TABIZINE > アジア > 台湾 > 現地ルポ/ブログ > 【台湾在住者が教える】日本で買う方が台湾で買うより安いと感じるもの5選

【台湾在住者が教える】日本で買う方が台湾で買うより安いと感じるもの5選

Posted by: Yui Imai
掲載日: Feb 26th, 2017. 更新日: Jul 13th, 2017
5人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

台湾、と聞くと安くておいしい食べ物や雑貨がたくさんあるという印象をお持ちの方はたくさんいらっしゃることでしょう。小籠包やマンゴーかき氷、夜市で見かけるB級グルメや服飾雑貨など、日本では高いものがお得に楽しめるとうれしくなりますよね。

でも、中には日本よりも台湾で買う方がずっと高いと感じるものもあります。この記事では、「えっ、この商品が台湾ではこんなに高いの?」と思ってしまうようなもの5選をご紹介します。

[paging_toc]

乳製品

日本より台湾で買う方が高いと感じるもの5選

台湾で買う方が高いと感じるものの一つは乳製品です。例えばスーパーで約1リットルパックの牛乳の価格を見てみると、安いものでも70元ほどの値段で売られています。チーズやヨーグルトも日本より割高であるため、乳製品好きの方が台湾で暮らすとなると家計への負担が増えてしまいそうです。

ドリップコーヒー

日本より台湾で買う方が高いと感じるもの5選

台湾の方々もコーヒーが大好き。コンビニやカフェではたくさんの方がコーヒー飲みながらくつろいでいます。ただし、台湾でドリップコーヒーを買おうと思うと日本よりもずっと高い価格設定に驚きます。もちろんメーカーによって価格は大きく異なりますが、20個入りで200元前後で売られているのをよく見かけます。

輸入品

日本より台湾で買う方が高いと感じるもの5選

輸入品は多くの方にとって高いという認識です。台湾では調味料やお菓子など日本のものがたくさん販売されていますが、日本よりも2倍以上高い値段で売られていることもよくあります。

(次のページに続く)

Yui Imai

Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。


,,,, | 豆知識,現地ルポ/ブログ,アジア,台湾,現地ルポ/ブログ,豆知識


台湾の現地ルポ/ブログ関連リンク

阿宗麵線 阿宗麵線
箱入りお菓子 箱入りお菓子
ドリアンヨーグルトスムージー ドリアンヨーグルトスムージー
定番の小籠包 定番の小籠包
タイガーエア タイガーエア
騒豆花 騒豆花
抗原検査キット 抗原検査キット
九份 九份
ピーナッツ、タロイモ、くずきり餅の豆花 ピーナッツ、タロイモ、くずきり餅の豆花
台湾カステラ 台湾カステラ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#お菓子 #乳製品 #日本 #調味料 #高い