
「釣りキチ三平」で有名な漫画家、「矢口 高雄(やぐち たかお)先生」。
迫力がありつつも親しみやすい絵柄と、自然との関わりを描いた人間味あふれるストーリー。矢口高雄先生の漫画は多くの人に愛されています。
矢口高雄先生が横手市を語る
https://www.youtube.com/watch?v=5dbS8wu1boM
こちらは矢口高雄先生が秋田県横手市について語る動画。矢口高雄先生は、自然豊かな横手市で生まれ育ちました。

ゆったりとした自然豊かな町並み、その町への愛情が伝わってくるような、やわらかくて優しい声。いつの間にか見入ってしまう、なんだか癒される動画です。

矢口高雄先生の家の裏山には、ブナの国有林がうっそうと茂っていたそう。その山の中で冒険をしたり、頂に登ったりするのがとても楽しかったと語られています。一本杉という大きな木がある場所まで登ると、山の向こうの隣の村や町が見渡せたそうです。
この自然豊かな横手市の土地柄が、矢口高雄先生の漫画に反映されているのかもしれませんね。
横手市増田まんが美術館
自然豊かな風景だけでなく、横手市と矢口高雄先生といえば「横手市増田まんが美術館」は見逃せないスポットです。「横手市増田まんが美術館」は、全国ではじめて「まんが」をテーマにした本格的な美術館。
ここでは矢口高雄先生のフィールドワークが紹介されています! また、矢口高雄先生をはじめとする漫画家の原画を展示したギャラリーも。なんと約100人の漫画家の原画が展示されているのだとか! 年に3~4回、特別企画展も開催されているので、そちらも要チェックです。
矢口高雄先生のファンの方はもちろん、漫画好きな方にとっては、一度は訪れてみたいスポットですね!

akaryx エディター/ライター
東回りルートで手作りの世界一周。予算120万円、LCCや長距離バスを乗り継いだ経験は宝物。すっかり旅にはまる。「旅×Web」に興味を持ち、帰国後、東京でエディター/ライターに。自由気ままな旅がすき。旅を仕事にして世界2周目に行きたい!
いながきの駄菓子屋探訪(1)秋田県能代市「ふるくじ」
Jul 4th, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は秋田県能代市の「ふるくじ」です。
冬の秘湯は最高のパワースポット(1)乳頭温泉鶴の湯<秋田県>
Nov 15th, 2019 | 阿部 真人
まもなく雪の季節。凍えた心と体を温めるには温泉が一番です。しかも秘湯で。旅の期待と不安感。胸の高鳴り。宿に到着した安堵感。しんしんと降る雪の露天風呂。そして夕餉の鍋料理・・・心と体にじわりとエネルギーが満ち溢れていきます。大地の恵み、温泉はまさにパワースポット。まずは秋田県の山あいにある人気の宿・乳頭温泉鶴の湯を旅しました。
トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【秋田編】
Sep 16th, 2018 | 坂本正敬
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んでもらいました。TABIZINE5周年企画として、1県ずつランキングで発表していきます!今回は、秋田編です!
漫画家「矢口高雄先生」が語る!自然豊かな秋田県横手市の魅力とは?
Feb 9th, 2017 | akaryx
「釣りキチ三平」で有名な漫画家、「矢口 高雄(やぐち たかお)先生」。
迫力がありつつも親しみやすい絵柄と、自然との関わりを描いた人間味あふれるストーリー。矢口高雄先生の漫画は多くの人に愛さ ... more
【本日開店!】約8割が東京初進出!全国のお土産が浅草に集結する新スポット
Dec 17th, 2015 | Nao
本日12月17日にオープンする地方の魅力が体験できる商業施設「まるごとにっぽん」。オープン前に実施された報道関係者向けの内覧会に参加してきたので、その様子をご紹介したいと思います。
毎年 ... more