 2020 | 川合英介
ヨーロッパ旅行の目玉の一つは、なんといっても教会訪問。歴史ある教会はガイド本に載ってますが、近代から現代に建てられた、比較的新しく、美しい教会、礼拝堂はあまり紹介されていません。そこでドイツの比較的新しく、美しい教会を紹介します。
一度は行きたい!オールスター大集合のミュンヘンの中心「マリエン広場」を現
Dec 17th, 2019 | 川合英介
(C)Sergey_Bogomyako / Shutterstock.com
ミュンヘンの中心、マリエン広場は新、旧市庁舎に囲まれ、一年を通じて様々なイベントが目白押しです。広場に面した建物 ... more
ドイツのドラッグストア「dm」で絶対に買いたいお土産8選【ドイツ・ベルリ
Nov 22nd, 2019 | 西門香央里
海外旅行で困るのが実はお土産探し。定番のお菓子などのお土産もいいけど、ちょっと差をつけたいし、できればリーズナブルにしたいところ。そういう時に便利なのがドラッグストアです。今回はドイツの有名ドラッグストアチェーン店「dm」でお土産を探してみました。